fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > スマイルプリキュア! > スマイルプリキュア!32話感想&考察  

スマイルプリキュア!32話感想&考察

2012 - 09/25 [Tue] - 14:42

今話のスマイルプリキュア!は大ピンチを乗り越え、
新必殺技をお披露目した大変熱い回だったんですが…。
輝け!スマイルプリキュア!!
なぜか感想がまとめにくかったです。絶賛ではないんだけど批判でもなく…。
視聴後の感覚を一言でまとめると「へえ~」だったというか…。
そのくせ、書きだすと長くなるのが私の悪い癖ですww

スマイルプリキュア!32話
『心を一つに!プリキュアの新たなる力!!』の感想です。

ジョーカーが用意した『怠け玉』に、あかね・やよい・れいか・なおが
閉じ込められてしまいました…!
我らがみゆきさんは、4人のプリキュアさんを助けるため
自ら志願して怠け玉に入ることにしました。
っていうかジョーカーも、最初っから全員捕らえられただろアレ(笑)

ジョーカーの挑発「あなたも何もかも忘れて怠けてしまいますよ~」に
みゆきさんが「私は絶対にそうはならない!」と啖呵を切ったのが8時34分。
気合だーーーー!
勧められたお菓子を食べて
「おいし~、とっても幸せ!
あ~、なんかもう考えるのがどうでもよくなっちゃった…」

ってなったのが8時37分(笑)
みゆきさん堕ちちゃった!
3分で堕ちちゃったよみゆきさん!って突っ込んじゃったけど
異世界のものを食べてその世界に染まるのは日本神話の
『黄泉の国のものを食べると黄泉の住人になる、黄泉竈食ひ(よもつへぐい)』
あたりのオマージュだろうか。
そういう、世界の真理さえ越えて怠け玉を突破せよ…という深いメッセージが
込められていたならこのエピソード凄いなあと思います。
絶対そこまでは考えてないと思うがww

みゆきさんを助けたのは、これまた志願して怠け玉に
再度inしたキャンディ。
「プリキュアともども一生怠け玉の中にいるがいい。
ロイヤルクロックの力が復活されてはやっかいですからねえ」

ジョーカー…、キャンディには1度怠け玉を破られてるのに
何で入れちゃうかね。甘いよアンタ!
しかし、すでにみゆきさんはキャンディのことも忘れかけていた。
みゆきさんの「面倒くさいよ、考えるの…」という言葉にキャンディは、
「大切なことは、ちゃんと自分で考えなきゃ、自分で決めなきゃだめクル」
6つに割ったクッキーを見せました。
キャンディも成長なさいましたな…
そしたらみゆきさん思い出した!
「1人で食べるよりずっと美味しい。1人より、みんなで
ハッピーって感じる方がウルトラハッピーになれるもんね」

自分がキャンディに言ったことを…。

無事にみゆきさんは覚醒し、みんなに呼びかけるも反応は返ってこない…。
みんな目が怖いよ…!
変身してハッピーシャワーで怠け玉を浄化しようとするも、ジョーカーが
アカンベェを召喚し、それを阻んできました。
「黒っ鼻との合体は体に毒ですからね」って、黄色っ鼻を出してたあたり
ジョーカー本気で三幹部を捨て駒扱いにしてますな…。
ハッピーと4人の対比が凄い
アカンベェに1人で立ち向かうハッピーに
「この世界にいれば楽ですよ」と相変わらず精神攻撃が
キツいジョーカー…。
あかねがバレー部で頑張っても結果が出なかったこと
「一生懸命頑張っても結果が出ないでがっかりして
とーっても辛かったでしょう」

やよいがポスターコンクールで金賞を取れなかったこと
「どんなに努力しても結局うまくいかない。
人に笑われて、嫌な思いをするだけです」

なおが体育祭のリレーで転んでしまったこと
「みんなを巻き込んだのに失敗して仲間の頑張りを
すべて無駄にしてしまった。何か意味がありましたか?」

れいかが自分のやりたいことを探した時のこと
「思い悩んで考えても、結局は友達に迷惑をかけて、
情けない自分にうんざりするだけ」


それなら最初から頑張らなければ、そんな思いもしなくてすむ。
失敗することもないんです。
…と、それぞれの挫折エピソードを突かれました。
が、れいかだけ何か違くないかこれ。挫折ではないでしょあれ。
まあ優等生だから、これぐらいしかなかったのかな…。
なおもね…。トラウマエピソードになっちゃったか。
まあ日ハムに例えると(道産子なもんで…)稲葉選手とか小谷野選手とか
田中賢介選手が頑張って押さえたっつーのに、最終回で武田久選手が
滅多打ちにされて、サヨナラ満塁ホームラン打たれたみたいな感じ?

キャンディは、誰だってうまくいかない時もあるけど
「頑張ってるみゆき達はいつもキラキラしてるクル」って
反論しましたが…。
うーん、どう言ったらジョーカーを論破できるだろう。
今日び、大学生の希望就職先ランキング1位は公務員。
悪いとは言わないけど、安定とか、首にならないとか、
目先の楽さをまず追う世相の中では、怠け玉から
帰ってこない人の方が多いのかも。
「スマイルプリキュア!」はメルヘンや絵本がテーマだけど
理想とするハッピーエンドは厳しくもある現実、なんだなあ…。
プリキュアさん達も夏休みの宿題から逃げてたりはするんですが、
そこはもう突っ込んじゃいけなさそうです。。


さて、キュアハッピーは何て言うのかなと思ったら
「泣いたり、悩んだり、一生懸命考えたおかげで
それまで知らなかった自分に気づけたし、
自分にとって何が1番大切かもわかった」

熱いぜハッピー!!
23話で山場を乗り越えた時のことです。
「みんなで進む未来はきっと、キラキラ輝いているから」
キュアハッピーの言葉は、4人にもちゃんと届いていました。
「友達はくだらんくなんかない」
「辛い時も楽しい時もみんながそばにいてくれる」
「みんなで笑ったり、泣いたり励まし合ったり」
「一緒にいれば、どんな困難も乗り越えて行ける
そんな力が湧いてくるんです」

きっかけはハッピーの言葉ながら、ちゃんと自分自身の言葉を
思い出して覚醒したのは熱かった!
みんなもプリキュアに変身して立ち向かいます。
今日は変身バンク省略だからぴかりんじゃんけんはお休み!
やっとこ全員覚醒!
「疲れた時は休憩も必要。
でもずっとそのままじゃいつまでたっても前に進めない」
「どんなに辛くても、私たちは一歩一歩自分の足で進んでいきたい」
「1人で超えることが難しい困難も友達と一緒ならきっと乗り越えて行けます」
「頑張ったその先にあるのが、本当の笑顔だと思うから」
「みんなと一緒に頑張るクル。そしたら絶対ハッピーになれるクル」

輝け!スマイルプリキュア!!
輝け、スマイルプリキュア!
そして待望の新技です。
「ペガサスよ、私達に力を」までは同じながら
「開け、ロイヤルクロック!」
「みんなの力を1つにするクル!」

みんなの力を1つに…って、ボタン押すだけかいキャンディ!
届け、希望の光!はばたけ!光り輝く未来へ!
プリキュア!ロイヤルレインボーバースト!
ロイヤルレインボーバースト!
輝け、ハッピースマイル!

結果的にジョーカー、ロイヤルクロックの力まで
解放してしまいました…ww黄色っ鼻からもキュアデコル回収できてたし!

さてこの新技は「伝説の不死鳥フェニックス」によるものらしい。
ポップ兄貴によると、プリキュアとをキャンディの力が1つになって
初めて現れる、プリキュア最強の力でござるそうなんですが
フェニックスの伝説って今まで出てきましたっけ?
七夕の時のペガサスと違ってぽっと出の印象が否めないな…。
ってか、ペガサスは何だったんだって気さえする…。まさにペガサス幻想。

「これから、もっと大変なことがあるかもしれない。
でも、みんなと一緒だったら前を向いて乗り超えて行ける気がする」

うん、まあ、今後もファイト…
…とにかく、怠け玉の試練は超えた。ロイヤルクロックの使い方もわかった。
時計というよりバッドエンドメモリーに近くて、「開け!」って言いつつ
どこも開いてなかったし、キャンディはボタンを押すだけだったけど(笑)

突っ込み所は多かったし、辻褄合わせ感ありありながら
まあ、うまく纏まってたんじゃないでしょうか…。
怠惰じゃなく頑張る方を選んだんだから、みゆきさん達(れいか除く)
とりあえず冬休みになったら宿題ちゃんとやろうね(笑)

疑問

今日は。
新必殺技よりも気になることがあります。怠け玉の世界で何故学校、特に佐々木先生が出たのでしょう?? 放課後というシチュエーションは分かるのですが、先生が現れるのは強引過ぎだと思います。どうせなら、「いきなり遊園地に来た」の方が自然だと考えられるのですが・・・

Re: 疑問

フォルテッシモさんこんにちはです~♪

スマプリ32話は(も?)各地で賛否両論ですね…。まあ仕方ないでしょうか。
それでも「おお~」って唸らされる部分があって、ついつい引き込まれちゃうんですがww

さて怠け玉の中…。そういえば学校からスタートでしたね。
学校って、みゆきさん達中学生の日常であり1番の現実…。
そして佐々木先生は宿題の件や補習授業でもわかるように、厳しさの象徴です。
ある意味では「怠けちゃダメ」っていう最後の砦なんですよね。
夏休み最後の日に「宿題は終わったのね」って釘刺してたし。
…いえそれでもみゆきさん達は宿題やらなかったんですがww

だから佐々木先生に「難しいことは考えないで」と言わせることで
みゆきさんの心のタガを外しちゃって、怠惰に向かわせようとしたのかな…と、
私は観てました、アレ。
しかも、逆にみゆきさんの違和感を煽る結果にしかならなかったのが
うまいな~とまで思っちゃいましたよ私ww
あの佐々木先生がジョーカーの変装だったら、より自然だったのかもしれないですが…。

ただスタートが学校でも遊園地でも、みゆきさんは3分で
堕ちちゃっただろうな…と確信を持って言えるのが悲しいところですね(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:

初めまして!コメントありがとうござました♪
みゆきさんが最初怠け玉からハブられて1週間後
「どうぞどうぞ」でinしたのは笑いました!

主人公補正なのかつかみ辛い描写でしたね(笑)

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/716-8f92be35

現実を見て脱NEETするお話 スマイルプリキュア!第32話 感想

怠け玉に閉じ込められた星空みゆき嬢以外4人。 助けるために、あえて怠け玉に飛び込む星空みゆき嬢。 随分な自信ですなぁ。さすがはプリキュアのピンク。 先週、星空さんから

スマイルプリキュア! 第32話「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」

スマイルプリキュア!の第32話を見ました。 第32話 心を一つに!プリキュアの新たなる力!! 「あなた達もご自分の身で味わってごらんなさい、バッドエンドの素晴らしさをね

スマイルプリキュア! 第32話 心を一つに!プリキュアの新たなる力!!

『心を一つに!プリキュアの新たなる力!!』 内容 ジョーカーの“なまけ玉”に閉じ込められてしまったキャンディ。 だが、、、なんとか、脱出に成功する。 その直後、今度は、 あ

スマイルプリキュア! 第32話「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」

まさかなまけ玉の中に自ら飛び込んでいくとは。 みゆきとキャンディの友情パワーが熱い神回でした! ジョーカーさんもついに焦ってきたでござる。 意外だったのはれいかがあっさ

スマイルプリキュア! 第32話「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」

心を一つって関係あったか。 相変わらずサブタイが微妙にずれている気がしてならない。

スマイルプリキュア! 第32話 「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」

いや〜、ここのところ、どっかで見たようなお話が続いていますねー。 そもそも「スマイル」さんは、「プリキュア5」さんのリメイクというふれ込みだったから 別に驚くほどの事では

スマイルプリキュア!「第32話 心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」/ブログのエントリ

スマイルプリキュア!「第32話 心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」に関するブログのエントリページです。

スマイルプリキュア!感想/第32話「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」

 「もう頑張る必要もないんです」(ジョーカーさん)  スマイルプリキュア!第32話「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」の感想です。

スマイルプリキュア! 第32話感想~キラキラ輝く未来のために!~

第32話「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」

スマイルプリキュア!#32.

「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」 みゆきさん、捕らわれた仲間達をサルベ

スマイルプリキュア! #32「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」

もしかしたらだけど… これはプリキュアさんの画に該当しないかもしれない…。 あくまで、もしかしたら…だけどね。

◎スマイルプリキュア!第32話心を一つに!プ...

→4人ナマケダマくらうミユキ:かえして ジョ:それはできませんね、この中にいれば頑張る必要がないんです 気にいると思いますよ連れ戻してみせる、私もその世界へいく ど...

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード