![]() |
トップページ > ドラマ感想 > 『マッサン』第85話~88話ひとこと感想 | |||
『マッサン』第85話~88話ひとこと感想
あらすじ
第15週前半戦、早苗を見送ったマッサンは
「酒としっかり向き合え」と政志に励まされ
山崎工場に復帰し、ピート臭を取り除いた
飲みやすいウィスキーを造るも結果は惨敗。
ついにマッサンはダウン…。
15週はジレンマ週ですのう…。
早苗がウィスキーを飲んでいてくれたこと、
長年日本酒を造ってきた政志でさえ、酒造りは
一筋縄ではいかない、自分の納得のいく酒では
なくても受けがよかったり逆もある…と言われて
お客を意識したウィスキー造り、すなわちこだわりの
ピートの香りを除去しての作業をしたマッサンでしたが…。
自分を殺してのウィスキー造りはマッサンの心を
相っっ当削ったようでした。
英一郎がうまいこと言ってましたが、
まるでスモーキーフレーバーの抜けた
ウィスキーのごとく角のとれたマッサン。
会社からまっすぐ帰宅し娘とよく遊ぶいい夫に
なって生活は平穏なのに、エリーの心が
ざわ…ざわ…するばかりなのは観ていて
こっちまで不安になりました。
マッサンがエリーに「仕事に口出すな」と
言っちゃったのも、あーあ言っちゃったよwとか
茶化せないほどマッサンが痛々しくて…。
結局、飲みやすく、つまりマッサンが信念を
曲げてまで造った『レッドラベル』もほとんど売れず、
もはや自分の舌も信じられなくなっちゃったマッサン、
ダウンしてようやく正直な心の内をエリーに吐露しました。
そして、北海道の地図を眺めていたエリー、
鴨居商店を辞めて、マッサンの工場を作ろうと
デコチュー&抱擁…。ついにその時が迫っています…。
それはまた、険しい道の始まりなわけですが。
結果として、鴨居商店入社をすすめたエリーが
退社の後押しをすることになるとは若干皮肉ですが
このまま鴨居にいたらマッサンは壊れちゃうし。
マッサンの夢を汲み取り、応援するのはやはり
エリーしかいないんだなあ。改めて『マッサン』の
ヒロイン・エリーの役どころを思い返しました。
しかし『マッサン』1話はエリーは遺影スタート
だったなとか余計なことまで思い出しちゃいましたが…。
とにかく、いよいよ物語も終盤へ!
退社&渡道がどう描かれるのかドキドキですのう…!
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1109-25a8f85b