![]() |
トップページ > 福本漫画とか麻雀とか > SHR・次は手役争奪戦編 | |||
SHR・次は手役争奪戦編
2017 - 06/07 [Wed] - 04:15
東京都公営カジノ構想の巨大利権を賭けた
勝負となる第2次東西戦が開戦。
トップ取り蟻地獄・最終3回戦目は
西5vs東3となり、東軍圧倒的不利!
西3人vs東の岸部で戦う地獄のA卓はやはり不利。
一方のA卓、東軍の健は力技(イカサマ)の
数え役満で佐伯を捲りましたが…。

第二次東西戦トップ取り蟻地獄
B卓の総合順位は
佐伯 36000
健 34300
麻熊 30300
中田 △600
健、2着に食いこみ!ながら…
一方のA卓も終了…。色んな意味で終了!
張 51200
陳 48900
四宮 46200
岸辺 △46300
トビで終了ルールがなかったので
岸辺、大ハコっ…!もう真っ白!

ということで、健の健闘むなしく
総合順位で東軍全滅っ…!!
西軍の狙いは最初からこれでした。
1対3の卓を作って、総合で3人を落とす。

もしその1対3の「1」の人が、そんな作戦など
ものともしない凄腕だったらもちろん別でしたが…。
たらればでしかないですが、もし西方だったら
勝てた気もしますし。そういえば西方、1回戦で
勝っちゃっていいのか聞いてましたね…。

長いフリでしたがこういうことか…。
っていうか西方、その時に言えって(笑)
ともかく、東西戦初戦終了。
東軍劣勢の責任をとって健はリーダーを
降りようとしますが、他に適任も
いなさそうだし(笑)続投!
一方、自分の雀士としての限界に
ぶち当たった岸辺さん、1人帰ろうとします…。

が、それはひろさんも、かつて通った道。
「届かないだろう…
届かない…
どれほど…時間をかけても……
恐らくはダメ…及ばない…
天さん赤木さんには……
生涯及ばないっ…」

自分は及ばないと麻雀から離れ、
そして止まったひろさんの時間。
くすぶり続けた9年間でした。
時が動き出したら顔も整形並みに変わったなひろさん(笑)
「アカギさんの死によって再び…
「時」が動き出した今思うのは
”熱”を失いくすぶる事は…
もがき続けることより苦しいということです!」

三流でいい。熱い三流なら上等よ。
岸辺さんにもまだ熱があるのなら
一緒に戦おうと問うひろさん。
「できることなら俺も…
この世界で生きたいです…」
岸辺さんは涙、涙…。
もちろんリーダー・健もみんなも
同じ気持ちです。このままでは終われない。
くすぶる燃え滓を再び燃やし反撃です。

一方、都知事は東軍の惜敗に激おこ。
あっ腕にBCGの跡?(笑)

ともかく、容赦なく2回戦スタートです。
会場は「ケルベロス」のさらに下のホール
スティクスの沼。地獄の下層に向かいます…。

2戦目ルールは手役取り蟻地獄!
文字通り、麻雀の39の手役を
先に和了った陣営が独占というものです。

要は、リーチで先に和了られたら、
以降はリーチをかけても手役として
カウントされないということ。

持ち点は各自15000スタート。ちょっと
変わっているのは野球のように打順があり、
各軍2人ずつ卓について開局。一局ごとに
入れ替わります。さらにハコ割れは脱落。
東西12人が8人になるまで繰り返します。

なかなか面白そうなルールです。
手役、そして打順によって天国も
あり得るし、地獄もありそうですし…。
個人的にはリーチを取られたら裏ドラも
使えなくなるからリーチは取りたい…。
しかし一発逆転の役満も手役のうちですし…。
ともかく、健の名采配に期待したいところです。
頼むぜ健監督(笑)
近代麻雀5.15号および6.15号掲載の
『HERO』92話&93話、サブタイトル
『三流』『異端』を読んでの感想です。
第49弾SHR。
※SHR…さかいによるHEROルポルタージュ。
第22弾、23弾、24弾、25弾、26弾、27弾、28弾、
29弾、30弾、31弾、32弾、第33弾、第34弾、
第35弾、第36弾、第37弾、38弾、39弾、
40弾、41弾、42弾、43弾、44弾、45弾、第46弾、
第47弾、第48弾まで来ました!
追記、がっつりネタバレですのでご注意ください。
東京都公営カジノ構想の巨大利権を賭けた
勝負となる第2次東西戦が開戦。
トップ取り蟻地獄・最終3回戦目は
西5vs東3となり、東軍圧倒的不利!
西3人vs東の岸部で戦う地獄のA卓はやはり不利。
一方のA卓、東軍の健は力技(イカサマ)の
数え役満で佐伯を捲りましたが…。

第二次東西戦トップ取り蟻地獄
B卓の総合順位は
佐伯 36000
健 34300
麻熊 30300
中田 △600
健、2着に食いこみ!ながら…
一方のA卓も終了…。色んな意味で終了!
張 51200
陳 48900
四宮 46200
岸辺 △46300
トビで終了ルールがなかったので
岸辺、大ハコっ…!もう真っ白!

ということで、健の健闘むなしく
総合順位で東軍全滅っ…!!
西軍の狙いは最初からこれでした。
1対3の卓を作って、総合で3人を落とす。

もしその1対3の「1」の人が、そんな作戦など
ものともしない凄腕だったらもちろん別でしたが…。
たらればでしかないですが、もし西方だったら
勝てた気もしますし。そういえば西方、1回戦で
勝っちゃっていいのか聞いてましたね…。

長いフリでしたがこういうことか…。
っていうか西方、その時に言えって(笑)
ともかく、東西戦初戦終了。
東軍劣勢の責任をとって健はリーダーを
降りようとしますが、他に適任も
いなさそうだし(笑)続投!
一方、自分の雀士としての限界に
ぶち当たった岸辺さん、1人帰ろうとします…。

が、それはひろさんも、かつて通った道。
「届かないだろう…
届かない…
どれほど…時間をかけても……
恐らくはダメ…及ばない…
天さん赤木さんには……
生涯及ばないっ…」

自分は及ばないと麻雀から離れ、
そして止まったひろさんの時間。
くすぶり続けた9年間でした。
時が動き出したら顔も整形並みに変わったなひろさん(笑)
「アカギさんの死によって再び…
「時」が動き出した今思うのは
”熱”を失いくすぶる事は…
もがき続けることより苦しいということです!」

三流でいい。熱い三流なら上等よ。
岸辺さんにもまだ熱があるのなら
一緒に戦おうと問うひろさん。
「できることなら俺も…
この世界で生きたいです…」
岸辺さんは涙、涙…。
もちろんリーダー・健もみんなも
同じ気持ちです。このままでは終われない。
くすぶる燃え滓を再び燃やし反撃です。

一方、都知事は東軍の惜敗に激おこ。
あっ腕にBCGの跡?(笑)

ともかく、容赦なく2回戦スタートです。
会場は「ケルベロス」のさらに下のホール
スティクスの沼。地獄の下層に向かいます…。

2戦目ルールは手役取り蟻地獄!
文字通り、麻雀の39の手役を
先に和了った陣営が独占というものです。

要は、リーチで先に和了られたら、
以降はリーチをかけても手役として
カウントされないということ。

持ち点は各自15000スタート。ちょっと
変わっているのは野球のように打順があり、
各軍2人ずつ卓について開局。一局ごとに
入れ替わります。さらにハコ割れは脱落。
東西12人が8人になるまで繰り返します。

なかなか面白そうなルールです。
手役、そして打順によって天国も
あり得るし、地獄もありそうですし…。
個人的にはリーチを取られたら裏ドラも
使えなくなるからリーチは取りたい…。
しかし一発逆転の役満も手役のうちですし…。
ともかく、健の名采配に期待したいところです。
頼むぜ健監督(笑)
これは
戦略的には
リーチが重要である反面、鳴き麻雀の速度にはまず敵わないので
先にタンヤオ(クイタン)や役牌(三元牌・自風・場風)を確保してから
リーチを狙うと言う手も考えられます。
打順は普通に考えれば、
「素早く動ける人間が前半・大物狙いの人間は後半」辺りでしょうか…。
先にタンヤオ(クイタン)や役牌(三元牌・自風・場風)を確保してから
リーチを狙うと言う手も考えられます。
打順は普通に考えれば、
「素早く動ける人間が前半・大物狙いの人間は後半」辺りでしょうか…。
打順を予測しますと
よって、打順を予測しますとこうでしょうか…。
東軍
1ひろ
2西方
3狩野
4清麿
5平良
実質上はもう3人だけですね。
西軍
1陳
2四宮
3李
4湾凰
5佐伯
6張
7黄
西軍は7人も生き残ったので、
素直に『陳、四宮、李は速攻で手役確保・湾凰と佐伯は大物狙い』で来ると思いますが、
また何か策を使ってきそうです…。
(1が2に、3が4に、5が6に、それぞれ即座に振り込ませて手役確保とか)
東軍
1ひろ
2西方
3狩野
4清麿
5平良
実質上はもう3人だけですね。
西軍
1陳
2四宮
3李
4湾凰
5佐伯
6張
7黄
西軍は7人も生き残ったので、
素直に『陳、四宮、李は速攻で手役確保・湾凰と佐伯は大物狙い』で来ると思いますが、
また何か策を使ってきそうです…。
(1が2に、3が4に、5が6に、それぞれ即座に振り込ませて手役確保とか)
Re: どうなることやらですね…。
通りすがりさん、感想&予想をありがとうございます!
次は手役取りの上に打順性ですからね…。
清麿もですが、平良がどう打つかも気になるところです。
西方は「和了っちゃいまーす♪」とか言いながら
普通に役満和了ったりしそうですね(笑)
次は手役取りの上に打順性ですからね…。
清麿もですが、平良がどう打つかも気になるところです。
西方は「和了っちゃいまーす♪」とか言いながら
普通に役満和了ったりしそうですね(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1505-3a1339c4
フライング・パイを受け取る事だけは可能だった健さんも、
それぞれ討ち死にした今、
清麿さんはポンコツ決定ですね(´・ω・`)