![]() |
トップページ > ハピネスチャージプリキュア! > ハピネスチャージプリキュア!第34話感想&考察 | |||
ハピネスチャージプリキュア!第34話感想&考察
2014 - 09/30 [Tue] - 11:51
やってきたぴかりが丘中学文化祭。
ひめにとっては初の催しで、しかも
理想の王子様との出会いがあるかも!?と
ひめは大張りきり。成功するか?文化祭!
今回から10月の映画公開に向けて
OPも特別仕様。ひめの理想の王子様も
出てきます(笑)それにしても映画は
作画いいっぽいなあ。あ、いえ決して
普段が悪いわけではないですがw
ナマケルダ似の王子様(笑)もキラッキラだし…。

さて本編、顔よしスタイルよしファッションセンスも
よしの白馬に乗った王子様に中学校の文化祭で
出会えるのかはさておいて、クラスの出し物の
準備に入場ゲート作り(←怪我して離脱)、
生徒会長とポスター貼りと、文化祭に向けて
大張りきりのひめ。
…が、活躍する気満々ながら、めぐみやゆうこ、
いおなと違って得意分野のないゆえに自分だけ
ヒマヒマ星人な時もあり落ち込み気味です。
いおなに「文化祭は1人で張りきってもダメ」と
諭されます。この2人も相変わらずオカンとガキの
ような関係ながら仲良くなったもんだ。
序盤のギスギスっぷりからは考えられません。

「でも文化祭の時くらいはみんなに一目置かれたり、
チヤホヤされたりしたいじゃん」
シリーズが違えばひめ、ジコチューにされそうな
発言です!そしてこれまた有能で人気者な
生徒会長が登場したあたり、これまた別の
プリキュアシリーズを思い出しちゃいました。ドキプリ…w

にしても男子や生徒会長とも普通に話せるし、
ゲートのデザインでセンス発揮するなど、初期からは
考えられない成長ぶりのひめです。
っていうか、手を加える前のゲートのショボさよ…w

さて文化祭当日、プリチェンミラーまで
駆使して、クラスの出し物『ぴかり茶房』を
盛り上げようと張り切るプリキュアさん達。
そういえばめぐみ達って3年生でしたっけ?
クラスが3年2組になってましたが…受験…めぐみ…w

しかし客の入りがあまりよくなく、外で
呼び込みまで自主的に行うひめ。
と、本日のお当番ナマケルダが
呼ばれてなくてもジャジャジャジャン!
学生は勉強が本分、でも勉強しないのも
モアベターと言うブレないナマケルダさんw
「勉強は授業でおそわる事だけじゃない!
文化祭から学ぶこともたくさんあるんだから!」

1人でサイアークと戦うキュアプリンセス。
プリンセスボールもやる気に満ちている!
「私1人じゃ非力かもしれない、でも
みんなのために1人でも頑張る!頑張りたいの!」
おお…キュアプリンセスのくせに頼もしい!
のび太のくせに的な言い方で失礼ですがw
「出会った頃は負けては逃げてばかりの
プリキュアでしたのに、1人で立ち向かうとは
ずいぶん変わりましたね~」
ナマケルダのお言葉は、視聴者の気持ちを
代弁していますぞ!

カビを撒きまくるナマケルダ!暴れるサイアーク!
戦闘に合流したラブリー達と、プリンセスは
みんなで作った入場ゲートを、みんなの
文化祭を守るために戦います。
「みんなの思いを大切にしたい。そのためなら私、
どんな事でも頑張れる!私が持っている勇気の力は
少ないけれど、みんなの笑顔があれば無限大の力になるの」

輝きだすシャイニングメイクドレッサー。
出現するイノセントフォームプリカード!
「いくよ、イノセント!」
なんとキュアプリンセスがゴンさん化
…いえフォーチュンに続いて新フォーム発動です!
イノセントプリンセスは白さが際立つぜ!

サイアークの足も1人で支えますし、新技
プリンセス・ウィンディーウィンクも披露!
ちなみにやっぱり足止め技でしたウィンクも。

締めは全員でハピネスビッグバン炸裂です。
そう考えると新フォームの出番短いな…。
パワーアップというより普通にフォームチェンジ、
むしろ着替えみたいだ…。
ともあれ、ぶじサイアークを浄化!
プリカードをゲットし、ナマケルダが
昔文化祭でビジュアル系バンドを
やったという衝撃の過去も明かされましたw

戦闘後のひめ初文化祭、ぴかり茶房は大盛況。
ラムネ1本サービスでいおなから指導が入りつつw
「みんなも楽しい、私も楽しい!嬉しい楽しい
幸せいっぱいなのって、最高だよね!」
初めての文化祭で笑顔いっぱいのひめなのでした。

…どうしたことでしょう、ひめも
キュアプリンセスもまともすぎて
正直違和感満載の回でしたっ…!
途中、ひめ→ゴンにでも変わるのかと…。
ナマケルダさん衝撃の過去といい、ある意味
見応えのある回でございました。全編の中では
がっつり浮きそうでもあるけど…w
さて次回、ハニー覚醒回の模様。
パワーアップラストはやはりラブリーか…。
ロケット回は何のためにあったのだろう、
段階を踏んでめぐみが成長するためならちゃんと
ストーリーを描いてほしいもんですが。。
プリキュアシリーズ10周年お祝いコメント
いよいよラスト!大トリはキュアホワイトです。
我らが初代プリキュアブラックに始まり、ホワイトで締める。
綺麗に10周年挨拶も終わりました。
…ああ終わっちゃった~~orz
満とか薫とか、妖精とか敵幹部とかの挨拶が
あってもいいんだけどな…w
ハピネスチャージプリキュア!第34話
『ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭』
の感想です。
やってきたぴかりが丘中学文化祭。
ひめにとっては初の催しで、しかも
理想の王子様との出会いがあるかも!?と
ひめは大張りきり。成功するか?文化祭!
今回から10月の映画公開に向けて
OPも特別仕様。ひめの理想の王子様も
出てきます(笑)それにしても映画は
作画いいっぽいなあ。あ、いえ決して
普段が悪いわけではないですがw
ナマケルダ似の王子様(笑)もキラッキラだし…。

さて本編、顔よしスタイルよしファッションセンスも
よしの白馬に乗った王子様に中学校の文化祭で
出会えるのかはさておいて、クラスの出し物の
準備に入場ゲート作り(←怪我して離脱)、
生徒会長とポスター貼りと、文化祭に向けて
大張りきりのひめ。
…が、活躍する気満々ながら、めぐみやゆうこ、
いおなと違って得意分野のないゆえに自分だけ
ヒマヒマ星人な時もあり落ち込み気味です。
いおなに「文化祭は1人で張りきってもダメ」と
諭されます。この2人も相変わらずオカンとガキの
ような関係ながら仲良くなったもんだ。
序盤のギスギスっぷりからは考えられません。

「でも文化祭の時くらいはみんなに一目置かれたり、
チヤホヤされたりしたいじゃん」
シリーズが違えばひめ、ジコチューにされそうな
発言です!そしてこれまた有能で人気者な
生徒会長が登場したあたり、これまた別の
プリキュアシリーズを思い出しちゃいました。ドキプリ…w

にしても男子や生徒会長とも普通に話せるし、
ゲートのデザインでセンス発揮するなど、初期からは
考えられない成長ぶりのひめです。
っていうか、手を加える前のゲートのショボさよ…w

さて文化祭当日、プリチェンミラーまで
駆使して、クラスの出し物『ぴかり茶房』を
盛り上げようと張り切るプリキュアさん達。
そういえばめぐみ達って3年生でしたっけ?
クラスが3年2組になってましたが…受験…めぐみ…w

しかし客の入りがあまりよくなく、外で
呼び込みまで自主的に行うひめ。
と、本日のお当番ナマケルダが
呼ばれてなくてもジャジャジャジャン!
学生は勉強が本分、でも勉強しないのも
モアベターと言うブレないナマケルダさんw
「勉強は授業でおそわる事だけじゃない!
文化祭から学ぶこともたくさんあるんだから!」

1人でサイアークと戦うキュアプリンセス。
プリンセスボールもやる気に満ちている!
「私1人じゃ非力かもしれない、でも
みんなのために1人でも頑張る!頑張りたいの!」
おお…キュアプリンセスのくせに頼もしい!
のび太のくせに的な言い方で失礼ですがw
「出会った頃は負けては逃げてばかりの
プリキュアでしたのに、1人で立ち向かうとは
ずいぶん変わりましたね~」
ナマケルダのお言葉は、視聴者の気持ちを
代弁していますぞ!

カビを撒きまくるナマケルダ!暴れるサイアーク!
戦闘に合流したラブリー達と、プリンセスは
みんなで作った入場ゲートを、みんなの
文化祭を守るために戦います。
「みんなの思いを大切にしたい。そのためなら私、
どんな事でも頑張れる!私が持っている勇気の力は
少ないけれど、みんなの笑顔があれば無限大の力になるの」

輝きだすシャイニングメイクドレッサー。
出現するイノセントフォームプリカード!
「いくよ、イノセント!」
なんとキュアプリンセスがゴンさん化
…いえフォーチュンに続いて新フォーム発動です!
イノセントプリンセスは白さが際立つぜ!

サイアークの足も1人で支えますし、新技
プリンセス・ウィンディーウィンクも披露!
ちなみにやっぱり足止め技でしたウィンクも。

締めは全員でハピネスビッグバン炸裂です。
そう考えると新フォームの出番短いな…。
パワーアップというより普通にフォームチェンジ、
むしろ着替えみたいだ…。
ともあれ、ぶじサイアークを浄化!
プリカードをゲットし、ナマケルダが
昔文化祭でビジュアル系バンドを
やったという衝撃の過去も明かされましたw

戦闘後のひめ初文化祭、ぴかり茶房は大盛況。
ラムネ1本サービスでいおなから指導が入りつつw
「みんなも楽しい、私も楽しい!嬉しい楽しい
幸せいっぱいなのって、最高だよね!」
初めての文化祭で笑顔いっぱいのひめなのでした。

…どうしたことでしょう、ひめも
キュアプリンセスもまともすぎて
正直違和感満載の回でしたっ…!
途中、ひめ→ゴンにでも変わるのかと…。
ナマケルダさん衝撃の過去といい、ある意味
見応えのある回でございました。全編の中では
がっつり浮きそうでもあるけど…w
さて次回、ハニー覚醒回の模様。
パワーアップラストはやはりラブリーか…。
ロケット回は何のためにあったのだろう、
段階を踏んでめぐみが成長するためならちゃんと
ストーリーを描いてほしいもんですが。。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1045-74512a1a
ハピネスチャージプリキュア! 第34話「ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭」
ひめと人助けと。
何故、こういう話を前回にやらなかったのか。
ハピネスチャージプリキュア! #34
キュアプリンセスのイノセントフォームが発動するお話でした!
めぐみたちの学校は、文化祭の準備で大忙しです。以前は料理が苦手だったひめですが、今では野菜を切ったりすることはできるようになりました。ひめにとって、これが初めての文化祭です。うれしくて仕方がないひめは、みんなのお手伝いをしたいと思いました。しかし、料理はゆうこがいれば大丈夫ですし、めぐみがやっているような大工仕事はひめにはでき...
ハピネスチャージプリキュア! 第34話
『ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭
内容
明日は、はじめての文化祭!と張りきるひめ
お手伝いをしたいのだが。。。上手く出来ず。。。
準備が終わっていることも多くて、やることがなかった。
そんなとき、生徒会長に頼まれ、ポスター貼りのお手伝いを。...
ハピネスチャージプリキュア! 第34話 「ひめ大活躍!? 盛り上げよう!はじめての文化祭」 感想
はじめての文化祭にウキウキなひめ、それはそれとして、ほのかちゃーん!
[ヲタ話][ハピネスチャージプリキュア!]バンドといえば、GLAYもアマチュア時代は聖飢魔IIのコピバンやってたそうだね(ナンノハナシダ)
リーダー兼ギターのTAKURO氏曰く、「かなりフォーク色の強い聖飢魔IIだった」そうな(笑)。 しかしナマケルダさん、文化祭でビジュアル系バンドとは、なかなかの黒歴史をお持ちで(オイ)。コピーしたのがラルクなのかX−JAPANなのか、はたまたBOØW
ハピネスチャージプリキュア! ~ 第34話 ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭
ハピネスチャージプリキュア! 第1話 ~ 第34話 ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭
2014年2月2日より放送開始 「プリキュア」シリーズ第11作目
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
ハピネスチャージプリキュア!「第34話 ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭」
ハピネスチャージプリキュア!「第34話 ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭」に関するアニログです。
ハピネスチャージプリキュア! 第34話「ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭」
プリキュアメッセージ、大トリはキュアホワイト!
ほのかちゃんおしとやか(^^)
彼女以降ほのかちゃんって名前のキャラ増えた気がする。
OPが10月公開の映画仕様に。
ふなっしーがいて吹いたwww
ひめのあこがれの王子様がナマケルダに似てたような^^;
初めての文化祭、ひめちゃんがんばるの巻。
さすがおしゃれ姫、デザインのセンスはピカイチ。
入場ゲートが素敵んぐになりま...
ハピネスチャージプリキュア! 第34話 ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭
まったく盛り上がらなかったね文化祭…(禁句
今週のOP歴代プリキュアさん挨拶は、キュアホワイトさん。
うーん、雪城さんか…今週とどういう関連があるのかわかりませんが、トリは予想通りホワイトさん。
青いヒメルダさんが漂白されてホワイトに…とか?(ネーヨ
これで歴代...
ハピネスチャージプリキュア! 第34話
はじめての文化祭!