fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > ドラマ感想 > 『とと姉ちゃん』第43話~48話(第8週)感想  

『とと姉ちゃん』第43話~48話(第8週)感想

2016 - 06/01 [Wed] - 23:37

あらすじ
常子、就職する。

第8週は常子が女学校卒業、就職する
転換期でありましたが…。
なんというか、やっぱりモヤっとが
たまる週でありました。

まず、第7週からトライしていた
歯磨きビジネスは失敗。
歯磨きチューブが森田屋の厨房で
破裂しまくり大パニック。
やっと騒動が収まったら、常子は
「いや…。失敗しちゃいました。ハハハ…」
これにはびっくりしました。
お前なめてんのかと。
滝子には心配かけたくなくても
森田屋には迷惑かけまくって笑うのかい!

それにしても、歯磨きの材料や
チューブなど、よくあんなに早く
材料が調達できて、資金もあるもんだと
不思議でなりませんでした。
細かいところは説明ナシだし…。

鞠子の大学進学にしても、君子が…。
「ただし、常子がきちんと仕事を
見つけることが条件よ」

いや、そこは自分が滝子に頭を
下げてでもどうにかするって
言ってやれよ…。

それでもなんとか、常子は当時の
高給職であるタイピストになるも
「早乙女さんって、どうして
名字で呼べっておっしゃるんですか?」

上司を名字で呼ぶのって普通じゃ…?

この早乙女さんにしても、言ってることは
筋が通っているように見えますが、でも
新人に余計なことされたくなきゃ最初に
説明しとけ!ってことだらけで…。
会社の人間がみんな変人に見えますあれじゃ。
それにね、同僚が「多田かをる」とかさあ…。
何かのオマージュなのかリスペクトなのか…?

なんだかなあって感じの第8週ですが
まあ、就職したなら頑張れ常子…。

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1352-72db340b

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード