fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > HUGっと!プリキュア > HUGっと!プリキュア第14話感想&考察  

HUGっと!プリキュア第14話感想&考察

2018 - 05/10 [Thu] - 18:00

『保育基本テキスト』
保育テキストのサブタイトル(笑)
サブタイトル『抱きしめてベイビー』(笑)

HUGっと!プリキュア第14話
『はぎゅ~!赤ちゃんスマイルめいっぱい!』
の感想です。

あらすじ
今回のお仕事は保育士!!

「ルールーってちょっと変わってるけど
いい家族になれると思う」

はなはそう思っていますが、今のルールーは
あくまでクライアス社からの潜入者。
そのルールーは調査続行中です…(;^_^A
「人間の生態にはまだ不可解な点も多く、
プリキュアのパワーの理由も、ここに
一部あるものと推察されます。なお、他2名の
プリキュアの所在については未だ不明…」

さあやとほまれの家はバレていないっぽいです。
そういえばほまれの家はまだ出てませんな。

ともかく、ルールーが野乃家に来て、
初のお仕事体験。保育園であります。
さあやは前夜にバッチリ予習。
『保育基本テキスト抱きしめてベイビー』
byはぐくみフローラル出版社第57版
テキストのサブタイトルが(笑)
保育テキストのサブタイトル(笑)
お仕事当日、それを拝借したルールー。
一夜漬けどころか一読でマスター!
ちょいと拝借…
はな達が担当することになった1歳児の
お世話にもテキストの知識を活かします。
「無理やりやめさせるのではなく、
別のことに興味を持たせるのも1つの方法です。
テキストに書いてありました」

ルールーが同じテキストを読んだことを知り
おや?さあやの様子が……。
ムムットとさあや
「せいたろう君、この格好をすると喜びます」
「違ってよ!正確にはこう来て
こう来てこう!この連続の動きですわ!
そしてこうですわ!ガオガオガオ!」

言葉遣いもどこぞのお嬢様のように…。
なんとさあやは負けず嫌いでもありました!
この性格を女優のオーディションに活かせば…
いや、変な方向にかっ飛びそうでもある…(;^_^A

「どうやら筋肉の緊張と弛緩を伴う
表情の急激な変化に、驚きと興味を
おぼえているようですね」

「こうかな」
「こうかもしれません」
ある意味では息の合っている2人、
赤子のためなら変顔も厭わないww
こうかな…こうかもしれません
保育園にやって来たハリー、ルールーに
高い高いをしてもらって、文字通り
他界他界しかけるも、赤子には
すっかり人気者のルールー。
高い高い…!?
さあやも挽回しようとするも失敗…。
「焦っちゃった?ルールーの方が
ちょっと上手で。意外だった。さあやに、
こんな負けず嫌いな所があったなんて」

「何かはずかしい・・・」
ほまれがイケメンや!
「いいんじゃない?そういうの いいじゃん」
今回のイケメン役はほまれでありました^^

さて、保育園はお昼寝タイム。
が、いつもと違う状況に興奮してか
なかなか寝ない子どもら…。
が、ベテラン保育士の歌声で夢の世界へ…。
こんな一発で寝るかよとイラっとしましたが
そこにルールーの素朴な疑問。
「なぜですか?なぜ泣いたり騒いでいるだけの
赤ちゃんに、皆そんなに必死になるんですか?」

「だってかわいいもん!」
それだけですか?と返すルールーも
かわいいと思ってるはず。そう指摘したのはさあや。
「ルールーの表情見てればわかる」
野乃家に来てまだ2話目ながら、表情が
豊かになってきたルールー…。
ルールー笑ってる!
平和なお昼寝タイムが保育園に訪れるも
クレーマーが登場!赤ちゃんの鳴き声で
デザインのアイディアが消える。らしい。
ちなみにこの人の中の人はキンタロー。(笑)
中の人はキンタロー。
トゲパワワを発見したルールー、
早着がえでオシマイダーを召喚!
さっそくはな達も変身しますが…
でも、こんなところで戦闘になったら
赤ん坊が起きそう…って案の定!!
ほらー起きちゃったー
「プリキュア。赤ちゃん達が気になって
戦いに集中できない。勝てる」

ルールーが気になるのはあくまで仕事。
視察に来たパップル課長も満足げでありました。
戦闘中にオムツ替えをするプリキュアも新鮮ですw
はぐたんも起きますが、怖がらずに応援!
それにつられて泣き止む赤子ら…。そして
あふれるアスパワワ。そういや赤子って
未来のかたまりみたいなもんですもんね、
そりゃアスパワワあふれるわ!!

そうこうしているうちに、赤子らに
オシマイダーの攻撃の手が迫り…。
なんとルールー(早着がえ)が立ちはだかった!
仕事は仕事と割り切ってプリキュアを追い詰めたはずでしたが、
赤子らのピンチには動かざるを得なかったというところでしょうか。
自分がなぜ動いたのかはルールーもわからない…?
まさかの早着がえ
オシマイダーを召喚した当のルールーが
寝返ったことで、オシマイダーも無事退職。
それを見ていた課長、どう思ったのか…。

帰宅後、経験を活かして寝かしつけ♪
お仕事お疲れ様でした!
この表紙は…監督?
っていうかエンドカード(笑)

次回はえみるとルールーの出会い。
カオス回の予感しかしません…(;^_^A

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1613-39b8329b

HUGっと!プリキュア 第14話 はぎゅ~!赤ちゃんスマイルめいっぱい!

今週の過去作リスペクトは、「スマイル」でしょうか。 「めいっぱい」はプリキュア5だったっけ。 今週はまたお仕事体験シリーズ。今回は保育士やってみた! 中学校の仕事体験学習って、そんなに何回もあるのでしょうか。 地元の保育園に行って、お仕事体験するプリキュアご一行とルールー。 それはともかく、専門書を読んで予習してきた薬師寺。そのテキストをルールーが盗み読みして暗記。 ...

HUGっと!プリキュア テレ朝(5/06)#14

第14話 はぎゅ~!赤ちゃんスマイルめいっぱい!保育園でお仕事体験する3人。さあやは前日からお勉強してきた。出かけにルールーも誘うはな。はぐたんもお世話になるのでハリーも一緒。 子供たちのお世話は大変、はなは良いおもちゃ。さあやのテキストを開始前に読んで理解したルールー。子供たちの状況を的確に理解していく。 さあやの負けず嫌いスイッチが点灯する。今まで、はな相手ではスイッ...

HUGっと!プリキュア 第十四話感想

 暫くはルールーメイン回が続くようです。 お仕事体験は保育園の保母さん、これも幼女様憧れの職業のひとつですね。 今までのプリキュアさんはどっちかてえと、幼女様のなりたいものとか一つに絞ってやってましたよね、お姫様やらケーキ屋さんやら魔法使いやら、一つに絞らず全部詰め込んできたってのがハグプリさん(悪く言えば何でもあり)  そういう設定の弊害でしょうか、戦闘やら他の事がオマケ的に感じてし...

HUGっと!プリキュア 第14話「はぎゅ~!赤ちゃんスマイルめいっぱい!」

相変わらずお寝坊なはなちゃん。 ちょっとやそっとでは起きないようで。 すごいSEとともにはなちゃんようやくお目覚め。 ルールーちゃんの起こし方は荒っぽかった^^; おしごと体験で保育士さん! ちゃんとご挨拶できるルールーちゃんよい子(^^) はぐたんは今週もすでに可愛い♪ 覚えた言葉が増えてるー!(^^) ミライクリスタルでお着替え。 はなちゃん保育士さ...

HUGっと!プリキュア14+仮面ライダービルド34+怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー13

怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー第13話「最高で最低の休日」内容久々の休日に、つかさ(奥山かずさ)は、遊園地へ。目的は、“ぬいぐるみラリーチケット”のため。そこでつかさは、チケット売り場で初美花(工藤遥)と遭遇。趣味を知られたくないつかさ。初美花も。。。相手が相手だけに。。。しかしペアチケットしか残っていなかったため、2人でスタンプラリーに参加する事に。そしてついに最後のス...

HUGっと!プリキュア #14「はぎゅ~!赤ちゃんスマイルめいっぱい!」

意外と心の狭い天使。

HUGっと!プリキュア 第14話「はぎゅ~!赤ちゃんスマイルめいっぱい!」

HUGっと!プリキュアの第14話を見ました。 第14話 はぎゅ~!赤ちゃんスマイルめいっぱい! 保育園で保育士のお仕事体験をすることになるのだが、赤ちゃんのお世話ははぐたんで慣れていると思っても一人一人お世話の仕方が違うからとっても大変であった。 さあやとルールーはお仕事体験に備えてちゃんと勉強してきたようで、2人は知識の多さを次々に披露していき、さあやの負けず嫌いが判...

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード