fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > ガチ話  

新春・ダイエット初め~フラフープにトライ!

2016 - 01/06 [Wed] - 00:37

年明けに実家に帰省したところ
こんなものを発見!
母が買ったやつでございました
うちの母がダイエット、いえ運動用に
買ったフラフープです。
腹筋と背筋を鍛えられるし、
腰で回すのでくびれ作りにいいらしい。
おっちょうどいい、これで正月太りどころか、
産後ずっとついたままのお腹の脂肪を
落としたるぜと回してみたのですが…
オーラオラオラオラオラアア!
…あれ?
ぽろりんちょしましたアアん
回せない!?
フラフープにトライ!!!
ど、どうして?子どもの頃は
グルグル回して遊んでた記憶があるのに!
いいえ諦めたらそこで試合終了!もう1度!
ウッヒョオオオオオオー!!
…がっ…ダメっ…!
回って回って回る~~~
無様としか言いようがない!
ちょっと調べたところ、子どもの頃より
体が大きくなった分、遠心力を
つけにくくなるらしいです。腰を回すというより
前後に振って、背中とお腹でフープを
押し出すようにすればいいそうですが
難しいです…orz
母のこの姿が不審なのか、双子が
奇妙なものを見る目で私を見ていました…。
結局、ろくに回せませんでしたが
うちの母も回せないそうなので(笑)
フープは私が譲り受けて、今後も
奮闘することになりました♪

今年こそは、履けなくなっていた
あのジーパンやらスカートやらを
履いてみせ…履けたらいいな…(超弱気)

実録・のどに魚の骨

2015 - 04/24 [Fri] - 18:06

先日、人生初の「のどに魚の骨」を
経験しました。しかもウナギで…。
それはある平和な夕飯時のことでした。
いただきもののウナギの蒲焼
(調理済み真空パック)を
おいしくいただいておりました。
ウナちゃん
その途中、何だかのどがイガイガしたのです。
何かがひっかかっているような…。
それは、食べたり飲んだりすると
治まることもあるような、でもまた
イガイガしてきて、時間が経ったら
何だか痛みを増してきました。
「これは…刺さったか…?」と
その時点で予想がつき、私は
効いたことのある対処法、
「ご飯のかたまりを飲みこむ」を
やってみました。
この方法、効かないどころか骨を
更に深く刺しちゃうこともあるそうで
絶対やってはいけないそうです。嗚呼!

鏡を見て、自分で抜けないかとトライしても
ダメ。さかい夫に見てもらってもダメ。
だったら方法は1つ。病院へ行くことです。
さかい夫が実はのどに魚の骨の経験者で、
さっさと行くのがベストとの言だったので
一晩待たずに夜間救急へ行くことにしました。
その時21時半くらいでした。
めざす札幌市医師会夜間急病センター
地下鉄西18丁目の駅から直結です。
耳鼻科の受付は夜11時まで。
双子を夫に託し、地下鉄で向かうも
その時はもう、地下鉄の振動で
のどが痛かったです…。

たどり着いた夜間救急は熱があるらしい人や
具合の悪いお子さんで混んでおり…
のど以外は全く元気な自分が来たのが
ひどく場違いな気分だったのです。が…
受付で記載する問診票にはしっかり
「のどに魚の骨」の項目が!
問診票にも!
けっこうあるのでしょうか…。

さて、診察室に入り診てもらうと、
舌を引っ張って裏の方に骨があることが
わかりました。取り方ですが、耳鼻科用の
細くて曲がったピンセットを口に突っ込んで
取ってもらいます。
看護師さんが私の頭を押さえ、
私が自分で舌を引っ張り、
ドクターがライトとピンセットの
二刀流で挑みます。
それはまさに三位一体の攻防!
プリキュアトリニティリュミエール!(笑)

が…細いウナギの骨はなかなか取れません。
私がウっとなってしまい、いったん休憩を
2度ほど繰り返したでしょうか。
その拍子に骨はぽろりんちょと取れたのでした。
「抜けた骨を見せてあげられなくてごめんね~」
ドクターの弁(笑)

骨が抜けてしまえばケロッと元通り。
22時15分には帰路についたのでした。
合計請求額・2340円也。深夜加算が
あるからね、仕方ないけどね…orz
ウナギやアナゴの小骨も、時として
テグスのように鋭くのどに
刺さるそうですので、皆さまも
お気をつけくださいまし…!
ウナちゃん
ところで問題のウナギはまだ2パックあります。
土用の丑の日に食べる…予定ですw

エガヨガ

2013 - 04/25 [Thu] - 23:56

最近肩こりが酷くなり、マッサージに行ったんです。
そこで、マッサージ師さんに言われちゃいました。
「肩もこってますけど…足もむくんでますねえ~。
今日じゃなくても、足のマッサージもぜひ来てください。
これじゃブーツもきついんじゃないですか?」


い、言ってくれるじゃねえか姉ちゃん…!
しかし悲しいことに真実でしてね…!
この所忙しいからと、生活が不規則で
運動不足だったツケがてきめんに体に現れたようで…。

そんな時、本屋で見かけたこの本。
買っちゃった
いつエガるの?今でしょ!…即購入しました。
追記以降、レビュー(?)ありますので、ご興味ある方は是非♪

続きを読む »

夫が出張!奥様の秘密!

2013 - 03/06 [Wed] - 23:28

昨日3月5日、北海道は公立高校入試日でした。
他の都府県もこの時期ですかね?
国立後期等ちょいちょい入試が残っている生徒さんも
いらっしゃいますが、高校入試が終わると
「今年も終わった…」という気分になります。
まあすぐ新年度が始まるわけですが。

そんな3月は年度末でもあり、さかい夫は出張で
不在がちです。まだ子どもがいない夫婦であれば
「あなた寂しいわ…早く帰って来てね…ちゅっちゅっ」
くらいしてもよさそうなものですが…。
さかい家の場合、その辺はドライですww

ただ、朝は夫の方がサッと起きる人なので、
起こしてもらえないのがツラくてもう…!(←ダメ主婦)
朝起きられないと、ゴミ出しができないという
負の連鎖になるのがまたしんどいし…。
あと、夫がいない日は料理をする気がおきないのが
困りもんです。したとしても、お皿に盛るのが面倒で
フライパンから直食いしたりしちゃうし。

世の奥様方は、夫の出張中どんなご飯を食べているのか
とっても気になる今日この頃です。質素なのか贅沢なのか。
さかいの場合は
・残り物で一杯
・おにぎりと豚汁で一杯
・馴染みの居酒屋に行って一杯
・馴染みのカレー屋からテイクアウトで一杯
・馴染みの焼き鳥屋からテイクアウトで一杯

…のいずれかですかね。
書いてて本当、自分ダメだわと思います…orz
と言いつつも、ある日のご飯…↓
ある日のご飯

もうそろそろ、食べたものが体重にダイレクトに反映するように
なってきたので気をつけないとあかんってのにorz
次に夫が出張する時はちゃんと料理をしなければ。
戒めがてら日記に残しておきます…。

HK

2013 - 02/14 [Thu] - 23:38

2月14日、ハッピーバレンタインデー!
略してHBでしょうか、鉛筆みたいですが…。
しかし本日、朝からとんでもないニュースが入りましたね。
ポスター恰好いいな…
変態仮面、実写映画化。
ヤフーのトップニュースでしたよ…。

今の若い方はご存じない漫画でしょうか。
1990年代前半のジャンプに連載されていた…
ホカホカおいなりさん
ええ…、毎週おいなりさんが載っていたのですよ。
気になった方はやほお先生にでもお尋ねになってみて下さいませ…。

しかも監督は福田雄一さん。『ヨシヒコ』の監督さんですよ!
漫画や小説を何でもかんでも映像化は正直うーん…と思うのですが
面白さお墨付きじゃないですかね福田さんなら!
ムロツヨシさん、佐藤二朗といった面々…おっ、チームナックスからも
安田顕さんが出演するようです。いやー観に行くしかないわコレ。4月13日公開です。

クロス・アウッ!の変身シーン(?)をしっかり再現してほしいです。。

 | HOME |  »

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード