![]() |
トップページ > 福本漫画とか麻雀とか > SHR・公用車で湯河原へ編 | |||
SHR・公用車で湯河原へ編
2016 - 07/29 [Fri] - 18:00
東京都公営カジノ構想の巨大利権を賭けた
勝負となる第2次東西戦が開戦。1回戦で
東軍は全ての卓でトップを奪うも、
総合得点で西軍に出し抜かれることに。
残り12名で開戦した2回戦、総合順位で
東軍がワンツートップで、計5人勝ち抜け!
トップ取り蟻地獄、2回戦B卓にて
ひろさんが千の手・李の卓上支配を
打ち破り、逆転トップ!
華麗なハネ満直撃逆転、素敵よひろさん!
汗かいてない&タバコくわえるひろさんも
久しぶりでもう胸キュンですw

味方にも辛辣な陳と悔しげ李に
うっぷん晴れてスカッとさわやか。

しかし、後姿の李の腕の長さ…
デッサン狂ってませんか前田先生?(笑)

ひろさんは李の捨て台詞にざわざわ。
「次がある」という言葉。
そして、総合順位。
1 清麿 46800
2 井川 43800
3 李 42400
4 湾 35600
1回戦と2回戦で、これで東軍は
5人勝ち抜け。西軍の3人に
差をつけて優勢!…なはずなのですが。

悪人顔がすぎます湾。
と、そこに平良くんが駆けつけました。

ビジネスセンターのコンピューターで
闘牌のデータ解析をしていた彼。
あー回想のひろさんもステキング(笑)

が、平良の解析によれば、湾はわざと
負けて西の勝ち抜けを放棄したとなりました。
なぜならこのトップ取り蟻地獄ルールでは
最後に3回戦があります。
最終的に多く抜けた方が勝ち。つまり
そこに至るまでの途中経過は関係ない。
ゆえに、1、2回戦で優勢だろうが
3回戦で勝てばオーケー。
そう、両軍8名中東5西3となれば
3回戦では東3人対西5人となります。

3回戦に限れば、西が圧倒的有利!
まあ、言われてみりゃそうですね。
数的有利だったのは1、2回戦まで。
3回戦はまた作戦を考えないと。
ちなみに囲まれるメンバーは
岸辺&中田&健。2対2の卓には
中田と、フライングパイができそうな
誰かが入らんといけないぞ!w
残る1対3の卓は…うん…、ファイト!

それにしてもイメージ映像がまた…(笑)
「迂闊だったっ…!!」とざわる
ひろさんですが、西方くんは
「何を今さら…」とのことw
このお人も何者なのやら。

一方、東京都庁で東軍有利の
報を聞いた猪原都知事wは湯河原へ。
公用車で行くそうです(笑)

さて、トップ取り3回戦もこの夜に行われます。
あー湾の顔が悪さ全開!

3対5の配分の致命的さはこれから
思い知ることになるらしいです東軍。
うーん、卓上の3人を周りの5人が
サポートするしかないか?
代打ちはダメだろうけど…。
東軍どう出るのかワクワクもんです。
3回戦も長くなりそうだぜ(笑)
近代麻雀8.15号掲載の『HERO』83話、
サブタイトル『謀略』を読んでの感想です。
1号分だけでの感想も久しぶりですなw
※SHR…さかいによるHEROルポルタージュ。
第44弾SHR。
第22弾、23弾、24弾、25弾、26弾、27弾、28弾、
29弾、30弾、31弾、32弾、第33弾、第34弾、
第35弾、第36弾、第37弾、38弾、39弾、
40弾、41弾、42弾、43弾もございます。
追記、ネタバレありますのでご注意ください。
東京都公営カジノ構想の巨大利権を賭けた
勝負となる第2次東西戦が開戦。1回戦で
東軍は全ての卓でトップを奪うも、
総合得点で西軍に出し抜かれることに。
残り12名で開戦した2回戦、総合順位で
東軍がワンツートップで、計5人勝ち抜け!
トップ取り蟻地獄、2回戦B卓にて
ひろさんが千の手・李の卓上支配を
打ち破り、逆転トップ!
華麗なハネ満直撃逆転、素敵よひろさん!
汗かいてない&タバコくわえるひろさんも
久しぶりでもう胸キュンですw

味方にも辛辣な陳と悔しげ李に
うっぷん晴れてスカッとさわやか。

しかし、後姿の李の腕の長さ…
デッサン狂ってませんか前田先生?(笑)

ひろさんは李の捨て台詞にざわざわ。
「次がある」という言葉。
そして、総合順位。
1 清麿 46800
2 井川 43800
3 李 42400
4 湾 35600
1回戦と2回戦で、これで東軍は
5人勝ち抜け。西軍の3人に
差をつけて優勢!…なはずなのですが。

悪人顔がすぎます湾。
と、そこに平良くんが駆けつけました。

ビジネスセンターのコンピューターで
闘牌のデータ解析をしていた彼。
あー回想のひろさんもステキング(笑)

が、平良の解析によれば、湾はわざと
負けて西の勝ち抜けを放棄したとなりました。
なぜならこのトップ取り蟻地獄ルールでは
最後に3回戦があります。
最終的に多く抜けた方が勝ち。つまり
そこに至るまでの途中経過は関係ない。
ゆえに、1、2回戦で優勢だろうが
3回戦で勝てばオーケー。
そう、両軍8名中東5西3となれば
3回戦では東3人対西5人となります。

3回戦に限れば、西が圧倒的有利!
まあ、言われてみりゃそうですね。
数的有利だったのは1、2回戦まで。
3回戦はまた作戦を考えないと。
ちなみに囲まれるメンバーは
岸辺&中田&健。2対2の卓には
中田と、フライングパイができそうな
誰かが入らんといけないぞ!w
残る1対3の卓は…うん…、ファイト!

それにしてもイメージ映像がまた…(笑)
「迂闊だったっ…!!」とざわる
ひろさんですが、西方くんは
「何を今さら…」とのことw
このお人も何者なのやら。

一方、東京都庁で東軍有利の
報を聞いた猪原都知事wは湯河原へ。
公用車で行くそうです(笑)

さて、トップ取り3回戦もこの夜に行われます。
あー湾の顔が悪さ全開!

3対5の配分の致命的さはこれから
思い知ることになるらしいです東軍。
うーん、卓上の3人を周りの5人が
サポートするしかないか?
代打ちはダメだろうけど…。
東軍どう出るのかワクワクもんです。
3回戦も長くなりそうだぜ(笑)
続きが気になります。
Re: また間があいてすみません^^
コメントありがとうございます!
HEROの感想もさっさと書かないとと思いながら
日は流れ…って、言い訳すみません!
岸辺さんが汗かきまくりな感想、
ちゃんと書きます~(笑)
またよろしくお願いします!
HEROの感想もさっさと書かないとと思いながら
日は流れ…って、言い訳すみません!
岸辺さんが汗かきまくりな感想、
ちゃんと書きます~(笑)
またよろしくお願いします!
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1379-76a7c8ed