fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > ドラマ感想 > 『とと姉ちゃん』第151話~156話(最終週)感想  

『とと姉ちゃん』第151話~156話(最終週)感想

2016 - 10/03 [Mon] - 17:07

あらすじ
『あなたの暮し』戦争特集号は
重版出来。ついに100万部越え。
そして時は流れ、花山を見送った
常子は、みかんを揉む男に出会います。

まずは、『とと姉ちゃん』のキャストや
スタッフの皆さん、視聴者の皆さん、
半年間お疲れさまでした。
小橋三姉妹も…。
小橋さん三姉妹編集室の前で
戦争中の暮らしを記録を遺して
花山は逝き、時代は流れ続けます。
これは水田卑怯なりwww
↑花山の遺作。この水田といったらw

そして常子も「とと姉ちゃん」としての集大成。
社内で見つけた、みかんを揉む男。
ととに再会し、自分が「とと姉ちゃん」と
呼ばれていることを報告しました。
やはりと言ってはなんですが、
長女の常子に父親代わりを
強いてしまった竹蔵、申し訳なく
思っていたようですが、常子は笑顔。
「みんなと過ごすささやかな
日常が私の生きる糧です。私は、
とと姉ちゃんでいられて幸せです」

「頑張ったね」と、竹蔵に
その頭をなでてもらい、夢は終わり。
とと再登場は夢の中ででした。
ただ、常子は「家族」が笑うのを見て
3つの目標を書いた短冊を、静かに
机の引き出しにしまうのでした…。

とと姉ちゃん、目標全部達成
おめでとう!…というところですが、
うーん、目標の1つが「家族を守る」なら
常子も自分で家族を作ってほしかった。
姉妹やその夫、子どもももちろん
「家族」ですが、その輪を外から
見つめていた常子がどうにも切なくて。

ある意味で、『とと姉ちゃん』は
父の遺言に縛られた長女が自分を
犠牲にして生きていく物語に
なっちゃっていたから、せっかく
「フィクション」としてドラマを
作るなら、とと姉ちゃん自身の家族を
観たかったと思うのです。
星野の再登場&再退場は訳ワカメだったし…。

まあ、高畑充希さん(大人常子)と
西島秀俊さんの共演が実現して
良かったね!という最終回でした。

次回作は『べっぴんさん』。
子ども服メーカー・ファミリア創業者が
モデルだそうです。
出産祝いにファミリア製品をいただいて
使ってますし、これは興味津々です。
また感想を書きますので、よろしければ
お付き合いお願いします^^

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1409-7aba82ac

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード