![]() |
トップページ > 双子育児 > 双子・幼児食事情 | |||
双子・幼児食事情
うちの双子もおかげさまで3歳間近。
マグカップやおわんから汁物を上手に
飲めるようになり、ご飯も綺麗に
食べます…と言いたいところですが、
まだまだ習練の日々です。
お食事エプロンは必須アイテムですし
ハイチェア下には新聞紙を敷きます。
幼児食メニューは大体ではありますが
主食(ごはんorパン)
主菜(大人のとりわけなど)
副菜(ミニトマトなど野菜)
汁物(味噌汁orスープ)
デザート(たいてい果物)
の組み合わせです。
…と書くとしっかり作っているようですが、
要は米と味噌汁におかずをチョチョっとつけて
果物を出す感じです。
さつまいも、ゆでブロッコリー、海苔、
ミニトマトの出番が多い我が家^^
…が、一筋縄ではいかないうちの子ら。
双子姉がウィンナーを食べたら妹が食べず
双子妹が卵焼きを食べたら姉が食べない。
またある日は、双子姉がおかずを完食して
ご飯に手をつけないと思ったら、妹は
ご飯を完食しておかずを残すという…。
あと双子妹、麺類は一切食べません。
いらないものは床にすぐポイするので
正直ものすごく腹立たしいです。
SUPER☆めんどくせえ双子と思います(# ゚Д゚)
食わず嫌い・ムラ食い・遊び食べも
まだまだ健在で、特に双子妹は時期によって
全然食べなかったりでして…。
現在は姉と1キロ以上体重が違います。
ハイハイ期は妹の方が重かったのに。
ちょっと前ですが4月に計った時点で
姉12.45キロ、妹11.6キロでした…。
身長も心なしか姉の方が伸びた気もしますし
やはり食べないと大きくならんぜと
親はやきもきしますが子はいたってマイペース。
いちおう書いておきますと、2人とも
おやつや果物は完食します(笑)
2歳で解禁したケーキにはがっつきます^^
悩みはつきませんが、2人を連れてたまに
外食に行けるようにはなったのが嬉しい成長です。
回転寿司やファミレスなど、一緒に
食べられるようになりました!
かっぱ巻きを握りしめる双子姉。
姉は食べものを手にキープしておいて
「ごちそうさまするの?」と聞くと
急いで食べだします…。おかげで
いつも食事終わりは双子姉待ちなので
さっさと食べてほしい親心…。
かと思えば食事中にお鼻をほじる双子妹…。
家ではアンパンマンのお皿を導入。
「ご飯食べたらアンパンマン達出てくるよ!」
と出したら心なしか食べるようになった気も
するようなしないような(笑)
いっぱい食べて大きくなってほしいものです。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1510-58d6f385