fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > ドラマ感想 > 『べっぴんさん』第116話~121話(第21週)感想  

『べっぴんさん』第116話~121話(第21週)感想

2017 - 02/27 [Mon] - 04:30

あらすじ
万博を翌年に控えた昭和44年(1969)4月、
キアリスは創業20周年を迎えました。
アメリカに留学していたさくらと健太郎が
帰ってきて、キアリスに入社!
あと、勝二が名前のない喫茶店を開店。

21週目は、ドラマの第1話のシーンの
キアリス創業20周年パーティーの場面から
スタートしました。そのパーティーに
乗りこんできたさくらと健太郎。
なーんと、キアリス入社試験を受ける!
…のはまあいいとしてですよ、試験は人事部長に
直接頼んで面接から受けるという暴挙!
これ人事部長更迭もんでしょ…。

さくら、結果的に実力(?)で入るも、
遅刻はするし愚痴は多いし課題は持ってこないし、
違う会議に乱入して、仕上げた課題を
見せるという…。

何か、何かな…。さくらの好感度を
下げようとしているのかこのドラマ?
二郎の時といい、この入社の経緯といい
入ってからの態度といい酷すぎです。
さすがにこれでは、さくらの中の人が
気の毒になる役柄です。ヒロインの娘なのに…。

そもそも入社に至るまでもね…。
さくらも健太郎も熱意があるなら、
それぞれの親に入りたい旨を説得するとか、
それなりの入り方もあったはず。
そうすれば、大きくなったキアリスだって
事業承継や後継者を考えなければいけない時が
必ず来るのだし、創業者の子どもが入社するのを
「これから」へのターニングポイントとして
描くこともできただろうに。

キアリスは、今も昔もなあなあの社風ではあれど、
これではあまりにも他の社員がかわいそうです。
新人研修の指導に燃える悦子さまのお姿が凛々しく
美しかったですが…、そういえばさくら、前に
キアリスでアルバイトしてなかったっけ…?
その時習ったんじゃないのか、おじぎ…?

もう突っ込みどころ満載ですが、あと約1か月。
誰の、何の物語かわからなくなった
べっぴんさんはどこへ行くのやら…。

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1472-54aa7de7

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード