![]() |
トップページ > 北海道こぼれ話 > 新ひだか町の二十間道路桜並木に行ってきました! | |||
新ひだか町の二十間道路桜並木に行ってきました!
GWに実家に帰省したのですが、途中でちょっと
寄り道して、新ひだか町静内にあります
二十間道路桜並木を見てきました。
この並木道はひと目1万本といわれる左右の
並木の幅36m(だから二十間道路という名がつきました)、
直線7kmに及ぶ日本一の桜並木なのです♪
例年のデータによると、今時期がちょうど見ごろだろうと
楽しみに向かったそこには!
…あら?
桜並木というか…ただの並木が…。
聞くと、今年の春は気温が高めだったので
開花は例年より1週間ほど早かったそうな。
天気がくもりだったのもあって私達はどんよりムードに…。
いや!それならせっかくだし!と、近くにある
龍雲閣(貴賓舎)が桜まつり期間中
限定公開なので見に行ったのですが…。
あれ…入れない…。
Oh…!私たちの到着時刻16時…!
えー、まとめますと、桜はすでにほぼ散り
龍雲閣も見られず、くもりのち雨の気配の中
すごすごと引返したGWでございました…orz
どこかに行く時は下調べが重要ですね、ほんと…。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1175-1f45d685