![]() |
トップページ > 双子育児 > 双子・4歳1か月のつれづれ | |||
双子・4歳1か月のつれづれ
先月になりますが、9月29日にうちの双子は
おかげさまでぶじ4歳と1ヶ月を迎えました。
相変わらず私は本来の出産予定日であった
9/18を過ぎてから双子の成長を実感します^^
↑親子レクでのひとこま^^
9月は季節の変わり目ということもあり
アレルギー性鼻炎や風邪をひいたりで
耳鼻科に通い詰めだった2人…。
すっかり慣れて待合室でもリラックスモード(笑)
一方、3歳後半で始めたトイレトレーニングは
日中は完了と言っていいと思います(嬉)
外遊びに夢中になりすぎると、たまに
妹がおもらししますがそれ以外はちゃんと
トイレ申告できるようになりました!
姉も、課題だった「トイレでうんP」が
できるようになりました~!
一時期は便秘気味になったり心配しました…。
おむつがとれたのは6月後半だから、
トイレ生活になってまだ3か月ですが感慨深いです…。
夜寝る時はまだおむつ装着ですが、夜に関しては
焦らずやっていきたいと思います。おねしょされても辛いし…(;^_^A
一方、幼稚園では姉妹がそれぞれ別の日ですが
お友達に手を噛まれる事件が発生しました。
とはいえ子ども同士のことですし、
いつかうちの子もやるかもしれないですし、
お互い様ですから、お友達のお母さんが
謝って下さるのも心苦しいものです…。
とか思ってたら、うちの双子ふたりは
園で姉妹ゲンカをかましましてね…。
ふたり共有で使っているロッカーから
どちらが先にお道具箱を出すかという
些細すぎることが契機だったそうですorz
姉がキーキー妹に文句を言い、妹は
姉のほっぺたに爪を立てて攻撃!
それでひるんだ姉が退いたそうです…。
↑姉の顔に引っかき傷が…!
うしろの妹が「来いよ」と言ってるようにも見えるorz
せっかく2人で同じクラスなんだし仲良くしてほしい…。
↑園服も衣替えしました。
ちなみにうちの双子のケンカの傾向として
姉が妹に「だめ!」「やめて!」などと
口で先制攻撃をしかける
(内容はほとんどいちゃもんの時も多し…)
↓
怒った妹が姉の顔に爪を立てる
という嫌な流れが赤ん坊時代からありまして…。
2歳頃だったか、けっこう大きな傷が
姉の顔にできてしまったことがありました。
妹の爪はこまめに切っているのですが、
子どもの爪は薄いからか、切りたての爪も
鋭いのでこれも危ないという…。
今のところ妹は姉以外に手は出ないのですが
(と言うか姉にしか手は出ないそうです)
今のうちにやめさせないとと悩みます。
基本は仲良し双子なのですが…(笑)
一方、妹もお風呂で転んで怪我をしたりと
(これは別途記録します…)
9月は姉妹ともに何だか痛い目を見ることが多い月でした。
テーブルを拭くようになったりと成長もしましたがね…。
地震があったりと不安も多い月でしたが、
延期になっていた秋の遠足にも行けましたし
体調がいい時は公園遊びも満喫しました。
冬に向けて冷え込んできてるので、
お外遊びを堪能しておかないとです^^
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/1658-a893f36f