fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > おいしいもの話 > 2014年8月の六花亭おやつ屋さん  

2014年8月の六花亭おやつ屋さん

2014 - 08/15 [Fri] - 01:46

北海道・六花亭のおやつ屋さん。
予約制かつ店頭受け取りのみ、ワンコイン500円の
知る人ぞ知る限定おやつです。
今月は『甘さがふたつ。わずかな甘差。』
2014年8月のおやつ屋さん
かわいいショートケーキ模様の箱♪
ケーキ模様がラブリー♪
いやもう本当ラブリー♪
箱もショートケーキ風
で、箱の中には2つのショートケーキ。
ケーキ2つ♪
「二つのショートケーキの違いは
使っている糖の種類です。同封のハガキで
ご意見をお寄せください。」
とのこと。
おおっと私が知る限り、ハガキで
ご意見プリーズメッセージを見たのは初めて!
もしかしたら糖類を変えて色々作るとか
検討してるのかなー♪
チキチキ☆利きショートケーキ♪
さて、右側が『ショ糖』
上白糖やグラニューの「砂糖」の主成分。
クセや嫌味のない甘さのため、甘みの強さを
測定する時の基準となります。


左側は『果糖』
果物や蜂蜜などに多く含まれ、温度によって
甘みの強さが変わります。低温下(5~10℃)では、
ショ糖の約1.4~1.5倍。甘さの消え方が早いため、
あっさりとした後味に感じます。
価格はショ糖の約2.4倍です。


さあ、今月はショートケーキ食べ比べ♪
味の違いわかるかしら…?なんて思いながらも
いざ実食。ふわふわのケーキが美味しい…!
…。うーん。
ショ糖の方は「いつものショートケーキ」で
果糖の方は「優しい甘さのショートケーキ」って
感じでしょうか。果糖の方がこっくりした、
でもスッと消える甘さ…だと思いました。
一緒に食べたさかい夫は
「…違いがよくわかんない」と言っていたので
私も自信がないのですがorz
果糖の方がお値段高いんだなあというのが
1番印象に残ったしw
2つとも美味しい事には変わりないし、本当にわずかな
甘差なので…。皆さん何てハガキに書くんだろう(笑)

さて、2014年のおやつ屋さんデータ。
2014/1 貯古齡糖 ←2013年のデータもここ
2014/2 ロシアンシュークリーム
2014/3 ぼたもち
2014/4 春セレクション
2014/5 トカップロール
2014/6 ブッセはおやつの代表です。
2014/7 ご好評につき再登場。Pudding Cake

次回9月は恒例のアレでしょうけど…
今年のラインナップは何だろな♪

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1020-4f896518

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード