![]() |
トップページ > 双子育児 > 双子2歳5か月突入 | |||
双子2歳5か月突入
ボヤボヤしていたらもう2月も後半ですが
2017年1月29日、おかげさまで
うちの双子はぶじ2歳と5ヶ月になりました。
お正月は年明けから私の実家に帰省しまして
双子ものびのび過ごしました。…と言うと聞こえがいいですが
要は好き放題やらかしていたということです。
最近、特に双子妹が好きなのですが、チラシや雑誌、
新聞・その他紙類をビリビリにしまくって遊び…
さかい実家は床暖房なので床に寝転び…
新春ふくびき大会に連れていってもらい、
(4等の500円商品券を当てました!)
帰りにゲームセンターでアンパンマンのゲームをしたり…
食卓で仲良くEテレを観ておりました。
ちなみに今回の帰省から、ベビーゲートと
ハイチェアは使いませんでしたが、
全然問題ありませんでした。
夏の帰省時は私にひっつき虫だった双子妹も、
慣れてきたのか(それほどは)泣きませんでした!
というか、今回双子はばば(私の母)にべったりで、
ばばは毎日、まるでサンドイッチの具のように
双子に挟まれておりました。
おかげで腰が痛くなり、コルセット着用で
双子の面倒を見てくれた母…!
頭が上がりませんです。ありがとう…!
実家には私の父と兄もいて、人が多い分
刺激が多いのか、嬉しいことに言葉も出てきました!!
双子姉は「セイ!」、「シャッシャー」など(笑)
「セイ!」は私の兄が教えたかけ声ですが
「シャッシャー」はたぶん電車…?
『いないいないばあっ!』の電車シュッポッポ―の
歌を聞いて言い出したので…。
あと、聞き取れませんが何やらごにょごにょ
しゃべってはいます。
(「まんぱけー」とか「ぷけぷけぷけぷー」と
聞こえるような気がします)
そして双子妹は「おいしい」と言うようになりました!
最初は「oi・see」みたいな発音だったのが
はっきり「おいしい」になったのが感動でした…。
受けが良かったからか、今ではすっかり
「おいしい」が口癖になり、いたずらを叱られても「おいしい」w
寝なさいと言われても「おいしい」です…w
あと、ばばの口癖の「よいしょ」も
マネするようになりました(笑)
やっぱり人が多いとぐっと成長する気がします。
絵本を見て指さしもするようになりましたし。
大人の言葉をマネしだしてもいます。
環境の変化ってすごい刺激なんでしょうね。
ちなみに、札幌に帰ってきてからは
また語彙が増えなくなりました(笑)
でもまあこれなら、そのうちあっさりペラペラと
しゃべるんではないかと私も少し安心できました。
実家の母は大変ですが(本当に…)、
また今度帰省させてもらうとします^^
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1470-26cfc09c