fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > 文学関連  

再読の坊っちゃん

2012 - 02/18 [Sat] - 16:27

bocchann_chan
↑集英社文庫版。表紙は東村アキコさん!

このほど、夏目漱石の『坊っちゃん』を再読しました。学生時代以来約10年ぶり?
同じ本でも、1回目に読んだ時と再読した時で感想が異なってくるのは
何故でしょう。結末を知りつつ読むからなのか、それとも自身の成長や
嗜好の変化によるものなのか。不思議なもんです。

学生時代に読んだ時は、こりゃ明治時代の教師びんびん物語ぽいねー。
…という感想した抱かなかったのですが、今回はまったく違う読後感でありました。
追記以降、何ちゅうかこう…みたいな再読感想を綴っております。
ご興味ある方はよしなに。

ちなみに再読のきっかけ
親譲りの無鉄砲で子どもの頃から損ばかりしている…というアレですね
この1コマ

続きを読む »

朝顔につるべ取られてもらひ水

2011 - 09/10 [Sat] - 01:03

はい、本日の日記のタイトルは
加賀千代女さんの有名な句ですね。
後年「朝顔や~」と、切れ字の部分が
詠み直されたそうですけども。


朝顔が井戸のつるべに巻きついて
ツルを切るのが可哀そうだから水は汲まずに
隣にもらってきた…という
風情あふれる句です。

…以上、本日の枕でしたが
朝顔といえば、わたくしも今年
緑のカーテン計画で種を撒いたのでした。
コチラコチラ

で、今週やっと花が咲きました。
ええ、わかってますもう9月です。

朝顔inうちのベランダっ…!

…。

なんか、花びらがデロンとしてるような…!?

秋の気配がする今、わたくしの朝顔は
急いでつぼみをつけまくっています。
遅っ!!!

あ、緑のカーテン?
そこまでツルは伸びませんでした…orz

ひとつも下ネタのつもりはなかったんだぜ…

2010 - 12/23 [Thu] - 11:05

先日、酷寒の中クリスマス市に行ったという
日記を書いたんですがね→コチラ!

その時
「お手々がちんちんするよ…ママン…orz」
と書こうとしたら。

旦那が
「NO! 下ネタ!!Σ(゚Д゚) 」
ガン切れしたもんで、
お手々がじんじんすると書きかえました。

下ネタなんざは今さらじゃないかと思いつつ
疑問がひとつ。

『お手々がちんちんする』
って下ネタになるのでしょうか…?

新美南吉著「手袋を買いに」で、
こぎつねが手が冷たくなった事を
こう言ってたのですが…。


気になって調べてみたら、やはりこの表現は
作者独自のものらしいです。
で、やほお先生に聞いてみたところ

>おててがちんちんする で検索した結果
1~10件目 / 約269,000件


…。

戸惑ったお仲間を多数発見!!キタ(゚∀゚)ッ!!
名作はこうして語り継がれていくのですね…(違)


私の好きな詩-「室生犀星・雪くる前」

2010 - 01/21 [Thu] - 09:03

トラックバックテーマが
「好きな「詩」はありますか?」
ということで…!
興味深いテーマですので参加させていただきました。

実は私め、大学では国文学を専攻しておりました。
好きな作家もいるのですが、
本日は好きな詩ということでお1つ。

室生犀星の「雪くる前」に一票です。
室生氏といえば「ふるさとは遠きにありて…」を
思い出す方が多いでしょうけども。

続きを読む »

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード