fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > ドラマ感想 > 『まれ』第13話~18話(第3週)感想  

『まれ』第13話~18話(第3週)感想

2015 - 04/19 [Sun] - 03:08

あらすじ
徹、6年ぶりに帰宅。藍子激おこ。
まれはロールケーキ甲子園に出るも惨敗、
夢を封印して公務員になりました。

う~~~ん、やっぱり親がクズとしか
思えないんですよね津村家って。
徹が6年間帰ってこないのは、出稼ぎなら
百歩譲って仕方ないとしても、帰ってきたら
お隣さん扱いとか…、子どもの教育に悪い…。
いや、夫婦のなれそめとか知らんがな。
どんな過去があるにしても、その事情に
子どもを巻き込むんじゃないよ…。

まれはあんなにバイトしてるのに貯金もないし
バイト代も家計に入れて、ケーキコンテストに
出品したケーキの名は「幸せ貧乏家族」…。
とりあえず名前がイメージ悪いよ…。
夢うんぬんより、家の呪縛から抜けることが
まれには必要かと。
文さんがまれに夢はコツコツ頑張って
叶えるものって言ったけど、まれがもっと
小さいうちに藍子が言ってあげるべきでしたよそれ。
「うちはやっぱり夢より家族が大事やさけ」
本当にそうかな?バイト代の次はきっと
お給料も家計に献上で、ちょっと親に
内緒事しただけでビンタ張られるんだよ…?
後々、藍子がまれのバイト代を積み立てていたとか
あれば、また印象も変わるんですがね…。

印象といえば、圭太心変わり早えよ!
それに一子は東京に行きたいのに
なんで地元民と付き合うわけ?
高志はいい声だった♪
実は1番コツコツ頑張ってたのかも彼。

…とまあ、いろいろ書いちゃいましたが
なんとなく観ちゃってます、まれ。
ケーキコンテストで福澤さんや小日向さんという
チョイ役じゃ絶対なさげな人々が出ましたし
魔女姫を封印たってすぐに開けられる箱だし、
ケーキへの夢アゲインがいつになるか楽しみです。
次週、腰痛持ちなのに清掃員になって
娘と同じ職場で働く徹、市役所で圭太の親父が
上司になっちゃったまれ…。
本当波乱の予感しかしませんw

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1161-1cf096a9

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード