![]() |
トップページ > 双子育児 > 双子・3歳11か月のつれづれ | |||
双子・3歳11か月のつれづれ
先月7月29日、うちの双子はおかげさまで
ぶじ3歳と11ヶ月を迎えました。
3歳もラスト1カ月っ…!
最近はひらがなに興味しんしん!
↑ハートで洗濯物など隠しております(笑)
7月は幼稚園の学期末。
一学期の成果を発表する催しがありました。
双子のクラスは歌を発表。
なんと双子2人で隣同士での舞台デビュー(笑)
かわいいひよこちゃんになりました♪
後で先生に聞いたら、2人は本当は
別の場所に並ぶ予定だったそうですが
双子姉が「妹ちゃんといっしょがいい」と
リクエストしてこの立ち位置になったそうです。
双子姉は緊張したのかもしれませんが、親としては
写真とビデオが撮りやすくてグッジョブでした^^
ちなみに妹は、まさに子どもという感じで
派手に身振りを交えながら歌っておりました♪
私としては、あの2人がみんなと一緒に
並んで歌っているだけで感動でした…。
7月は、6月から本格的に始めたトイトレを
いよいよ実践ということで、幼稚園にも
パンツデビュー。たっぷり着がえを持たせましたよ…。
園では、2人はトイレには行くものの、寸前で
間に合わずもらす…というのが最初は多かったです。
一番多い時で2人で3袋ずつ、計6袋の
お土産持参で帰ってきました!
妹に至っては上履きまで入ってます…。
しかし、3歳も後半になってのトイトレの成果か
2、3日でほぼ失敗はなくなりました!
トイレにちゃんと座れさえすれば
パンツを濡らす率もぐっと下がります。
っていうか私、女の子もおしっこを
勢いよく飛ばすなんて知らなかったので
最初飛ばされた時はびびりましたww
そして迎えた7月後半は2人にとって初の夏休み!
夏休みの課題は、姉はトイレでうんPすること(笑)
パンツでうんP率の高い双子姉…orz
妹は、偏食の改善をしたいと思っております。
しかし我が家の夏は、まずは実家への帰省!
実家は札幌より涼しいので天国です…。
2人は実家の家族にたっぷり甘えて、
そりゃもうのびのび過ごしています(;^_^A
8月後半にはついに4歳!時の流れは速いですっ…。
どうも初めまして!!
Re: コメントありがとうございます!!
コメントありがとうございます!勇気を出してくださり嬉しいですっ!
…ですのに、コメント返信が遅くなり大変申し訳ございません…m(__)m
な、なんとコイさん、5年前から拙ブログをお読みいただいていると!
しかもきっかけはHEROさん!さらに同じ年頃の子どもさんもいらっしゃると!
oh…!いつかコイさんとはゆっくり語り合いたいです…^^
おかげさまで、うちの双子はようやく日中はパンツで過ごせていますが、
姉の方はうんPがなかなかトイレでできなくてまだまだ修行中(笑)です…。
トイレで大きい方をするのは怖いらしいです…orz
トイトレ中は洗濯ものも増えて洗濯機フル回転ですよね…。
洗濯物はまだ覚悟していたんですが、園の上履きまで濡らしてきたのはびびりましたw
子育てには驚かされてばかりです(笑)
コイさんこそお仕事も育児も毎日大変と思いますが、体にはお気をつけて、
息抜きにまた拙ブログでものぞいてやってくださいませ~^^
今日もお疲れさまです!(`・ω・́)ゝ
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1637-c680cacd
HEROの感想ブログをきっかけにさかいさんのブログを読み始めました。
多分、5年前位から読み始めています。
前々からコメントしたいなー、したいなー…と思いながらもシャイな(?)私はなかなかコメント出来ず(笑)
今回、勇気を出してコメントさせて頂きました!!
双子ちゃん育児、六花亭のおやつ屋さん…等々、楽しく読ませて頂いております(^^)♪
今回のブログの双子ちゃん、トイトレ順調ですね‼羨ましいです。私は2歳の息子がいて保育園はパンツで過ごしていますが、なかなか間に合わずびっしょりに…洗濯物凄く増えますよね(^^;
さかいさんの場合、双子ちゃんなのでうちの2倍は洗濯物あると思いますので、より大変だったのかなー…と。
初コメントから長々と失礼しましたm(__)m
これからもブログ読ませて頂きたいので、宜しくお願いします(*^▽^*)