fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > イタリア旅行記 > イタリア旅行記~2日目 ボローニャ→サンマリノ~  

イタリア旅行記~2日目 ボローニャ→サンマリノ~

2010 - 05/27 [Thu] - 01:55

ええっと、旅行記第2弾です。
早く書かないと忘れてしまいそうじゃないか!

それにしても、前回の旅行記は
チャオ、イタリア!とか言いながら
一切景色などの写真が無いですね…orz

ですので、今後の旅行記はふんだんに
景色の写真をアップしておきたいと思います!

というか、2日目に訪れたサンマリノ共和国は
言葉では表せないほどに、美しい景色の国でした…。

要塞なのに美しいとは…!
携帯写真でもこのクオリティ!まるで絵葉書…↑

イタリアに着いて初めての朝は、気持ちよく真っ晴れ!
ホテルは3階でしたが、窓から見える街並みがもうヨーロピアン
でしてね…。
ハトがグルッポグルッポ鳴いてるだけ
感動でしたわこれが。。。

ちなみにこの旅、朝食はすべてホテルでいただけるようになっており
いずれもビュッフェスタイルでした。
大体がパン、卵、チーズ、ベーコンとジュース…。
そしてイタリアといえばコーヒーが付きもの。
しかしさかいは紅茶好き(笑)
そんな方々のために?紅茶もしっかりあったのでようございました。

ハムは2回おかわり

特筆すべきはハム!(イタリア語ではプロシュート)
必ず何種類かありまして、どれもが最高のお味なんですわ…!!
ジョジョ的には「プロシュート兄貴」なわけでしてね…。


旦那と2人で「兄貴最高!!」と叫びながら
毎朝食させていただきました。

で、朝食後はさっそくサンマリノ共和国へ繰り出しました!
オプショナルツアーなので、車で送迎だったのですが。。。
送迎の兄ちゃんによると

「事故があってルート変更するから、ちょいと時間がかかるかも」

との事…!

いきなりかチクショウ!…と思ったのが伝わったのか、
兄ちゃんいきなり時速170キロとか出してくれちゃってですね。
ほんとに少々到着予定時刻を過ぎただけでサンマリノに到着しました(笑)

サンマリノまでは、ふもとの街からケーブルカーを利用。

ボルゴ・マッジョーレからサンマリノへ

もうその時点で絶景…!

サンマリノは、さかいが是非訪れたかった国なのですが…。
歴史を一応簡略して書かせていただきますと。


4世紀初頭、ローマ皇帝によるキリスト教徒迫害を逃れるため
ダルマティア地方(現在のクロアチア)からこの地に来たと言われる、
マリーノという石工がこの地にたてこもり、信徒を集め共同体を作ったのが
建国の伝説とされる。
中世にも天然の要塞を利用し外敵の侵入を防ぎ、自由と独立を守り続けた。
1631年にローマ法王により独立的地位を認められた。
イタリア統一後の1862年、同国との友好善隣条約を結び
近代国家としての主権と独立を確立した。


…とまあ、世界最古の共和国なわけです。

イタリア半島の中に、イタリアとバチカンだけではなく
サンマリノ共和国があると知ったのは
実は近年なのですが、ぜひ3カ国を詣でたいと思っていたのです。

共和国内にはたくさんのイタリア人(たぶん)がいて、
後で聞いたら、サンマリノにはイタリア人が
たくさん遠足で来るとのこと。
まあ、そんな感じの観光名所なんでしょうね。。。

パスポートに華やぎが♪

↑まずは、パスポートに名物だという切手&スタンプを
押していただきました!
有料ですが、こういうのは他になさそうだし嬉しい。


街を道なりに行くと、教会がありました。
中は撮影禁止でしたが、この旅行で訪れた教会の中で
さかい、1番好きな教会でした。

地味にさかいが写っています!

イタリアの教会は豪勢な装飾が多い(と思う)のですが
サンマリノは両側に絵が置いてあるくらいで、造り自体は
いたってシンプル。なおかつ祭壇の真ん中にはイエス様と
建国者、聖マリノの像が国の標語「リベルタス」と共に
ご鎮座なされていました。
約1700年も昔から、変わらない信念があるのはすごいことだ…と
すっごく感動しつつ、この国自慢の(たぶん)要塞へ!

第一の塔を「グアイタ」
第二が「チェスタ」、第三が「モンターレ」で、
この内のグアイタとチェスタが内部見学可能です。


ここからは写真ベースでお楽しみください(笑)

グアイタ↓

ロッカ・グアイタ

なんと礼拝堂完備。さすがカトリックの聖地!

チェスタ↓

弓を構えているつもりのさかい(笑)

以前さかいが大阪に住んでいた頃、大阪城にも
登ったのですが、その時みた「狭間」とおそらく
同じ役割の穴が開いており、往時を偲ばせるなあ…
と思いながら、その横でさかい構えてみました(笑)


ちなみに内部は武器博物館になっており、
たくさんの武器が展示されています。

モンターレ↓

ロッカ・モンターレ全景

この3つの要塞は倒壊の危機が1度だけあったそうでしてね…。
けど原因は戦ではなく、平和だったんで
建物の手入れを怠ったからだそうな(笑)


モンターレに思いっきり木が生えていて、
とてもそのエピソードが納得できました。
というかモンターレやばいんじゃ…!↓

けっこう育っています


さて要塞見学の後は、さかい&旦那は各自自由行動にしました。
新婚旅行のくせに自由行動があるのが私たちクオリティです(笑)

さかいは、国立博物館で絵や考古学資料を見学。
絵は撮影できたのですが、

「あ、姉さん、撮影してもいいけどフラッシュはNOですぞ」

と、外国人から初注意を受けてみたりしました(笑)

その後、旦那と政庁舎で合流。

政庁舎と自由の女神像

旦那いわく、ちょっと前に衛兵さんが何人か来て
写真を撮ったとのことでしてね…。


残念がっていたら、その後もう1人衛兵さんが歩いて来ました!
さかい、勇気を出して写真を撮らせてくれないかお願いしてみたのですが

「あいにく、今仕事中なんだよね~ごめん。
 仕事が終わったらいいんだけど…」

とのこと。

…何かですね、この日はお偉いさんがいらしてたらしくて、
しかもこの人、日本で言う警察の偉い人だったらしい(笑)

ある意味貴重な経験をしましたアアアンorz

フォトby旦那
というわけで、旦那撮影の衛兵さん行進↑

特別な日じゃなければ、政庁舎の中も見学できるそうなので、
いつかリベンジしたいものです。

夕方にはサンマリノを出国しましたが
白く輝く、本当にとても美しい国でした!



美しさは罪なんやで…!
また行きたい…。


おまけの、サンマリノ(笑)コレクションは続きにて~。

イタリア楽しそうですね~

自分が新婚旅行で行ったモルディブは
いい意味でも悪い意味でも海しかなかったので。

関係ないけどサンマリノといえばF1ですね!

Re: モルディブも楽しそうやで!

旦那さんはむしろ、新婚旅行といえば南国の海へ
レッツゴーという認識だったそうな。

それがイタリアになったのは、さかいのヲタ魂の
おかげでもあるそうな(笑)あとジョジョ第5部…!

ちなみにサンマリノグランプリのサーキットは、
麓の街のイモラ(イタリア)にありますぞ♪

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/175-0a8b1c5f

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード