![]() |
トップページ > キラキラ☆プリキュアアラモード > キラキラ☆プリキュアアラモード第7話感想&考察 | |||
キラキラ☆プリキュアアラモード第7話感想&考察
2017 - 03/24 [Fri] - 17:53
ペコリンの出自、判明!
何はともあれ5人そろったプリキュア。
あきらとゆかりはやはり同じ学校でした。
やはりゆかりはあきらが女だと知っていて
いちかに「がんばって」とか言ってました!
頭を抱えるいちかながら、ともかく
お茶会用にドーナツを作るも膨らみましぇーん。
なぜならベーキングパウダーを入れ忘れているから。
…ってだれか気づいてくださいよ…。

落ちこむいちかながら、にぎやかな
キッチンはかつてのいちご山の
スイーツ工房を思い出させる…と
長老には懐かしかった模様。
そしてそれは、ペコリンには辛い思い出。
「ワシとペコリンは仲間達と一緒に、
いちご山の工房でスイーツを
作っていたんジャバ。
じゃが…、あの爆発のせいで…」
爆発とは、1話冒頭の謎の爆発のこと。
いちご山のスイーツ工房で、スイーツを
作る妖精たち。その中の1人がペコリンでした。
ペコリンは失敗しがちながら、やる気と
元気は一番というキャラたったようです。

まるでいちかみたいだな…と思ったら、
生地を混ぜすぎて注意されるのも同じ!
しかし志は高かった、ペコリン。
「ペコリンは、いつか言い伝えにある
伝説のパティシエ・プリキュアみたいに、
美味しいスイーツを作れるようになりたいペコ~」

スイーツは自分たちで作って自分たちで食べる
地産地消スタイルのようです。
そんな妖精たちの噂話。
「なあ、知ってるヤパ?近頃、スイーツの
キラキラルを奪って悪さをする奴がいるんヤパ」
「外国で修行している仲間が心配ヤパ」
キラキラルを奪って悪さをする奴ら。
外国で修行している仲間。
情報が出たところで、当の悪い奴らに
襲われ、キラキラルを巡って長老が渡り合うも
膨らんだキラキラルは爆発し…、
長老は実体のない体となり、
ペコリンと仲間は離ればなれ。
ほかの仲間の行方はわからず…。

いちかは皆に席をはずしてもらい、
落ちこむペコリンとドーナツを作ります。
「ペコリン、スイーツ上手に作れないペコ。
仲間のうちでも一番下手くそペコ…」
7話にしてそう来るかペコリン…と思いましたが
そのペコリンが、生地を混ぜすぎたいちかに
「ダメペコ~!キラキラルが逃げちゃうペコ!」
と教えたからこそ、いちかは1話でケーキを
完成させることができたのでした。

いちかとペコリン、2人で作ったドーナツは
ベーキングパウダーもちゃんと入れたおかげで
ちゃんと膨らみ、ペコリンも笑顔。
デコレーションはペコリンと仲間たち。

ペコリンといちかはドーナツを持って
いちご山へ。そこには何もありませんが
ペコリンは呼びかけます。
「みんな~!ペコリン、いちかと一緒に
ドーナツ作ったペコ!とっても上手に
できたペコ~!みんなに見てほしいペコ~!」
仲間は来ませんでしたが、ドーナツから
あふれるキラキラルは、かつてのスイーツ工房の
様子をいちかに見せます。

「また、ここでみんなと一緒に楽しく
スイーツを作れるといいね」
きっとみんな、また帰ってくる。
そう信じて、ペコリンもまた頑張ると
決めました。と、鳴りはじめるペコリンのお腹。
よっしゃドーナツ食おうぜ!としたところで
本日の悪い奴ら・フエール登場です。

あっという間にドーナツのキラキラルが
奪われますが、最後の1個は渡さない…
っていうかペコリン、さっさと食べろー!と
思いもしましたが、スイーツに込めた
ペコリンの想いを共に守るべく、いちか変身!
大事な想いを守るため戦いますが、フエールが
文字通り分身でフエールして大ピンチ。
しかし、ここで駆けつける仲間たち!

それぞれの特性を生かした攻撃で
フエールを翻弄します。

増えーる攻防はプリキュア側に軍配が上がり
いちご山にも静けさが戻りました。

キッチンに戻ったいちかは提案します。
「ここでお店やろうよ!
私、ここをみんなが集まる場所にしたいの。
みんなでスイーツ作ったり食べたり、
そしたら、ペコリンの仲間のみんなも
ここに来るかもしれないでしょ?」
おいおいいちか、お店を開くには
立地…はまあどこにでも開けるとしても、
資金や材料調達や衛生とか…うん、
簡単じゃないないで~と大人なので
ツッコんじゃいますが、プリキュア達は
乗り気です。いちかがひらめいた
お店の名前はキラキラパティスリー!

ペコリン達の出自がわかった7話でした。
要は山の妖精で、スイーツを作って、
食べて、平和に過ごす…みたいな。
そこに「悪い奴ら」がやって来たと。
「悪い奴ら」の正体と目的が判明するのは
まだ先のようです。
それがわからないと、プリキュアが
何のために戦うのかが今いちわからないので
早く明かしてほしいものです。
あと、外国で修行している妖精の
仲間がいるというのは、それがOPにいる
もう1人の妖精なのかもしれませんね。
ようやく5人そろったばかりですが、
早く必殺技が見たいなあ。クリーム飛ばしの
戦闘だけだと少々飽きてきます。
OPのステッキ早く出てほしいなー。
「私、宇佐美いちか!スイーツ大好き中学2年生!
キラキラルの力で、伝説のパティシエ・
プリキュアになっちゃった!仲間も増えて、
今はみんなで5人!今日は、あきらさんが
新しいプリキュアになった記念に、
みんなでお茶会です!」
うーんまさに少女アニメの冒頭という感じ。
キラキラ☆プリキュアアラモード第7話
『ペコリン、ドーナツ作るペコ~!』
の感想です。
ペコリンの出自、判明!
何はともあれ5人そろったプリキュア。
あきらとゆかりはやはり同じ学校でした。
やはりゆかりはあきらが女だと知っていて
いちかに「がんばって」とか言ってました!
頭を抱えるいちかながら、ともかく
お茶会用にドーナツを作るも膨らみましぇーん。
なぜならベーキングパウダーを入れ忘れているから。
…ってだれか気づいてくださいよ…。

落ちこむいちかながら、にぎやかな
キッチンはかつてのいちご山の
スイーツ工房を思い出させる…と
長老には懐かしかった模様。
そしてそれは、ペコリンには辛い思い出。
「ワシとペコリンは仲間達と一緒に、
いちご山の工房でスイーツを
作っていたんジャバ。
じゃが…、あの爆発のせいで…」
爆発とは、1話冒頭の謎の爆発のこと。
いちご山のスイーツ工房で、スイーツを
作る妖精たち。その中の1人がペコリンでした。
ペコリンは失敗しがちながら、やる気と
元気は一番というキャラたったようです。

まるでいちかみたいだな…と思ったら、
生地を混ぜすぎて注意されるのも同じ!
しかし志は高かった、ペコリン。
「ペコリンは、いつか言い伝えにある
伝説のパティシエ・プリキュアみたいに、
美味しいスイーツを作れるようになりたいペコ~」

スイーツは自分たちで作って自分たちで食べる
地産地消スタイルのようです。
そんな妖精たちの噂話。
「なあ、知ってるヤパ?近頃、スイーツの
キラキラルを奪って悪さをする奴がいるんヤパ」
「外国で修行している仲間が心配ヤパ」
キラキラルを奪って悪さをする奴ら。
外国で修行している仲間。
情報が出たところで、当の悪い奴らに
襲われ、キラキラルを巡って長老が渡り合うも
膨らんだキラキラルは爆発し…、
長老は実体のない体となり、
ペコリンと仲間は離ればなれ。
ほかの仲間の行方はわからず…。

いちかは皆に席をはずしてもらい、
落ちこむペコリンとドーナツを作ります。
「ペコリン、スイーツ上手に作れないペコ。
仲間のうちでも一番下手くそペコ…」
7話にしてそう来るかペコリン…と思いましたが
そのペコリンが、生地を混ぜすぎたいちかに
「ダメペコ~!キラキラルが逃げちゃうペコ!」
と教えたからこそ、いちかは1話でケーキを
完成させることができたのでした。

いちかとペコリン、2人で作ったドーナツは
ベーキングパウダーもちゃんと入れたおかげで
ちゃんと膨らみ、ペコリンも笑顔。
デコレーションはペコリンと仲間たち。

ペコリンといちかはドーナツを持って
いちご山へ。そこには何もありませんが
ペコリンは呼びかけます。
「みんな~!ペコリン、いちかと一緒に
ドーナツ作ったペコ!とっても上手に
できたペコ~!みんなに見てほしいペコ~!」
仲間は来ませんでしたが、ドーナツから
あふれるキラキラルは、かつてのスイーツ工房の
様子をいちかに見せます。

「また、ここでみんなと一緒に楽しく
スイーツを作れるといいね」
きっとみんな、また帰ってくる。
そう信じて、ペコリンもまた頑張ると
決めました。と、鳴りはじめるペコリンのお腹。
よっしゃドーナツ食おうぜ!としたところで
本日の悪い奴ら・フエール登場です。

あっという間にドーナツのキラキラルが
奪われますが、最後の1個は渡さない…
っていうかペコリン、さっさと食べろー!と
思いもしましたが、スイーツに込めた
ペコリンの想いを共に守るべく、いちか変身!
大事な想いを守るため戦いますが、フエールが
文字通り分身でフエールして大ピンチ。
しかし、ここで駆けつける仲間たち!

それぞれの特性を生かした攻撃で
フエールを翻弄します。

増えーる攻防はプリキュア側に軍配が上がり
いちご山にも静けさが戻りました。

キッチンに戻ったいちかは提案します。
「ここでお店やろうよ!
私、ここをみんなが集まる場所にしたいの。
みんなでスイーツ作ったり食べたり、
そしたら、ペコリンの仲間のみんなも
ここに来るかもしれないでしょ?」
おいおいいちか、お店を開くには
立地…はまあどこにでも開けるとしても、
資金や材料調達や衛生とか…うん、
簡単じゃないないで~と大人なので
ツッコんじゃいますが、プリキュア達は
乗り気です。いちかがひらめいた
お店の名前はキラキラパティスリー!

ペコリン達の出自がわかった7話でした。
要は山の妖精で、スイーツを作って、
食べて、平和に過ごす…みたいな。
そこに「悪い奴ら」がやって来たと。
「悪い奴ら」の正体と目的が判明するのは
まだ先のようです。
それがわからないと、プリキュアが
何のために戦うのかが今いちわからないので
早く明かしてほしいものです。
あと、外国で修行している妖精の
仲間がいるというのは、それがOPにいる
もう1人の妖精なのかもしれませんね。
ようやく5人そろったばかりですが、
早く必殺技が見たいなあ。クリーム飛ばしの
戦闘だけだと少々飽きてきます。
OPのステッキ早く出てほしいなー。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1480-c2997acd
キラキラ☆プリキュアアラモード #7
ペコリンの過去が明らかになるお話でした。
キュアショコラが加わったことで、プリキュアは5人になりました。今日はパティスリーで、みんなでスイーツ作りをしています。作業はいちか、ひまり、あおいの中学生チームが担当。ゆかりとあきらの高校生チームは、それを見守っています。ゆかりとあきらは、同じ高校に通っていました。ゆかりはやはり、あきらが女性だと最初から知っていたのでした。(^^;
今回...
キラキラ☆プリキュアアラモード テレ朝(3/19)#07
第7話 ペコリン、ドーナツ作るペコ~! 5人になったプリキュアでお茶会を開こう。ゆかりはあきらと同じ高校、女子だということは当初から知っていた。スイーツにはドーナッツを作ろうと頑張るいちか。ベーキングパウダーを入れ忘れて膨らまない固いお菓子の出来上がり。 皆が集まってスイーツを作る姿を見ていると昔を思い出す。長老とペコリンは森のパティスリー工房でスイーツを作っていた。ある日、キラキラルを奪う...
キラキラ☆プリキュアアラモード 第七話感想
次回はレッツラお店作りですか、レッツラ・・・レッツラ・・・ なんか凄く懐かしいフレーズのような気が・・・!
「レッツラゴン」だ!(おっさんです)
ネタが判る人もおっさんですな(w
さて今日のお話では物語の始まり、いきさつが判るらしいというので期待していたのですが、僕の脳みそでは理解できませんでしたorz
とりあえずドーナツが食べたくなりました(汗
まあキラキラル...
キラキラ☆プリキュアアラモード感想/第7話「ペコリン、ドーナツ作るペコ〜!」(ネタバレ注意)
『キラキラ☆プリキュアアラモード(公式サイト@朝日放送/公式サイト@東映)』第7話「ペコリン、ドーナツ作るペコ〜!」の感想です。
キラキラ☆プリキュアアラモード 第7話 ペコリン、ドーナツ作るペコ~!
第7話にして、ようやくペコリンの出自が明かされる……というほどでもなかった今回(ぇ
ペコリンは、いちご山の工房で、同族とスイーツ作りにハゲんでいた。
まあ、仲間内では一番へたくそだったんだけど。
そこへ、ガミーさんやフエールさんといった怪物の群れが襲ってき...
キラキラ☆プリキュアアラモード07 ペコリン、ドーナツ作るペコ~!
(プリキュアシリーズ通算 642話)
☆作成日:2017/3/19 最終更新日:2017/3/26(夢色パティシエール関連話更新)
キラキラ☆プリキュアアラモード「第7話 ペコリン、ドーナツ作るペコ~!」
キラキラ☆プリキュアアラモード「第7話 ペコリン、ドーナツ作るペコ~!」に関するアニログです。
キラキラ☆プリキュアアラモード 第7話「ペコリン、ドーナツ作るペコ〜!」
仲間とはぐれちゃって寂しいペコリン。
元気づけてあげるいちかちゃん優しい(^^)
ペコリンが一番好きなスイーツはドーナツ!
レッツらクッキングのいちかちゃん。
お決まりの見事にしっぱい^^;
ベーキングパウダー入れてないのんヽ(;´ω`)ノ
まだ序盤ということもありますが。
いちかちゃん必ず毎回失敗するのね~^^;
でも成功バージョンへのデコレーションセンスは素敵んぐ...