![]() |
トップページ > 福本漫画とか麻雀とか > SHR・大本命はリーチ編 | |||
SHR・大本命はリーチ編
2017 - 07/05 [Wed] - 19:42
東京都公営カジノ構想の巨大利権を賭けた
勝負となる第2次東西戦が開戦。
初戦のトップ取り蟻地獄は東軍5人・西軍7人が
勝ち上がり、ひろさんのいる東軍は不利な状況。
いよいよ始まる2戦目は手役取り蟻地獄!
2戦目開戦前、両軍は打順提出会議です。
どの手役を狙うか?打順は?
おいデータでもねえのかいうところで
そういえば平良&タイラー2号がいました!

作中の2002年はまだネット麻雀が
普及してなかったことを考えると、
平良のデータは頼りになります。
が、これって「数年間の平良の対局データ」で
あるところがミソですな。今回の相手は
常識が非常識な西軍ですからね。

ひろさんと、あと西方もデータ頼りで
いいのか、ざわざわしている様子…。
とはいえ、手役に関してはどのみち
リータンピンツモ役牌を狙うことになりそうなので
肝心なのは打順です。
手役派と速攻派を絡めた打順を健監督提案。
お互いの弱点を補いあえるいい打順です。
1 狩野
2 平良
3 ひろ
4 西方
5 清麿
となりました。
速攻派と言われて若干不満の西方は自称・万能派。

「状況に合わせてやってくれ!」が彼へのミッション。
なら、ぜひ陳をどうにかしてほしいものです…。
今のところ私の中で最強です彼(笑)

さて、両軍打順が出そろいました。
なんと西軍のトップはいきなりリーダー湾!
ですので開局は湾・平良・陳・狩野!
いきなり陳…(笑)

狙いの本命はリーチ。もう湾の好きにはさせじと
平良&タイラー2号も気合十分。燃え上がれw

が、配牌は狩野も平良もあまり良くなく速攻は無理そう。
平良は役牌を押さえます。西方が褒めた!
っていうかコメントでもいただいたんですが、
(その節はコメントありがとうございます!)
平良がこの面子の中でかなり評価されてるのにびっくり(笑)

一方の狩野は東を…自力ツモで暗刻に!!
親の狩野はリーチをかけて和了れば、
場風・自風と大本命のリーチ3枚取りになりますが…。

うーんやっぱり陳&湾のコンビの前には
それは無理な気がします…。
打順、初っ端から西方&ひろさんなら
まだわからなかったですけど…。
まあきっと大丈夫ですよ、西方あたりが
役満和了ってくれるだろうから…と予想^^
近代麻雀7.15号掲載の『HERO』94話、
サブタイトル『先取』を読んでの感想です。
記念すべき第50弾SHR!!
※SHR…さかいによるHEROルポルタージュ。
第1弾~20弾、21弾、22弾~49弾もあります。
追記、単行本派の方はネタバレにご注意ください。
東京都公営カジノ構想の巨大利権を賭けた
勝負となる第2次東西戦が開戦。
初戦のトップ取り蟻地獄は東軍5人・西軍7人が
勝ち上がり、ひろさんのいる東軍は不利な状況。
いよいよ始まる2戦目は手役取り蟻地獄!
2戦目開戦前、両軍は打順提出会議です。
どの手役を狙うか?打順は?
おいデータでもねえのかいうところで
そういえば平良&タイラー2号がいました!

作中の2002年はまだネット麻雀が
普及してなかったことを考えると、
平良のデータは頼りになります。
が、これって「数年間の平良の対局データ」で
あるところがミソですな。今回の相手は
常識が非常識な西軍ですからね。

ひろさんと、あと西方もデータ頼りで
いいのか、ざわざわしている様子…。
とはいえ、手役に関してはどのみち
リータンピンツモ役牌を狙うことになりそうなので
肝心なのは打順です。
手役派と速攻派を絡めた打順を健監督提案。
お互いの弱点を補いあえるいい打順です。
1 狩野
2 平良
3 ひろ
4 西方
5 清麿
となりました。
速攻派と言われて若干不満の西方は自称・万能派。

「状況に合わせてやってくれ!」が彼へのミッション。
なら、ぜひ陳をどうにかしてほしいものです…。
今のところ私の中で最強です彼(笑)

さて、両軍打順が出そろいました。
なんと西軍のトップはいきなりリーダー湾!
ですので開局は湾・平良・陳・狩野!
いきなり陳…(笑)

狙いの本命はリーチ。もう湾の好きにはさせじと
平良&タイラー2号も気合十分。燃え上がれw

が、配牌は狩野も平良もあまり良くなく速攻は無理そう。
平良は役牌を押さえます。西方が褒めた!
っていうかコメントでもいただいたんですが、
(その節はコメントありがとうございます!)
平良がこの面子の中でかなり評価されてるのにびっくり(笑)

一方の狩野は東を…自力ツモで暗刻に!!
親の狩野はリーチをかけて和了れば、
場風・自風と大本命のリーチ3枚取りになりますが…。

うーんやっぱり陳&湾のコンビの前には
それは無理な気がします…。
打順、初っ端から西方&ひろさんなら
まだわからなかったですけど…。
まあきっと大丈夫ですよ、西方あたりが
役満和了ってくれるだろうから…と予想^^
狩野さんはこのまま逃げ切れるか??
最大の課題は。
>なら、ぜひ陳をどうにかしてほしいものです…。
>今のところ私の中で最強です彼(笑)
そうですね、この第2次東西戦を勝つには
陳さんの風水を乗り越える事が課題になってきます。
で、いまさらですが、トップ取り蟻地獄での
西軍・陳さんの全3試合を振り返ってみますと…
一回戦
清麿35000・中田21800VS四宮30100・陳13100
二回戦
ひろ43800・岸辺-4200VS李42400・陳18000
最終戦
岸辺-46300VS四宮46200・張51200・陳48900
現在生き残っている東軍選手では、
『清麿さんが一回戦で、ひろさんが二回戦で当たっただけ。』
後は敗退してしまった中田君と岸辺さん。
特に岸辺さんは運悪く二試合戦わされています。
(しかも対戦毎に暗剣殺だの死相が浮かんでるだの悪口言われまくり……)
つまり『まだ東軍の強豪・狩野さんや西方君とは当っていない』。
ついでに平良君もやはり陳とは(今の試合が)初顔合わせ。
(陳が最終戦まで残ってしつこく東軍を追い詰めたのに対して、
狩野さん達は一回戦ですぐ居なくなってしまったと言うのもあるんですが…
今更ながら「健さんと西方君を逆にすればよかったのに」と悔やまれます)
これがどう出るか。この三人で陳さんを上回る事が出来るのかがカギかと。
(順番的にひろさんは当分陳さんとは対戦がないので)
>今のところ私の中で最強です彼(笑)
そうですね、この第2次東西戦を勝つには
陳さんの風水を乗り越える事が課題になってきます。
で、いまさらですが、トップ取り蟻地獄での
西軍・陳さんの全3試合を振り返ってみますと…
一回戦
清麿35000・中田21800VS四宮30100・陳13100
二回戦
ひろ43800・岸辺-4200VS李42400・陳18000
最終戦
岸辺-46300VS四宮46200・張51200・陳48900
現在生き残っている東軍選手では、
『清麿さんが一回戦で、ひろさんが二回戦で当たっただけ。』
後は敗退してしまった中田君と岸辺さん。
特に岸辺さんは運悪く二試合戦わされています。
(しかも対戦毎に暗剣殺だの死相が浮かんでるだの悪口言われまくり……)
つまり『まだ東軍の強豪・狩野さんや西方君とは当っていない』。
ついでに平良君もやはり陳とは(今の試合が)初顔合わせ。
(陳が最終戦まで残ってしつこく東軍を追い詰めたのに対して、
狩野さん達は一回戦ですぐ居なくなってしまったと言うのもあるんですが…
今更ながら「健さんと西方君を逆にすればよかったのに」と悔やまれます)
これがどう出るか。この三人で陳さんを上回る事が出来るのかがカギかと。
(順番的にひろさんは当分陳さんとは対戦がないので)
↑ごめんなさい、上の書き込みを訂正…。
>(順番的にひろさんは当分陳さんとは対戦がないので)
てっきり1と2→3と4→5と1のように
二人一度に交代するのかと思っていましたが、
1と2→2と3→3と4と一人づつのようですorz
ならば、いきなり2局目でひろさんは陳との再戦…!
早くも序盤の山場かもしれません。
てっきり1と2→3と4→5と1のように
二人一度に交代するのかと思っていましたが、
1と2→2と3→3と4と一人づつのようですorz
ならば、いきなり2局目でひろさんは陳との再戦…!
早くも序盤の山場かもしれません。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1512-1438263a
場を汚してしまい、申し訳ありませんでした><
さて、今回の感想ですが…さかいさんとほぼ同じです。
これまで勝負のかかったリーチは高確率で陳さんに潰されてますので、
とっととダブ東鳴いて早上がりした方が正解のような。
狩野さんの豪運なら急げば逃げ切れるでしょうし。
(後、あまりに点が高すぎると
ピンチ時に平良君に差し込んでもらう事も出来なくなりますので)
後、ひろさん&西方君のコンビは期待できそうですが、
西軍の3と4は佐伯と黄。
佐伯はともかくとして、黄はまだ殆ど得体が知れないので
若干注意が必要かもしれません(トップ取り蟻地獄では一回戦で殆ど喋らないまま
即座に上がって居なくなってしまった為、打ち筋や思考がほぼ不明のまま)。