![]() |
トップページ > ドラマ感想 > 『とと姉ちゃん』第37話~42話(第7週)感想 | |||
『とと姉ちゃん』第37話~42話(第7週)感想
あらすじ
常子、歯磨き粉を作って売りだすの巻。
『あさが来た』に続いて、平塚らいてうの
名が出たり、今度もチヨが登場(笑)
東堂チヨ先生がなかなか強烈でw
個人的な見どころは、大将の浮気心に
目が笑っていない、むしろ睨んでいる照代さん。
このあと大将のお顔が傷だらけにw
…が、肝心のストーリーの方は
どうにもぐだぐだ感が否めませんでした。
ビジネス→需要と供給→歯磨き粉までは
いいんです。常子のリサーチの仕方が
図々しいことこの上なかったけど。
が、ビジネスには元手がいるはず。
歯磨き粉の材料ってどこから
調達したのかの説明はナシ。
製法はすりこぎでごーりごり。
味見(笑)は指でぺろりんちょ。
って、おいおい、ちゃんと指突っこんでない
きれいなのを売ったんだろうね?と
テレビに向かって言っちゃいましたぜ。
それに、歯磨き粉を「味見」て!
歯を磨いて試しなさいよと。まずは常子が!
いじめ問題とかぶっとばしてクラスメイトが
普通に味見してくれてるのも正直「?」でしたし
歯槽膿漏に悩むまつさんがいるのに
どうして磨いてもらわないんだろうと。
あとは鉄郎おじさんがね…。
ナレーションでも言ってました。
「常子は、生まれて初めて
鉄郎を尊敬しました」
↓
「一瞬でも鉄郎を尊敬した事を、
常子は、深く、深く、後悔しました」
…っが、クズっ…!とんずらっ…!
一時的にせよ、借金を常子に押しつけた形で
鉄郎はアバヨしちまいました。
うーん、これドラマの放送時間が
違ってたら、小橋家女性陣が
体売って金返せとか言われる展開で
ちょっと笑えませんなあ。
つーかこれで次週に続くってもう。
鞠子の進学問題とか、どっかに
行っちゃいましたが、8週は
ちゃんとしてほしいものです。
常子、就職するみたいだし…。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1349-bcc8712d