![]() |
トップページ > おいしいもの話 > 2017年7月の六花亭おやつ屋さん | |||
2017年7月の六花亭おやつ屋さん
北海道・六花亭のおやつ屋さん。
予約制かつ店頭受け取りのみ、
お値段600円の限定おやつです。
2017年7月は
『社名変更40周年に寄せて
-創業者の思い出菓子-』でした!
5月のおやつ屋さんでも社名変更40周年のお菓子が
ありましたが、7月が創業記念日だそうで
思い出深いお菓子の詰め合わせでした。
ラインナップは5種類。
今回は六花亭の歴史と共に
お菓子の説明文がありました。
「7月5日は、84回目の創業記念日でした。
創業時、最初につくったのがどらやき。
近年は水々しい小倉餡入りの”ご容赦”が登場。
今回は紅白求肥入りです。
修行時代におぼえた海苔入り大福餅。
当初いさゝか異和感がありましたが、
四万十川の香りに魅せられました。
昭和40年始め、いち早く取り入れたのが
アーモンドと砂糖を焙煎したプラリネ。
賢い原料は、バターロールとの相性も抜群です。
そしてブッセ。古くて新しい課題で未完成。
近い将来、創業者の思いを型に…と挑戦中です。
最後は、5日から新発売の
「うんとこせー どっこいしょ」。
自社農場「六花荘農園」のブルーベリー畑は、
今や3町歩。
特製バターケーキとの組み合わせ、
お口にあいますでしょうか。」
文中の「創業者」は六花亭創業者の
小田豊四郎氏だと思ったのですが、
84回目の創業記念日…ということは
前身となる帯広千秋庵を含んでの創業者?と
ちょっと疑問符です。
今月のアンケートはがきで聞いてみますw
さて、こちらは新発売の
「うんとこせー どっこいしょ」。
なかなかインパクトのある名前です^^
「六花」の字が入っています。
ブルーベリーフィリング入りの
洋風まんじゅうといった感じです。
皮がモッチモチで中がみっちみちにブルーベリー!
甘酸っぱくてあとをひく美味しさです^^
ブルーベリー畑の「3町歩」がどれくらいの
面積か調べたら、9,000坪とのこと!
そりゃブルーベリーで新製品出しますわw
さて、2017年データをまとめ。
2017/1 桜300年←2016年のデータもここ
2017/2 ―如月―冷たさを味わう
2017/3 ぼたもちと強飯。
2017/4 バタークリームのサンドイッチケーキ
2017/5 社名変更40周年
2017/6 ミルフェロール
2017/7『社名変更40周年に寄せて-創業者の思い出菓子-』
7月が和洋詰め合わせだったので
盛夏の8月は何が来るか予想できません。
個人的にはアイスが食べたいですが(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1514-27509951