![]() |
トップページ > 福本漫画とか麻雀とか > SHR・キリーク編 | |||
SHR・キリーク編
2015 - 09/05 [Sat] - 05:15
東京都公営カジノ構想の巨大利権を賭けた
勝負となる第2次東西戦が開戦。1回戦で
東軍は全ての卓でトップを奪うも、
総合得点で西軍に出し抜かれることに。
残り12名で開戦した2回戦、さっそく
ひろさんの卓で波乱の予感…っ!
ひろさんと岸辺さん、西軍の李に
大明カン→リンシャンツモ→責任払いの
コンボを2回かまされ、困惑…。

というのも、李はツモり四暗刻を拒否して
大明カンをしていたのです。役満があり得る
牌姿からリンシャンツモに賭けるとか
そりゃー怪しすぎるぜ!
…とひろさんも疑いの眼。
西軍・相方の李の動きやスリカエ、
サインはないか探りますが…。

3連続めの大明カン→リンシャンツモ
そして責任払いを喰らったところで、
ひろさんも岸辺さんも気づきます。
今回はネタばらしが早いですが、
李のアガリの正体は「拾い」でした。
『河から自分が欲しい牌を文字通り広い、
不用牌とスリかえるイカサマ行為。
卓上で行うため高度な技術と
度胸が要求される…!』

しかしこれは事後に河を見れば一目瞭然。
岸辺さんも運営側に訴えますが…
結局のところ、イカサマであっても
その瞬間を押さえない限り、すりかえとは
証明できないのです。
出来ない以上は現状優先、場は成立…。
岸辺さん、陳(風水使い)に暗剣殺と
言われてしまう始末。

ちなみに暗剣殺とは風水九星気学の中で
最も不吉な方位だそうで…。
しかし踊らされてもいられない。
この卓があるのは太平洋上12海里。
まさに治外法権の鉄火場!
最初からイカサマを疑ってかかるべきだった
甘かったとひろさん反省。
そうですよひろさん!東軍だって
フライング・パイとかかましてる連中いるでしょ!
っていうかひろさんいっつも甘かったって
反省してるような気がしますw

しかし今回は、要は牌を拾う瞬間の
李の手を掴めばいいわけです。
が、まるで蛇のように長く早いだけでなく、
なめらかで動きが読めない腕を掴むのは
まず不可能っぽいそうな。
ゴムゴムの実でも食べたんですかねw
「まるで…蛇だ…」とつぶやいたひろさんに
陳が「奴はキリーク…」と訂正してくれました。
今回は饒舌だなあ陳(笑)

ともかく、李の頭の梵字はキリークと読み、
その意味するところは「千の手を持つ者」。
つまり手が千本あるかのごとく、拾いに
来るということでしょうかね。
うーむ、手が千あろうが掴むしか拾いを
阻止できないとは思うのですが…
それが難しければ拾われる前に勝負を
決めるしかないかなー。
照明を落として天和アガるとかw
そういえば今年の夏コミでも知人に
お買い物に行ってもらえましてね♪
と言っても今回はアカギアンソロなどは
なかったのでタオルとキーホルダーのみ
お願いしました。感謝!

びんきゃらキーホルダーっていうから
ガラスびんの中にキャラが?
可愛いじゃーんと思ったら印刷でしたよ…。
でもいいんです、ひろさんいるし…。
おまけのタオルも『天』のひろさん!

そして多勢に無勢アカギw

もひとつオマケにサンバイザー…

だと思ったら下あごバイザーだった!
何に使うのこれ?コスプレ?w
近代麻雀9.15号掲載の『HERO』
72話、サブタイトル『練度』を
読んでの感想です。
※SHR…さかいによるHEROルポルタージュ。
第38弾SHRです。第20弾と19弾までの目次はこちら、
第22弾、23弾、24弾、25弾、26弾、27弾、28弾、
29弾、30弾、31弾、32弾、第33弾、第34弾、
第35弾、第36弾、第37弾もございます。
追記、ネタバレありますのでご注意くださいませ。
東京都公営カジノ構想の巨大利権を賭けた
勝負となる第2次東西戦が開戦。1回戦で
東軍は全ての卓でトップを奪うも、
総合得点で西軍に出し抜かれることに。
残り12名で開戦した2回戦、さっそく
ひろさんの卓で波乱の予感…っ!
ひろさんと岸辺さん、西軍の李に
大明カン→リンシャンツモ→責任払いの
コンボを2回かまされ、困惑…。

というのも、李はツモり四暗刻を拒否して
大明カンをしていたのです。役満があり得る
牌姿からリンシャンツモに賭けるとか
そりゃー怪しすぎるぜ!
…とひろさんも疑いの眼。
西軍・相方の李の動きやスリカエ、
サインはないか探りますが…。

3連続めの大明カン→リンシャンツモ
そして責任払いを喰らったところで、
ひろさんも岸辺さんも気づきます。
今回はネタばらしが早いですが、
李のアガリの正体は「拾い」でした。
『河から自分が欲しい牌を文字通り広い、
不用牌とスリかえるイカサマ行為。
卓上で行うため高度な技術と
度胸が要求される…!』

しかしこれは事後に河を見れば一目瞭然。
岸辺さんも運営側に訴えますが…
結局のところ、イカサマであっても
その瞬間を押さえない限り、すりかえとは
証明できないのです。
出来ない以上は現状優先、場は成立…。
岸辺さん、陳(風水使い)に暗剣殺と
言われてしまう始末。

ちなみに暗剣殺とは風水九星気学の中で
最も不吉な方位だそうで…。
しかし踊らされてもいられない。
この卓があるのは太平洋上12海里。
まさに治外法権の鉄火場!
最初からイカサマを疑ってかかるべきだった
甘かったとひろさん反省。
そうですよひろさん!東軍だって
フライング・パイとかかましてる連中いるでしょ!
っていうかひろさんいっつも甘かったって
反省してるような気がしますw

しかし今回は、要は牌を拾う瞬間の
李の手を掴めばいいわけです。
が、まるで蛇のように長く早いだけでなく、
なめらかで動きが読めない腕を掴むのは
まず不可能っぽいそうな。
ゴムゴムの実でも食べたんですかねw
「まるで…蛇だ…」とつぶやいたひろさんに
陳が「奴はキリーク…」と訂正してくれました。
今回は饒舌だなあ陳(笑)

ともかく、李の頭の梵字はキリークと読み、
その意味するところは「千の手を持つ者」。
つまり手が千本あるかのごとく、拾いに
来るということでしょうかね。
うーむ、手が千あろうが掴むしか拾いを
阻止できないとは思うのですが…
それが難しければ拾われる前に勝負を
決めるしかないかなー。
照明を落として天和アガるとかw
そういえば今年の夏コミでも知人に
お買い物に行ってもらえましてね♪
と言っても今回はアカギアンソロなどは
なかったのでタオルとキーホルダーのみ
お願いしました。感謝!

びんきゃらキーホルダーっていうから
ガラスびんの中にキャラが?
可愛いじゃーんと思ったら印刷でしたよ…。
でもいいんです、ひろさんいるし…。
おまけのタオルも『天』のひろさん!

そして多勢に無勢アカギw

もひとつオマケにサンバイザー…

だと思ったら下あごバイザーだった!
何に使うのこれ?コスプレ?w
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1231-9e99594b