![]() |
トップページ > ドラマ感想 > 『マッサン』第7話~第10話ひとこと感想 | |||
『マッサン』第7話~第10話ひとこと感想
あらすじ
『マッサン』第2週・大阪編スタート!
政春の母・早苗にもいつか結婚を認められる日を
夢見て、大阪へと旅立つ政春とエリー。
ウィスキー造りの舞台となる住吉酒造で社長・田中大作や
鴨居商店の欣次郎など、今後の2人の運命を左右する
人物がたくさん登場。そして、政春の婚約者?
大作の娘の優子も登場…。
最後にちょっとだけエリーにも優しさと厳しさを
見せた早苗。いつか、エリーの箸さばきを
早苗に披露できる日が来たらいいですね♪
「マッサン」呼びが出たところで、舞台は大阪へ。
きよし師匠演ずる田中社長に堤真一演ずる
鴨居社長と、役者が出揃ってきました!
そしてエリー、大阪での挨拶みたいなもんと
教えられて、鴨居社長にカタコトで「アホ」!
思わず口を押さえる政春に笑ってしまいましたw
くっそこんなのでw
が、一難去ってまた一難。
スコットランド留学前、社長は政春に
「帰ってきたら全部任せたで」と言ってました。
ぶっちゃけありえないことに、その「全部」には
入り婿となることも含まれていたそうな。
社長が出したスコットランド留学費用は
結納金代わりだったみたいで。すっかりその気だった
優子さんは2年間、縁談も断り続けてきたそうな。
いや社長、政春見てりゃわかるじゃーん!
あの人激ニブっすよ…orz
留学前にちゃんと婚約させてくべきだったな…。
ただね、入り婿ってなったらピン子さんっていうか
マッサン母も黙ってなかったはずだし。
うん、どのみちいずれ揉めることにはなったなコレw
ウィスキー作りにかける情熱、エリーとの愛は
本物のマッサン。ちょっと鈍いだけなんだ、
悪い子じゃないんだ…。
エリーも、政春は悪くないのに何で謝るのか
最初は納得できていなかったようですが、
優子の気持ちを思って謝罪するとか、すでに
日本人以上の気遣いを見せてます!
でもたぶん、政春を憎からず思ってたっぽい
優子さんには逆効果だったかもしれない!
にしても、『花子とアン』では初期蓮子様の
頭のでかさに目が行ったけど、今度は
相武の優子さんの頭の大きさに目が行きますw
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1051-77b1c1a3