fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > 双子育児 > 双子1歳8ヶ月突入  

双子1歳8ヶ月突入

2016 - 04/29 [Fri] - 17:53

実家のわんこマッシュさんの命日でもある
本日4月29日(合掌)、おかげさまで
うちの双子はぶじ1歳8ヶ月になりました!
おでかけふたご
この4月から2人は社会に出ました。
まずは託児デビュー!区の体育館でやっている
託児付き講座にてスタートです。それなら私も少し
双子から離れる時間もできますし、双子も預けられることに
慣れてもらい、私に仕事がある時どこかに預けられても
大丈夫なようにしておきたいと思っております(;^_^A

保育園も考えましたが、「2人別々の園なら入れるかも」と
役所の人に言われて迷いました…。
が、費用や送迎の手間などもあり、それはナシということに。
他はわかりませんが、うちの区は、双子だから
2人一緒の園に等の配慮はないそうです。
きょうだいで別々の園というのは珍しくないそうですが…。

私の仕事も、塾講師のシフトは主に昼~夜で
そっちへの復帰はさすがにまだ無理そうなので、
塾スタッフの仕事を増やしていくことにしました。
今までも模試の裏方など、土日に仕事をしていましたが
双子が託児に慣れてくればさらに働けるかなと。稼がねば(笑)

さて預けられた2人はというと、やはり最初はギャン泣き…!
双子姉は割と早く泣き止んで遊びだしたのですが、
迎えに行っても私から距離をとり、呼んでも来ない…。
怒ってたっぽいですな…
怒っていたようです。。

双子妹はというと、いつ預けても泣きます!
託児日は必ず保育士さんにおんぶされて、
泣き疲れて寝て、起きて、時にうんPを
一発かましてから遊びだすそうです。
帰りはいつも放心気味。。
泣いた後です…
やはり疲れるのか、託児の日は帰宅すると
2人ともよく寝てくれるのが助かりますが、
早く慣れてほしいものです。
託児室のドアを閉めても双子妹の泣き声が
聞こえるので心が痛む…。2人いるから
寂しくないでしょーと思いきや、託児中は
それぞれで遊んでいて、一緒にはいないそうな。
まあ、家で毎日一緒だしな…(笑)

あともう1つ、近所の幼稚園の開放イベントに
2人を連れ出しました!…がっ!姉はずっと
手ピカジェル(私のカバンにあった)に夢中。
手ピカジェルを持っています…
妹はというと、私のカバンをあさるだけで
初回は終わりましたorz
カバンをあさっています…
親子で遊ぶ等はまだ全然できませんが、
これも慣れあるのみと思うので、このような
イベントにはなるべく参加するつもりです。

外の世界に出て、2人の中で変化があったのか、
布団をあげる時に手伝ってくれるようにも
なりました。これは感動したっ…!
布団かたづけふたご
食事時も、やる気があるときは
スプーン食べにチャレンジするように!
まだまだ床に食べさせる量の方が多いけど、
やる気ゼロの際は手づかみ食べどころか
口を開けて待ってるけど、それでも進歩!
だいぶ上達!?
託児に出したら2人が即風邪をもらってきて
びびりましたが、めげずに世界を広げて、
楽しいことを見つけてほしいものです。
ぎゅうぎゅう双子
とりあえずカゴから出なはれ(笑)

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1338-d7a37b9a

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード