![]() |
トップページ > 双子育児 > 双子・満3歳1か月! | |||
双子・満3歳1か月!
先月9月29日、うちの双子はおかげさまで
ぶじ3歳と1ヶ月を迎えました。
9月は七五三の写真撮りをしました。
七五三は北海道では10月にお祝いするのですが、
スタジオアリスで「バースデー七五三」なる
バースデーフォトと七五三フォトを一緒に
撮っちゃおうぜ!というプランがあったので
それを利用しました。
↑プランでいただいた千歳飴
が!双子は着替えただけで大泣き!
日にちを変えて出直すことに…。
しかし実はわが家、スタジオアリス出直しは
初めてではありません。アリスデビューは
1歳の誕生日だったのですが、その時も、
次の年の2歳バースデーフォトも出直しでした!
(だもんで、ブログにもアリスデビューのことは
書きそびれておりました…)
1歳は初回で妹OK、姉号泣。再トライでなんとかOK。
2歳は初回2人とも号泣、再トライは順調。
今回は初回2人とも号泣、再トライは姉が割と
調子が良く、つられて妹も笑顔という感じでした。
終わったらすぐに遊び始めるふたり。やれやれだぜ…。
あと、来年から通う幼稚園がだいたい決定です。
双子もまあまあ気に入ったようなので、
そこに(無事入れたらですが)3年間お世話になるかと。
↑公園の遊具にものぼれます♪
若干腰が引けている右側が妹です(笑)
成長記録としては、姉がしゃべるようになってきました!
託児に行って帰ってきた日、台所に来て
「ジュースください」と言った時はびびりました^^
ジュースはなかったのですがついポカリをあげちゃいましたよ…。
「ティッシュとって」とお願いもできるし
とってあげたら「ありがと」も言うように!
「わたしがやる~」や「フォークとって」と
言葉で伝えることができるようになってきました!
ありがたやありがたや。
ほかにもテレビを観て、海の映像が出たら
「さかな、いっぱーい」と指さしたり、
おもちゃのチェーンを体に巻いて
「カッコいいっしょ!」と自慢したり(笑)
「~っしょ」という言い方が道民らしくてナイスです。
大阪のお子さんはしゃべり始めから大坂弁なのだろうかと
ふと考えてしまった私^^
↑カッコいい姉(笑)
一方の双子妹は姉には及ばないながら、
「え~なんで~?」が得意技になりました…!
「ご飯食べるよ」と呼べば「え~なんで~?」
「お風呂入るよ」と言えば「え~なんで~?」
「すべり台にラクガキしちゃダメ!」と言えば
「え~なんで~?」と返ってきます!
エンドレスえーなんでーには、正直かなり
イラっとすることも…(;^_^A
これが反抗期なんでしょうか(笑)
↑ラクガキされたすべり台byクレヨン。
落とすの大変でした…(*´Д`*)
一方トイレトレーニングは一向に進みましぇーん!
最近風邪をひいて機嫌が悪いこともあって、
中断中です。抗生剤を飲むとお腹がゆるいし…。
まずは健康になるのが一番ですね…。
もう札幌はすっかり寒くなりまして、
公園で遊べるのも今期はあとちょっとです。
次は雪の季節ですからね、ソリ買わないと…;^_^A
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1543-f3644ade