fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > 双子育児 > 双子1歳7ヶ月突入  

双子1歳7ヶ月突入

2016 - 03/30 [Wed] - 08:57

年度末まっただ中である昨日3月29日、
おかげさまでうちの双子はぶじ
満1歳7ヶ月になりました!
Eテレの幼児番組を観るようになり
ずいぶん助けられております♪
そんな最近はごはん時にセルフ食べの
練習をしてますが難航中です。
スプーンは握りますが、もっぱら
手づかみ食べがメインの双子…。
セルフ食べ修行中
3月は1歳半健診があり、久しぶりに
身体測定をしたところ、
双子姉が81センチの9.5キロ
双子妹が80.3センチの9.6キロ。
歩き方チェックと、歯科健診は問題なく
パスできたんですが…。問診の際、
言葉が少し遅めだと指摘されました。
今のところ双子は「まんま」しか
意味のある(であろう)言葉を口にしないのですが、
1歳半ならわんわんにゃんにゃんブーブーくらい
しゃべってもいい頃だそうです。

ただ、双子というのは言葉の発達が遅めであるとも。
理由の1つは、双子ふたりの間では言葉がなくても
OK牧場だから。たしかに、ペットボトル取りあうくらい
しゃべらなくてもいけますもんね…。
ペットボトル争奪戦
2つめの理由は、双子に手がかかると母親からの
それぞれへの語りかけが少なくなる傾向があるため。
…そういえば、疲れて話しかけることもままならない時は
歌ってごまかしてました私。Oh…!
と、理由はある程度わかったのでそれほど
焦ってはいないのですが、言葉で
コミュニケーションがとれるようになれば、
ぐずりも減ると聞いたので今後に期待ですw

体の発達は順調なようで、縦方向にも
動くようになってきております(特に姉…)
ジャングル双子姉
ジャングルジムにも上るし、手押し車にも
乗れるようになりました。
手押し車は乗りものじゃないんだ
いえ、手押し車は乗り物じゃないんですが…w
おニューの外靴(14㎝)も購入したので、雪どけの札幌を
これで散歩する予定です。この春から、
また双子の世界が広がるといいなと思う私です。
大地を踏みしめ始めた双子
あとはセルフ食べが上達すれば、母ちゃんの負担も
ぐっと減るからおきばりやす、ふたりともっ…!
自分でおいしくいただいてごらんなさい
~子どもの階段昇る 君はもう赤ちゃんじゃない
ご飯は自分できっと 食べてくれると信じてるよ
babyだったといつの日か 想う時がくるのさ~


↑私は最近『想い出がいっぱい』の替え歌を
口ずさんでおります。
…私、つい歌っちゃうからダメなんですかね…w

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1324-f918b81d

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード