![]() |
トップページ > 双子育児 > 双子・3歳4か月のつれづれ | |||
双子・3歳4か月のつれづれ
もう昨年ですが、2017年12月29日、
おかげさまでうちの双子はぶじ
3歳と4ヶ月になりました。
年が変わりましたので、
改めて現在の双子を紹介します。
↑双子姉・目かくしはハート。
3歳現在好きなもの:ティッシュ
嫌いなもの:ティッシュをもらえないこと
特技:ティッシュで工作
↑双子妹・目かくしは星。
3歳現在好きなもの:おくるみ
嫌いなもの:目薬
特技:ちねり
3歳2か月の頃から始まった双子姉の
ティッシュブームは未だ冷めやらず…。
それどころか、Eテレでやっている
『ノージーのひらめき工房』という工作の番組を観て、
双子姉はさらに発想の翼を広げています…。
ティッシュで謎のこより作製。
ティッシュでお寿司作製。
ちょっとそれっぽく見えるのが悔しい(笑)
ティッシュでお人形のおむつ交換。
って、自分のトイレトレーニングに本腰入れてくれ…。
(未だにおむつ取れてません…)
ティッシュ以外にも紙があれば、折ったり
「テープ~」とテープをねだって貼っては
何やら作っております。
同じくEテレの『デザインあ』という
デザイン系の番組も好きですし、双子姉は
将来芸大に進むのかもしれません(^^)/
しかしティッシュがすぐになくなるので
勘弁してほしいです。ティッシュをあげないと
「ティッシュ~!ください~~!」と懇願が始まり
泣いて鼻水が出る→結局ティッシュをあげるという
魔のルートが出来上がってしまっている我が家…。
一方の双子妹はといいますと、彼女はチネラーです。
本来のチネラーは『黄金伝説』でよゐこが披露した
小麦粉をちねって米作りをする職人のことですが…。
↑画像お借りしました(笑)
双子妹は無心に紙をちぎり、ひねりを加えてちねります。
ちねるものはその辺にある紙やチラシ、双子姉が
「はい、どーじょ」と分けてあげた(笑)ティッシュなど…。
ふと気づくと、2人並んで内職状態になっていることも!
↓後ろの洗濯物をちょっと隠しておりますw
放っておくとけっこう長いことやるので、お前ら
集中力あるじゃんと感心したのも束の間…。
キャー床がえらいことに!!
双子姉までが紙をちぎる&双子妹がちねった紙を
花咲じいさんよろしく部屋中にまくのでこうなります。
芸大への道は長く厳しいようでありますorz
ところで12月はクリスマスでしたね!
うちにもサンタさんが来て、2人に
プレゼントを置いていってくれましたよ!
今年は奮発してくれましたサンタさん!!
はい出た!ドン!
マザーガーデン おままごとキッチン!
先日購入したローテーブルの上で遊べるように
サンタさんはちゃんと卓上タイプのキッチンを
チョイスしてくれました(^^)/
さらにファミリーレストランセットも!
キッチンに付属の食材はお魚のみなので、
ファミレス気分で遊びなとサンタさんが
気を遣ってくれたようです(笑)
いやーこれすっごく可愛いです!しかも本格的!
これには親も双子も大満足!マザーガーデンの
おままごとは木製なので、適度な重みがあるし、
持った感じがとても良いのです♪
もともと双子妹の方がおままごとが好きですが
やはり集中して遊ぶのは妹ですね。
姉は工作をしながらという感じ^^
2人での「ごっこ遊び」にはまだ至りませんが
双子姉はわざわざキッチンの後ろに回って
「いらっしゃいませー」と言うんですよ!
どこで覚えてくるのか…^^
そのうち姉妹でご飯を作ってくれたりしちゃうかな~と
今後が楽しみです^^
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1566-a569c501