![]() |
トップページ > 双子育児 > 双子10か月目突入 | |||
双子10か月目突入
おかげさまで本日、うちの双子は
10カ月目に突入いたしました。
ついに生後ふたけた突入です…!
このひと月で、2人がすごく
動けるようになったと感じます。
まずは双子姉、先日の落下事件が
記憶に新しいですが(私の)、もはや彼女は
ズリバイ、ハイハイ、お座り…。
さらにつかまり立ちまで
レベルアップしました!
ついに縦になりましたよ…!
立てるようになったことで、2人の間の柵も
乗り越えそうな勢いなので、また対策を
考えねば…orz
運動面のみならず、情緒面も著しく
成長しているのでしょう、名前を呼ぶと
反応してくれるようになったのが嬉しいです。
が、ジャイアンぶりは相変わらずです…。
双子妹のおしゃぶりは何が何でも
取ろうとしますし、進路に双子妹が
いたら普通に乗り越えようとしますし。
最近では妹も動じませんが…。
双子妹の粗大運動はまだ横方向のみですが
寝返りも上手になり、不完全ながら
横座りできるようにもなりました!
歯も生えてきて、姉に負けじと?成長しております。
進みは遅い、というか後ろに進んでいる
こともありますが、なんとなく
ズリバイしてるつもりであろう動きも
しています。布団の上でクロールの練習を
するような、手足バタバタ運動を…。
多少なりとも動けるようになったからか
姉のおもちゃを奪いに果敢に攻めていったりも…。
結局2人ともぐずり出す率が高いし、
顔をつかんだりして危ないこともあるので
2人を離さなければいけない手間が
母ちゃんの疲労度をUPさせております…。
しかも、なぜだか離しても離しても
いつの間にか2人がそばに
寄っていくんですよ…。
蹴りあってたり
くっついてたり
足元にいたり、って危ねえー!
ふと見ると同じ体勢で寝ていたりしますし
二卵性で似てなくても、やはり2人は
双子なのだと感じます。
…部屋が荒れてるのはスルーの方向でお願いします…。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1198-4b26f1e8