![]() |
トップページ | |||
ご挨拶
訪問ありがとうございます!
こちらは、アニメや漫画のレビュー・地域情報や双子育児など
日々あふれ出る心の声を赤裸々に綴るヲタク系ブログです。
最熱は、プリキュアシリーズ/福本漫画/北海道こぼれ話などなど…。
その時どきバーニングしているものを節操無く。
個人的なブログですので、発売元や関係者様とは一切関係ございません。
リンクフリーですので貼るも剥がすもご自由にお願い致します!
コメント、TB等もお気軽にどうぞ♪
TBはお返しさせてもらっていますが、ブログの設定や
通信状況によって届かないことがあるようです…。
申し訳ありませんがご了承くださいませ。
HUGっと!プリキュア第11話感想&考察
序盤で退場はもったいないですが…。
おつかれちゃ~ん!
HUGっと!プリキュア第11話
『私がなりたいプリキュア!
響け!メロディーソード!』の感想です。
アニメ『覇穹 封神演義』第12話&13話感想
12話の感想を完全にスルーしてましたが
それでなくとも13話への繋がりというか
整合性がまるでとれてなくて笑いました(;^_^A
いえそれは覇穹封神全体に言えることですけど…。
12話「ニューロマンティック」は
仙界大戦の普賢真人戦闘回。
袁天君との戦いでした。
それはまあわかったんですけど、これが
13話「鏡」になると太公望と王天君が
盛大にネタバレしまくるというか、
仙界大戦はどこ行った?という感じで…。
蝉玉&土行孫もさらっと出るのは
もう諦めておりましたが…。
天祥も最初から居たような顔で居るし
天化が人間界に戻す理由はお主が
一番よくわかってるはずだ…って、
視聴者はまるでわかりましぇーん!
しかし、女媧様も出たのでいちおう
物語の最後までやる気はあるようですな。
怖いもの見たさで見てます、ここまで来ると…。
しかし覇穹版封神演義だけでは、ストーリーは
一貫して訳ワカメのままなのが辛い…!
絵は文句なく原作通りなのにっ…!
HUGっと!プリキュア第10話感想&考察
だからCM自重してと何度言ったら…(;^_^A
HUGっと!プリキュア第10話
『ありえな~い!ウエイトレスさんは大忙し!』
の感想です。
2018年4月の六花亭おやつ屋さん
北海道・六花亭のおやつ屋さん。
予約制かつ店頭受け取りのみ、
お値段600円の限定おやつです。
2018年4月は『エクレア』でした!
箱のデザインがとってもかわいかった♪
ラインナップは4種類。
左から
コーヒー
香り豊かなコーヒー生カスタークリームを
入れました。砕いたコーヒービーンズチョコが
食感のアクセント。
苺
苺の果肉と苺ジャムを混ぜ込んだ
甘酸っぱいクリームが、エクレア皮と
良く合います。
よもぎ
春を告げる野草、よもぎ。
よもぎ生クリームと、相性の良い
大納言小豆を組み合わせました。
八朔(はっさく)
八朔の果肉入りクリームを入れ、すっきり
さわやかな味わいに仕上げました。
いちばん気になったのは、よもぎエクレア!
人生初です、よもぎエクレア…!
いざ実食。緑色のクリームが綺麗でした♪
…むむっ、これは…。
草もちだ!
やわらかく香るよもぎといい、
大納言小豆の甘さといい、これは
まさに草もちエクレア!でした!
そこにエクレア皮のほんのりバターの香りが
合うのが不思議でありました。
和洋折衷エクレア、美味しかった!
…しかしこうなると、なぜか本当の草もちも
食べたくなるのが人情というもの(笑)
↑草大福も後日六花亭で購入^^
はっ、もしやお客に草もちの購買欲を
かき立てるためのよもぎエクレアだった…?www
さて、2018年データまとめ。
2018/1 『いちごが主役です。』←2017年のデータもここ。
2018/2 チョコづくし201
2018/3 ぼたもち
2018/4 エクレア詰め合わせ
カスタークリームを使っているエクレアも
あったので、先月の「カスタード系」という
予想は(いちおう)当たってました!
5月は和菓子で来ると思うんですが、子どもの日の
柏餅もありますよね…。でも和と予想します^^