![]() |
トップページ > ドラマ感想 > 『べっぴんさん』第80話~85話(第16週)感想 | |||
『べっぴんさん』第80話~85話(第16週)感想
あらすじ
麻田さんの最後のべっぴんさんを履いて
小学校に入学したさくらも、10年後には
女子高生に。昭和34年、新世代編開幕です。
靴職人にしてキアリス社長、
麻田さんも引退を決意。
もう靴を作れないと言う彼に
それでも作ってくれと迫るすみれと
さくらが無茶言うな状態でしたが…。
「本物を作る。想いをこめて作る。
どんなことがあっても、それを貫き通す。
それだけです。ありがとう、さくらちゃん。
靴屋人生の最後を、温かい思いで、
終えることができました」
最後の作品を仕上げることができたのは
よかったのかもな…。
この週、10年ワープしてトク子が大往生、
麻田さんが写真に…なってたけど
特に触れられてなかったのは再登場アリ?
キアリスは皇太子殿下のお子様の服を
頼まれるまでになり、会社としても成長。
そして子どもたちも成長しました。
15歳。大人と子どもの中間、思春期です。
そんな複雑な年ごろの子がいるのに
夫婦そろって連日仕事で帰りが遅い。
さくらのことはまた喜代さん任せ。
この週だけでさくらはジャズ喫茶、
ナイトクラブ、初恋と経験することに…。
このさくら闇落ち(?)のくだり、
物語上必要なのか正直疑問ですが…。
さくらの高校合格祝いにすみれと紀夫が
仕事でいないとか、ハラハラする
エピソードでさえも、次の日には
何事もなかったように話が進むしなあ。
いい方に解釈すれば、何があっても、
引きずらずに物語が進むんじゃないですかね。
さくらの初恋の相手が二郎で、二郎と
再登場の栄輔が繋がっていて、さくらと
栄輔が再会したのはうまい流れだと
思ったんですが、何か、何かな…って
感じることも多いです。
一番は、やっぱり10年経っても
明美さんとタケちゃんが
進展してないっぽいことですね(泣)
でも、部長に昇進して、スーツ姿になった
タケちゃんがこれから漢を見せてくれるって
私信じてる!頼むぜタケちゃん~。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1455-945e0b55