![]() |
トップページ > 双子育児 > 双子1歳2ヶ月突入 | |||
双子1歳2ヶ月突入
おかげさまで本日、うちの双子は
ぶじに満1歳2ヶ月となりました!
双子姉は数歩ながらひとり歩きを
できるようになりました!
妹もつたい歩きが上手になり、
這えば歩めの親心とは言うものの
より目が離せなくてしんどくもありますw
ところで先日10月25日…。
札幌・初雪!もう11月だし、
冬が始まる…とわかっているものの
覚悟が決まりきらない私です。
そんな季節の変わり目の10月、
気温差にやられたのでしょう、
双子姉妹がそろって風邪をひきまして。
症状は咳と鼻水、そして
生まれて初めての熱発でした。
暑いのでしょうが布団を蹴りまくり、土下座ならぬ
土下寝で寝るので寝相修正が忙しかったw
早めに病院に行っておいたのですが
特に妹は39.4℃まで熱が上がり、
これまた生まれて初のお風呂お休み。
姉は37.5℃まで上がった後は熱がひいたので
まだ軽症だったのですが…。
でも、やはりそこはまだまだ赤ん坊。
熱が出てもおとなしく寝ていては
くれないんですね…。
妹はさすがに38度を越えたあたりから
ぽーっとしていたものの、立ったり
座ったりと落ち着かないったら…。
お鼻をかむこともまだできないので
鼻吸いアイテムやティッシュを
こより状にしたもの、綿棒で鼻づまりを
解消してあげましたが、嫌がるし
しかしどうにかしないと、汚い話ですが
手で鼻水を顔中に塗り広げるし…!
↑うちのお鼻グッズ(笑)
鼻水取りはオーソドックスな鼻吸いと
ママ鼻水トッテを愛用しています。
鼻くそとりピンセットと綿棒も必須アイテム。
妹は熱がひいた後もなんだか機嫌が悪く
後追いがひどくなるしで、こっちが
倒れそうだぜ…と思ったら見事に
私も風邪をひきました。嗚呼…!
速やかに私も病院に行って重症化を
防ぎましたが、今からこれでは
冬本番の時期が思いやられます。。
頼むぜおまえらっ…!
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1257-65a832b9