![]() |
トップページ > キラキラ☆プリキュアアラモード > キラキラ☆プリキュアアラモード第11話感想&考察 | |||
キラキラ☆プリキュアアラモード第11話感想&考察
2017 - 04/21 [Fri] - 17:43
いよいよスイーツフェスティバル!
いちか達は出張キラパティで参加しますが、
そういえばいちかの親父ってキラパティの事
知ってたっけ…?
年に1度のいちご坂スイーツフェスティバル 。
いちかは今まで親父・源一郎と参加していたそうな。
お母さんがいない分、2人はやっぱり仲良しなのか…
と思ったら、今年はいちかは親父とは行きません。
だってキラパティで参加するから!
ということは、源一郎はいちかがキラパティの
お店で活動していると知らないわけで…。
今までどうやってごまかしていたんだろう…。
いちおうバイト?に準ずる行為だろうに…。

ともかく、フェスティバル開幕です。
要は街中のスイーツショップが集まって
お菓子食べまくろうぜ!みたいなイベントの模様。

えみるちゃん&お友達も来ていますし
辰巳もうまいことみどりちゃんと参加♪
ゆかりさん遅刻やで!と思ったら
ゆかり&あきらのファンを連れてきました!
キラパティのフルーツタルトも大好評です。
「楽しい…!すっごく楽しい!自分達が
作ったスイーツがこんなにもたくさんの人を
笑顔にするなんて!私食べるのも大好きだけど、
作るのもどんどん楽しくなってきてる!
去年までは、ただ食べて回るだけだったのに…」
笑顔のいちかですが…。やって来ましたこの人(笑)

とりあえず道着で来るのはよそうぜ、親父…。
いちかが黙ってお店に参加していたことを
怒るかと思いきや、感動!しました親父。
娘のバイトデビューに感激するようなもんなのかな。
続いてキラパティメンバーに挨拶して手伝いまで
しようとする親父ですが、まあ一応長老もいるしね。

「大丈夫だってわかったでしょ!
もう~!恥ずかしいからあっち行ってて!」
父親を恥ずかしがるいちかに、源一郎大ショック。
ションボリーヌな道すがら、ショートケーキを
買ったようですが…。
「ふふ、かまいたいのよ。親ってそういうものよ」

一方、ゆかりに諭されちょっと罪悪感のいちか。
っていうかゆかりあんた何歳ですかとw
と、ここで新敵さんいらっしゃい。
「ふん…。スイーツスイーツって、もう十分
楽しんだろ?こっからは俺達の時間だよ!」

仮面少年の合図で、なんと今まで退けたはずの
悪い妖精たちが再び現れましたぜ!
ガミー、クッカクッキー、タルトーン、
スポンジーン、ホットー、マキャロンヌに
シュックリー、プルプル…。
まあ狙いはスイーツですよね。
いちか達は変身して戦いますが…。
何と、源一郎が戦いに参加!しかも強い!

さすが空手家というところでしょうかね。
思わず「お父さん!」と言っちゃうホイップですが
源一郎はホイップを祭りの仮装と思ったようでした。
ともかく、ここでお久しぶりのガミーから情報が。
この町のスイーツに込められたキラキラルは格別で、
キラキラルがあれば欲望が満たされる。
そして、それを教えた者がいることを。
ガミーは源一郎のショートケーキにロックオン。
抵抗する源一郎を守るためにもホイップは
戦いますが、仮面少年がガミーたちを合体させて
巨大な力としました…。

さすがのプリキュアも苦戦し、街の人々も
プリキュアがスイーツを守るために戦っていることに
気づきます。さらに源一郎、ぼろぼろになっても
ショートケーキを守ろうとします…。
「娘の好物だ。去年までは2人でフェスティバルに
来てたんだが…。今年は一緒にスイーツを作る友達が
できたようだ…。よかった…。それでも
父親ってのはお節介が止められなくてな…。
せめて友達と一緒に食べてほしくて…。
だから、これだけは絶対に守りたいんだ…」

こ、これは泣ける…。
プリアラ1話、いちかはお母さんのために
思い出のショートケーキを作りましたが、
ショートケーキはいちかと源一郎にとっても
大事なスイーツでありました。
小さないちかの「お父さん、だ~いすき!」の言葉。

素直になれなかったけど、その想いは不変…。
光り輝くキラキラル…。
「いい加減にして!今日はね、皆がスイーツで
心を通わせるとっても素敵な日なんだよ!
スイーツは食べたら消えちゃうけど、
受け取った気持ちは、思い出になってずっと残る。
だからこれ以上!友達の…恋人の…家族の…
みんなの想いをめちゃくちゃにしないで!」
ホイップの、みんなのスイーツへの想い。

それは集まり、プリキュアの力となります!
可愛く、くるくるで、綺麗で、大事なものを
守れる力を。つーかくるくるって何さw
ともかく、キャンディロッド誕生!

「キラキラキラルン、フルチャージ!
スイー!ツー!ワンダフル!アラモード!」
ようやっとこ必殺技キター!!

これで妖精たちが浄化ならぬ、元に戻った!
ということは黒幕はやはり…。
ともかく今回はフェスティバル続行です。
源一郎の想い、いちかもちゃんと受け取りました♪
源一郎にはいちか作フルーツタルトを。
「ダメだ、もったいない…しばらく道場に飾っておく」
親父お前(笑)

「キラキラルが人の心で輝きを増す…なるほど…面白い」
謎の少年の言葉が気になりますが、以下次回!
プリキュアのパワーアップ回でした。
たかがスイーツ、キラキラルの入れ物と
ガミーは言ってましたが、ということは
キラキラルはスイーツからしか生まれない。
プリアラにおいて、スイーツは想いが託される
ものであり、そして世界をも揺るがす力を
生み出す存在ということですね。
たしかにスイーツって、変な話食べなくても
生きていけますしね。昔は砂糖が貴重だったと
いうから「特別なもの」という位置づけでは
ずっとあったとは思いますが。
キラキラルが人の心と関わっていることが
明確になりましたし、敵も動き出したから
もう少しいろいろと明らかになりそうです。
それにしてもいいキャラでした源一郎。
ショートケーキは1話ですでにいちかと
お母さんの思い出のスイーツとして
描かれて、それをキーにいちかは変身。
そして今回も、いちかと源一郎の思い出の
スイーツ・ショートケーキがキーになり
プリキュアがパワーアップ♪
素晴らしい物語の対比でありました。
ゆかりがチラッと親について語っていたし
今後はプリキュアメンバーの家族との
話も観たいなあ。あきらと妹のストーリーは
ありそうですけども。
しかしまずは敵の仮面少年からかな?
なんと転校してくるらしいですぜ…。
プリアラでいちかパパ源一郎の、道着以外の
服が見られるのはいつになるのか…(笑)
キラキラ☆プリキュアアラモード第11話
『決戦!プリキュアvsガミー集団!』
の感想です。
いよいよスイーツフェスティバル!
いちか達は出張キラパティで参加しますが、
そういえばいちかの親父ってキラパティの事
知ってたっけ…?
年に1度のいちご坂スイーツフェスティバル 。
いちかは今まで親父・源一郎と参加していたそうな。
お母さんがいない分、2人はやっぱり仲良しなのか…
と思ったら、今年はいちかは親父とは行きません。
だってキラパティで参加するから!
ということは、源一郎はいちかがキラパティの
お店で活動していると知らないわけで…。
今までどうやってごまかしていたんだろう…。
いちおうバイト?に準ずる行為だろうに…。

ともかく、フェスティバル開幕です。
要は街中のスイーツショップが集まって
お菓子食べまくろうぜ!みたいなイベントの模様。

えみるちゃん&お友達も来ていますし
辰巳もうまいことみどりちゃんと参加♪
ゆかりさん遅刻やで!と思ったら
ゆかり&あきらのファンを連れてきました!
キラパティのフルーツタルトも大好評です。
「楽しい…!すっごく楽しい!自分達が
作ったスイーツがこんなにもたくさんの人を
笑顔にするなんて!私食べるのも大好きだけど、
作るのもどんどん楽しくなってきてる!
去年までは、ただ食べて回るだけだったのに…」
笑顔のいちかですが…。やって来ましたこの人(笑)

とりあえず道着で来るのはよそうぜ、親父…。
いちかが黙ってお店に参加していたことを
怒るかと思いきや、感動!しました親父。
娘のバイトデビューに感激するようなもんなのかな。
続いてキラパティメンバーに挨拶して手伝いまで
しようとする親父ですが、まあ一応長老もいるしね。

「大丈夫だってわかったでしょ!
もう~!恥ずかしいからあっち行ってて!」
父親を恥ずかしがるいちかに、源一郎大ショック。
ションボリーヌな道すがら、ショートケーキを
買ったようですが…。
「ふふ、かまいたいのよ。親ってそういうものよ」

一方、ゆかりに諭されちょっと罪悪感のいちか。
っていうかゆかりあんた何歳ですかとw
と、ここで新敵さんいらっしゃい。
「ふん…。スイーツスイーツって、もう十分
楽しんだろ?こっからは俺達の時間だよ!」

仮面少年の合図で、なんと今まで退けたはずの
悪い妖精たちが再び現れましたぜ!
ガミー、クッカクッキー、タルトーン、
スポンジーン、ホットー、マキャロンヌに
シュックリー、プルプル…。
まあ狙いはスイーツですよね。
いちか達は変身して戦いますが…。
何と、源一郎が戦いに参加!しかも強い!

さすが空手家というところでしょうかね。
思わず「お父さん!」と言っちゃうホイップですが
源一郎はホイップを祭りの仮装と思ったようでした。
ともかく、ここでお久しぶりのガミーから情報が。
この町のスイーツに込められたキラキラルは格別で、
キラキラルがあれば欲望が満たされる。
そして、それを教えた者がいることを。
ガミーは源一郎のショートケーキにロックオン。
抵抗する源一郎を守るためにもホイップは
戦いますが、仮面少年がガミーたちを合体させて
巨大な力としました…。

さすがのプリキュアも苦戦し、街の人々も
プリキュアがスイーツを守るために戦っていることに
気づきます。さらに源一郎、ぼろぼろになっても
ショートケーキを守ろうとします…。
「娘の好物だ。去年までは2人でフェスティバルに
来てたんだが…。今年は一緒にスイーツを作る友達が
できたようだ…。よかった…。それでも
父親ってのはお節介が止められなくてな…。
せめて友達と一緒に食べてほしくて…。
だから、これだけは絶対に守りたいんだ…」

こ、これは泣ける…。
プリアラ1話、いちかはお母さんのために
思い出のショートケーキを作りましたが、
ショートケーキはいちかと源一郎にとっても
大事なスイーツでありました。
小さないちかの「お父さん、だ~いすき!」の言葉。

素直になれなかったけど、その想いは不変…。
光り輝くキラキラル…。
「いい加減にして!今日はね、皆がスイーツで
心を通わせるとっても素敵な日なんだよ!
スイーツは食べたら消えちゃうけど、
受け取った気持ちは、思い出になってずっと残る。
だからこれ以上!友達の…恋人の…家族の…
みんなの想いをめちゃくちゃにしないで!」
ホイップの、みんなのスイーツへの想い。

それは集まり、プリキュアの力となります!
可愛く、くるくるで、綺麗で、大事なものを
守れる力を。つーかくるくるって何さw
ともかく、キャンディロッド誕生!

「キラキラキラルン、フルチャージ!
スイー!ツー!ワンダフル!アラモード!」
ようやっとこ必殺技キター!!

これで妖精たちが浄化ならぬ、元に戻った!
ということは黒幕はやはり…。
ともかく今回はフェスティバル続行です。
源一郎の想い、いちかもちゃんと受け取りました♪
源一郎にはいちか作フルーツタルトを。
「ダメだ、もったいない…しばらく道場に飾っておく」
親父お前(笑)

「キラキラルが人の心で輝きを増す…なるほど…面白い」
謎の少年の言葉が気になりますが、以下次回!
プリキュアのパワーアップ回でした。
たかがスイーツ、キラキラルの入れ物と
ガミーは言ってましたが、ということは
キラキラルはスイーツからしか生まれない。
プリアラにおいて、スイーツは想いが託される
ものであり、そして世界をも揺るがす力を
生み出す存在ということですね。
たしかにスイーツって、変な話食べなくても
生きていけますしね。昔は砂糖が貴重だったと
いうから「特別なもの」という位置づけでは
ずっとあったとは思いますが。
キラキラルが人の心と関わっていることが
明確になりましたし、敵も動き出したから
もう少しいろいろと明らかになりそうです。
それにしてもいいキャラでした源一郎。
ショートケーキは1話ですでにいちかと
お母さんの思い出のスイーツとして
描かれて、それをキーにいちかは変身。
そして今回も、いちかと源一郎の思い出の
スイーツ・ショートケーキがキーになり
プリキュアがパワーアップ♪
素晴らしい物語の対比でありました。
ゆかりがチラッと親について語っていたし
今後はプリキュアメンバーの家族との
話も観たいなあ。あきらと妹のストーリーは
ありそうですけども。
しかしまずは敵の仮面少年からかな?
なんと転校してくるらしいですぜ…。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1489-5954efe3
キラキラ☆プリキュアアラモード テレ朝(4/16)#11
第11話 決戦!プリキュアVSガミー集団 今日は待ちに待ったスイーツ・フェスティバルの日。お父さんも実は楽しみだった。毎年いちかと一緒に楽しんできた。しかし今年は友達と参加するので一緒には回らないと言われて大ショック。 いちかが到着するとお店は準備完了な状態。お客を呼び込むのは、あおいが得意。ゆかりが最後に訪れて気まぐれかと思ったら親衛隊に声を掛けてきたのだった。あきら、ゆかり親衛隊も勢揃い...
キラキラ☆プリキュアアラモード #11
いきなり最終回・・・のような決戦!? 娘の成長に父が泣く。(^^;
いよいよスイーツフェスティバルの当日です。お出かけの準備をするいちかの前に、お父さんが現れました。これまでは、いちかはお父さんと一緒にフェスティバルに参加していたのです。しかし、今年はみんなとキラパティで出店するので、お父さんと一緒には出かけてくれません。
それでも娘のことが気になるお父さんは、こっそりフェスティ...
キラキラ☆プリキュアアラモード 第十一話感想
父娘愛のすれ違い、親の心子知らずを地で行ったような回でありました。
長老が初めて役に立ったような気がしたんですけど(笑
えと、敵の妖精は元々ペコリンの仲間だったようですね、それをあの★ベルトで操っていたようですが、まるで仮面ライダーの変身ベルトのようです。
★ベルトを破壊したら元の妖精に戻った(でいいのかな?)
とりあえず今のところのボス的存在はあの仮面の少年(か?)な...
キラキラ☆プリキュアアラモード 第11話 決戦!プリキュアVSガミー集団!
今週は、先週の予告どおりスイーツフェスティバル開催です。
去年までは、父上と一緒に食べてまわっていた宇佐美さんですが、彼女もお年頃というか、父上のことがちょっと恥ずかしく感じてしまう…
宇佐美父:
「スキあり!」
って後ろからお尻なんか触るから…(ぇ
ス...
キラキラ☆プリキュアアラモード感想/第11話「決戦!プリキュアVSガミー集団!」(ネタバレ注意)
『キラキラ☆プリキュアアラモード(公式サイト@朝日放送/公式サイト@東映)』第11話「決戦!プリキュアVSガミー集団!」の感想です。
キラキラ☆プリキュアアラモード11 決戦!プリキュアVSガミー集団!
<おしらせ>
本日イベント(かすみがうらマラソン出場)のため、感想が遅れました。
宇宙戦隊キュウレンジャー10+仮面ライダーエグゼイド27+キラキラ☆プリキュアアラモード11
キラキラ☆プリキュアアラモード第11話「決戦!プリキュアVSガミー集団!」
内容スイーツ・フェスティバルの日がやって来た。その会場に、いちかの父・源一郎が現れ。。。。
そんななか、会場に異変が起きる。撃退したはずの悪い妖精たちが多数出現!
どうしても、戦いにしたいようだ。
ま。。。。仕方ないか(苦笑)
正直、戦い無しのほうが、物語としてはよかったのになぁ。。。。
っていうか。...
キラキラ☆プリキュアアラモード 第11話「決戦!プリキュアVS(たい)ガミー集団!」
いちかちゃんロリ時代きゃわわо(ж>▽<)y ☆
おとーさんだーいすきー♪
いちかちゃんすごくパパっ子なのね(^^)
パパンも子煩悩でほほえましい。子育て大変だけど、報われる瞬間の一つですな。
いちかパパン大勝利じゃなイカヽ(゚◇゚ )ノ
時は経ち…いちかちゃんツンツンしちゃうお年頃。
すくすく育ってる証拠でもあるのですが。
スイーツフェスに一緒に行ってくれ...
キラキラ☆プリキュアアラモード #11「決戦!プリキュアvsガミー集団!」
プラスとマイナス合わせて
キラキラ☆プリキュアアラモード 第11話「決戦!プリキュアVSガミー集団!」
キラキラ☆プリキュアアラモードの第11話を見ました。
第11話 決戦!プリキュアVSガミー集団!
待ちに待った「スイーツ・フェスティバル」の日を迎え、いちか達もフルーツタルトを並べて準備していく。
たくさんのお客さんで賑わう中、お店を手伝おうと張り切る父・源一郎が恥ずかしくなったいちかは冷たく追い返してしまう。
「恥ずかしいからあっち行ってて!」
その頃、1人の少年...
キラキラ☆プリキュアアラモード「第11話 決戦!プリキュアVS(たい)ガミー集団!」
キラキラ☆プリキュアアラモード「第11話 決戦!プリキュアVS(たい)ガミー集団!」に関するアニログです。