fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > 魔法つかいプリキュア! > 魔法つかいプリキュア!第6話感想&考察  

魔法つかいプリキュア!第6話感想&考察

2016 - 03/16 [Wed] - 16:34

ちび魔法使い姉妹が可愛くてもう…!
姉妹仲良く
魔法つかいプリキュア!第6話
『特訓!魔法の杖!先生は
リコのお姉ちゃん!?』の感想です。

あらすじ
魔法学校の補習授業中ですが、
アイザック先生は腰痛でお休み。
代講は教育実習生のリズが担当。
しかしこの人は、リコの姉でした…。

「大丈夫よ、みらい。何が来たって
合格してみせるから」

「うん!頑張ろうね、リコ!」
補習ファイト一発やでーーー!
はーちゃんはすやすやねんね。
リコとみらいはすっかり名前呼びで気合十分。
さあ補習よどんと来い!ムードでしたが
本日、アイザック先生が腰痛でお休みとな。
補習中止?やったーとはならず…
代講に教育実習生が来ました。
リズ先生。先生のたまご先たまですw
そしてなんとこの人、リコのお姉ちゃん!
妹としては、姉が担当とかキツいだろうな。
通常授業ならまだしも、補習ですしね…。
リズ先生登場(リコ姉)
このリズさん、魔法学校でも一、二を争う
魔法の杖の使い手だそうな。
そう、本日の課題は魔法の杖の使い方。

ケイが忘れた魔法の杖を取りに
行くのを待って(笑)授業開始。
「キュアップ・ラパパ!
水よ、象の形になりなさい!」

池の水の形が変わった!
水の象さんパオーンて!
魔法はこんなこともできるのですね。
「皆さん知っての通り、私達は普段魔法を使う時、
杖を使います。魔法の杖は、生まれた時に
杖の樹から授かるもので、人によって形は
様々ですね。杖を使う時は、集中して、
頭の中にイメージを描いて…」

そうすれば水の象に玉乗りさせることも可能!
簡単にやってるように見えますが、これは
かなり上級魔法なんでしょうね…。
「皆さんも、水で好きなものを作って、
10秒間形を保ってください。
それが今日の課題です」

すごく…長く感じる10秒になりそうです…。
杖の使い方講座~~
最初はみらいがチャレンジ。
「キュアップ・ラパパ!
水よ、モフルンにな~れ!」

もにょもにょ水が動いて、一瞬だけ
モフルンの形になるも…。崩れちゃった。
みらいとモフルンはリズに自己紹介して
杖について手取り足取りレクチャーいただきます。
「いいですか?魔法の杖をしっかり持って、
大きさや形を具体的にイメージして、
魔法の言葉を唱える」

みらい、柔らかくて、ふわふわで、
モフモフのモフルンをしっかりイメージ。
気を抜くとすぐにモフルン崩れちゃいます
今度はうまくいったように思えましたが…
よそ見をしてしまって10秒持続ならず。
途中で気を抜いてはならないのです。
さて、他の生徒もトライ。
エミリーはおばあちゃんにプレゼントする
綺麗な花束を。ケイは忘れ物をしないよう
大きなリュック(笑)
ジュンは思いっきり目立つように、
デコりまくったブーツ。
これはむずい10秒長い!
3人は、形は作れたものの持続ならず
コツをつかむべく練習します。
そしてリコは…。
「キュアップ・ラパパ!
水の象よ、玉乗りしなさい!」

なんといきなりリズのマネ!
リコ象はそりゃ難しいわ―
だけど、それはやはり難しい。
みんなで練習を繰り返す中、リコは
休憩もとらず必死に練習を繰り返します。
リズも無理しないでと言うのですが…
りこはリズの言葉に反発しちゃいます。
「小さい頃から、私は何でもお姉ちゃんを
お手本にしてきた。学校に入ってからも、
ずっと練習をしてきたし、魔法の知識だって
必死に勉強してきたのに…!
どうしてできないの?」

リコ…爆発…
ランプに火をつけようとして
爆発ことまであるのか…!
「できるわ。あなたの杖は…」
「杖が何だっていうの!?私には
できないの!お姉ちゃんに
私の気持ちなんてわからないわ!」

励まそうとするリズを振り払い
リコは走り去ってしまった!
リコってば、感情が高ぶるとその場を
去るのが癖なのでしょうか…。
「行っちゃった」
「リコは魔法の実技だけがホントに苦手だからね~」
「魔法の杖の形は立派なのにな~?」

同級生にとっても、リコの杖は
変わっているしとても立派だそうな。
杖はりっぱとみんな認識済み
リコを探しに抜け出しちゃったみらい、
リズ先生とちょっとお話。
「リコと私は、小さい頃から
いつも一緒だったのよ。だけど、
私が魔法学校に入って、離ればなれに
なっている間に…。いつの間にか
よそよそしくなって、あまり顔も
あわせてくれなくなったの…。
あとで聞いてわかったけど、魔法の実技が
苦手で、悩んでいるらしくて…。
でも、リコには素晴らしい才能がある!
きっかけさえつかんでくれれば、きっと
魔法も上手に使えるはず」

リコの悩みは…
会わせる顔がなかったんでしょうなあ、リコ…。
リズは魔法の杖の使い手として
知られた存在なのに、自分は…って。
だけど、当のリズは妹の才能を心から
信じているのです。根拠は後述されますが
才能開花のきっかけをつかんでほしいと
願っているようです。
「あの、先生は戻っててください。
リコを必ず連れ戻してきますから!」

リズの気持ちを汲んだみらい、走り出す!
…が、スパルダがリズ先生に目をつけた…?
「プリキュアめ…。今度こそは、
エメラルドのありかを吐かせてやるわよ。
…あれは…!」

どうやら遠目でリズをリコと間違えているようです。
遠眼鏡スパルダ

一方のリコ、学校の屋上で、
杖を見つめて落ちこんでいました。
思い余って杖を投げたりしないだろうな…と
ちょっと心配になりましたが、突然
はーちゃんの泣き声が!
はらぺこはーちゃんかそれとも空気読んだのか
お腹がすいたらしく、アクアマリンで
スープを出して飲ませたらまた就寝。
ありゃあっさり寝たと思ったら、
みらいがはーちゃんの泣き声で
リコを見つけました。
はーちゃんグッジョブ!

リズがリコを待っているというみらいに
リコ側の気持ちが語られます。
「リズお姉ちゃんは、何でもできて、
私の憧れだった。このペンダントも、
私の家に先祖代々伝わる大事なもので…
本当はお姉ちゃんが受け継いだものだったの」

以前はリズが持っていた
リコがリンクルストーン・ダイヤの
ペンダントを持っていた理由が
明かされました。そしてある日、
魔法を使うリズに憧れて
「お姉ちゃんみたいになりたい」と言った
リコに、リズがペンダントを譲ったのです。
「リコならきっとなれるわ。立派な魔法つかいに」
この言葉と共に…。
「あの日から、お姉ちゃんみたいな
立派な魔法つかいになる…。それが
私の夢だった。でも、いざ学校に入ってみたら
魔法の実技だけがどうしてもできなくて…、
そんな姿を見られるのは恥ずかしかったの」

うん、かたや姉はすでに、もうすぐ
先生ってレベルの魔法使いですもんな…。
代々ペンダントが伝わってってことは
魔法の名門一族なのかもしれませんし。
「このペンダントにふさわしいのは、
やっぱりお姉ちゃん…。お姉ちゃんが
これを持っていれば良かったのよ…。
そう、プリキュアだって、お姉ちゃんの方が…」

弱音のリコちゃん
めずらしく弱音を吐きまくるリコ。
だけど、これにはみらい黙ってられません。
「そんなの嫌だよ!リコがこのペンダントを
持っていたから、私達は出会えたんだよ?
一緒にプリキュアになれたんだよ!
今ここに、2人で一緒にいられるんだよ?」

姉の方が…と卑屈になるリコに
殺し文句炸裂って感じです。
リコじゃなきゃダメなのさ
「私はリコじゃなきゃ嫌だっ!
リコと一緒に合格するの!」

「リコなら」じゃなく「リコじゃなきゃ」。
あなたじゃなきゃダメなのという
ストレートな感情にはリコも感動…。
が!いいところで邪魔が入ったー!
スパルダが、リズをリコと間違えて
急襲したのです。10秒計る砂時計と
噴水がヨクバール化。
リズは魔法のじゅうたんで生徒を
逃がしてから応戦しようとするも…。
呪文を唱えおわるより先に
攻撃されちゃいました。
ドラクエやFFでは、魔法使いは体力がなく
打たれ弱いと設定されていますが、それを
体現したような吹っ飛ばされ方でした…。
気絶リズ先生
みらいとリコが駆けつけます。
リズは気を失っただけで大丈夫そうながら…。
「本物のお出ましだね。覚悟しな!
あたしの力で叩きのめしてやる!
その弱っちいのと同じようにね!」

これにはリコ、激怒で変身です。
ダイヤスタイルでヨクバールに応戦。
マジカルも気合十分です。
激怒マジカルはんです
「お姉ちゃんを傷つけるなんて、許さない!」
「へっ! 弱いくせに出しゃばるからだよ。
魔法学校の先生なんて、たいしたことないね!」

「なんてこと言うの!?リズ先生は生徒思いで、
みんなが尊敬する立派な魔法使いなんだから!」

そう、立派な魔法使い…。
1話めからリコが言っていた、目標だった
立派な魔法使いはリズ…。
大好きなお姉ちゃんを!!!
「私の大好きなお姉ちゃんをバカにしないで!」
「今、大好きって言いました?」
ミラクルになっても口癖は健在(笑)
リコの大好きな、立派な魔法使いのリズ。
だけど、リコの今の目標はちょっと
違ってきたようです。
「私はお姉ちゃんを…、大好きなお姉ちゃんを
いつか越えて…、もっともっと立派な
魔法使いになってみせるんだから!」

この言葉を受けて、光り輝くアクアマリン。
「マジカルの想いに、アクアマリンが応えたモフ!」
モフルン説明ありがとうw
マジカルは、姉との想い出を頭に
描きながら…、個人技を発動!
「リンクル!アクアマリン!」
アクアマリン個人技!
ヨクバールの噴水攻撃を凍らせ、攻撃を
封じてからのダイヤモンドエターナル。
ヨクバールを浄化し、リズの無事も
確認しました。
姿を見られちゃいましたが
「あれは…、伝説の魔法使い、プリキュア…?」
リズもさすがに妹だとは気づきませんね…。

戦闘後、補習授業に戻ったみらい達は
ぶじ課題をクリア。
10秒キープクリア!!!
「リズ先生。勝手に抜け出して
すみませんでした。私も、もう一度
お願いします」

リコも、頑なさを捨てて再トライ!
「大丈夫。できるわ、あなたなら」
先生じゃなく、姉としてのリズの励ましにウルッと来ました…。
あなたならきっとできる
リコ、今度は水をペンダントにします。
やはり崩れかけますが…、
「お願い!壊れないで!」
集中したリコの杖とペンダントが
輝き…、水のペンダントは凍って
氷のペンダントになりました!
凍らせてキープとは頭いい
「氷の魔法は、上級者でも難しい。
よくやりましたね!合格よ、リコ!」

「水で形を作って10秒キープ」という
課題自体はクリアしてない気がしますがw
凍らせれば10秒どころか融けるまで
キープだからいいってカウント
なのでしょう、きっと(適当)
「ありがとう、お姉ちゃん」
素直になれたリコをみらいと
みんなが祝福します。
その姿を見て、リコが生まれた時の
ことを思い出すリズ…。
流れ星が杖の木に引き寄せられて輝き、
その木が産みだした星形の杖が、リコの
杖だったのです。
星の祝福の杖だから
「あなたの魔法の杖は、星の祝福を
受けた杖の樹から生まれ出たもの。
あの星は、きっとあなた自身が引き寄せた。
あなたは素晴らしい魔法つかいになれる…。
そう思った。だからペンダントを託したのよ。
いい友達と出会えて、きっかけをつかめたようね。
頑張って、リコ」


今までのリコの強がりの理由が
明かされた回でした。
優秀な姉、おそらくは魔法の名門であろう
家柄、なのに魔法がうまくない自分…。
あの頑なさにも納得ってなもんです。

いわば妄信的にリコの才能を信じていた
リズにはちゃんと根拠があったのですが
だけどリコ当人は産まれた時のことなんぞ
知らないですもんね…。
リズもあのペンダントを譲る時に、
話してきかせればよかったのにと
思わなくもないですが、きっとそれでも
リコの劣等感は消えなかったかも。
みらいの愛の告白(笑)で、リコも
気持ちを立て直せてよかったです♪

リコとしても、今までもほうきが
暴走して落ちたり、ランプに火を
つけようとして爆発させたりと、
魔法ができないんじゃなく、力を
コントロールしきれてないように
見えてきました。
つまりそれは、未熟ゆえ扱いきれない
大きな力なのかもしれません。
やり方さえつかめば、きっかけさえ
あれば…って、それがみらいなのでしょう。
リコの「落ちてないし!」の強がりも
かわいいのですが(笑)これからは
少しずつ「立派な魔法使い」に
近づけそうです、リコ♪

さて次回。サファイアスタイルが
お目見えのようです。
衣装がちょっときわどげな予感!

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1318-db0b177f

魔法つかいプリキュア! 第6話 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?

リコさんたちの補習も3回目。 今回はアイザック先生がいぼ痔が痛いため、臨時講師として教育実習生のリズ先生がやってきました。 リコさんの実の姉さんなんだそうです。 似てるのは髪の毛の色くらいですが…優秀な魔法使いで、リコさんの憧れの姉。 憧れの裏返しか、姉に...

魔法つかいプリキュア!/感想/第6話「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」(ネタバレ注意)

 『魔法つかいプリキュア!(公式サイト@朝日放送/公式サイト@東映)』第6話「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」の感想です。

魔法つかいプリキュア!   ~ 第6話 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?

魔法つかいプリキュア!  第1話   ~ 第6話 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!? 中学2年生になる主人公・朝日奈みらいは春休みのとある日、魔法の宝石リンクルストーン・エメラルドを探しに人間界(ナシマホウ界)に降り立った魔法学校に通う魔法使いの少女・リコと出会う。するとそこへ、同じくリンクルストーン・エメラルドを手に入れ世界侵略を企む組織ドクロクシーの幹部と怪物ヨクバールが...

動物戦隊ジュウオウジャー5+仮面ライダーゴースト22+魔法つかいプリキュア!6

魔法つかいプリキュア!第6話「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」 内容3回目の授業は、アイザック先生では無く、リコの姉・リズだった!!リズは、魔法学校の生徒だったが、魔法の杖を使うのが上手いと。授業は、自分でイメージした好きなモノを水で作って...

魔法つかいプリキュア! #6

アイザック先生に代わって、リコのお姉さん・リズが補習の先生になるお話でした。 アイザック先生が腰を痛めてしまい、補習は代わりの先生が行うことになりました。先生としてやって来たのは、リコのお姉さんのリズでした。リズは魔法の実技の成績が悪いリコとは対照的に、優秀な魔法つかいとして有名だったのでした。 お姉さんが先生になったことで、リコはいつも以上に頑なになっています。 今回の課題は...

[ヲタ話][プリキュアシリーズ]???「魔法など使わずとも、波紋さえあればコップの水をプリンのように固めるぐらいたやすい事」

 ドギュゥゥゥゥゥゥン!! うん、たまにはジョジョネタもいいかなって。 さておき、「魔法つかいプリキュア!」第6話。 ほっちゃんのお姉ちゃん登場回。教育実習という事は、現在20歳前後?魔法学校が日本でいうところの小中高一貫だとすると、去年ぐらいまでは一緒

魔法つかいプリキュア! 第6話「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」

CVに名塚佳織ちゃんを迎え、リコのお姉さん、リズさん登場編。 今日の補習は何かな~ アイザック先生腰が痛くてお休み^^; 教育実習生のリズさんが代打で務めることに。 ふつくしい…(*´Д`) リコちゃん意地っ張りモード発動でうまく魔法使えず… キマシ全開みらいちゃんと敵さんの余計な一言でリコちゃん吹っ切れた! 毎回いかにリコちゃんがデレるかが見どころのひとつ^^; ...

魔法つかいプリキュア! 第6話「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」

魔法つかいプリキュア!の第6話を見ました。 第6話 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!? 3回目の魔法の授業は腰痛で休んだアイザック先生に代わって教育実習生として姉のリズが教壇に立ったことでリコはビックリする。 リズが受け持つ授業は魔法で水を自分がイメージする形に変えてそのままで10秒保つというものであった。 リズは簡単にお手本をやってみせるけれど、みらいとリコ...

魔法つかいプリキュア テレ朝(3/13)#06

第6話 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!? 3つ目の補習の課題を担当する先生は教育実習生のリズ。魔法の成績がトップで優秀なリズはリコのお姉ちゃん。課題は魔法の杖で水を10秒間他の形に変えて維持すること。集中力やイメージが大事。 魔法実技が苦手なリコは上手く出来なくて走り去ってしまう。実は姉が大好きでいつも真似をしていたリコ。でも実技が上手く出来なくて学園でも顔を背けるようになった。姉...

魔法つかいプリキュア!第六話感想

 どうやら魔法は個人が身に付ける能力ではなく「魔法の杖」が無いと使えないようです、魔法の杖は人の精神力を具現化する道具って事でしょうか。  だから魔法界では子供が生まれた時にその精神に同調した専用の杖が魔法の樹から生まれるってことでいいのかな?つーことはその専用の杖じゃないと魔法が使えないって事かしら。  リコが魔法の実技が苦手だったのはお姉ちゃんを超えることばかりに拘って純粋な精神...

【魔法つかいプリキュア!】 第6話『特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?』 キャプ付感想

魔法つかいプリキュア! 第6話『特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?』 感想(画像付) リコの姉・リズさんが登場! 優秀で優しいお姉さんですねw リコちゃんが魔法つかいになるのに必死なのは姉への引け目だった。 妹を見守るリズさん、お姉ちゃんの大好きなリコちゃん… いい姉妹です!w 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

魔法つかいプリキュア!「第6話 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」

魔法つかいプリキュア!「第6話 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」に関するアニログです。

魔法つかいプリキュア! #06「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」

魔法界にも象はいるんですね…。

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード