![]() |
トップページ > 雑記 | |||
在宅のメリークリスマス
メリークリスマス。さかいです。
今日はクリスマスイブ。
いくつになってもなんとなく嬉しいものですが、
そんな本日、私のパソコンが不具合を起こしまして。
いわゆるブルースクリーンエラー。
通称・死のブルースクリーンであります…。
どうにか復旧は出来得るものの、1日潰れることは
覚悟しないといけないという…。
加えて、私は現在在宅仕事でありまして。
ええ、パソコンに逝かれてしまうと大変まずいです。
どうにか調べながら復旧作業をしつつ、
夫のパソコンを借りてできる仕事をしましたが、
使いなれないパソコンは作業がはかどりませんね…。
私のパソコンのほうは、windows10のアップグレードが
原因の不具合らしかったので、バージョンを
ダウングレードすることで何とか復旧しました。
仕事もどうにかなって事なきを得ましたが…
いやー焦りました。
そんな母の心境などお構いなしに、サンタさんの
来訪を心待ちにしている我が家の双子。
欲しいものを伝えるべく、お手紙を書いたり
しているのですが、その中に一通、
他の人(?)宛てのものが…。
「レストランへ
わたしはレストランになりたいです」
…。
…?
将来、双子2人でレストランで
働きたいということのようでした(;^_^A
なれるといいね、レストラン…(笑)
しれっとブログ再開/近況/ラン活など
どうも。さかいです。
生きてます(笑)
気がつけば9月以来のブログ!
なんというか…、書くモチベーションが
下がったところにこのコロナ禍ですよ。
さらに低下するテンション(;^_^A
11/21現在、またも子どもの通う幼稚園は
臨時休園になっています…。
北海道というか札幌のコロナ感染者の
数は増える一方です。
道民の気の緩みが遠因のようなご意見も
目にしましたが、うがい手洗い消毒と
頑張ってるんですよ我々も…(´Д⊂ヽ
苦しんでいる方が増えているのが辛く、
早く収束することを祈るばかりです。
最近の出来事としては、来年ついに
小学校入学する双子のランドセル購入と
就学前健診がありました!
双子は元気なのでありがたいですが…。
また、ラン活とやらに出遅れた私ら、
ランドセルは来年3月納品でありますw
まあ、家に置いておいても双子に何か
されそうだしいいんですけどね。
就学前健診では、玄関に入ったところに
いた先生(もちろん初対面)に
「双子さんですか?」
と聞かれてそうですと答えたら
「さかいさんですか?」
といきなり身元バレしました!
何でやと思ったら、来年度入学する双子は
今のところうちの一組だけのようでして…。
普段あまり意識しないですが、やはり双子は
覚えられるのが早いと再認識しました。
いよいよ近づく小学校入学…!
お久しぶりです。コロナウイルス禍&休園続行中であります
お久しぶりになってしまいましたが
どうもです、さかいです。
おかげさまで家族ともども無事ですが、
コロナウイルス禍が収まる気配が未だなく、
いろいろな意味で辛い日々が続きますね…。
うちの双子も幼稚園は3月は終業式のみ、
4月は始業式と2日行っただけで再び休園。
せっかくの年長組を満喫できない2人の背中が切ない。
とはいえ幼稚園に行けても心配なので
仕方がないですが、気候がよくなってくると、
外で遊びたがるのがしんどいです。
家の前でチョーク遊びと、誰もいない時に
ほんの少しだけ公園くらいですね…。
私の仕事は現在在宅なので、家の中では
ずっとテレビ頼りです。
すまないと思いましたが、1つだけ
怪我の功名がありました!
字幕つきでテレビ(Eテレ中心)を
観せていたら、字に興味を持ちだしたので
100均のテキストをあげてみたところ、
年齢的にもか、これが大好評でして!!
「お」など、字を続けて書いて練習する
ところに無理やり「おにさん」とするなど
むしろ頭いいな!みたいなこともしました(笑)
今や双子姉はひらがな・カタカナともに
だいぶ読め書きできるようになりました!
そうなると、それに触発されて妹も興味を持ちまして♪
双子姉が妹に教えてあげたりと、微笑ましい
光景も見られました。
きれいな色のペンや色鉛筆を買ってあげたら
さらにやる気が出たようです。
しかしながら、姉が書いたのが
「しんけたころなういるす」だった時は
お、おう…と複雑な気分になりました…。
↑よく見ると「いんふるえんざ」っぽいのも…。
ヒーリングっどプリキュア!
早く地球をお手当して!と思ってたら
こちらも放送延期…!この分では映画も
公開予定がさらに延びるかもですね…。
プリキュア感想もゆっくり書いてまいりますorz