![]() |
トップページ > 北海道こぼれ話 > 札幌の観光名所に行ってみた | |||
札幌の観光名所に行ってみた
ども、さかいです。
たまには、札幌の観光名所紹介なども…。
いえね、北海道も秋が深まってきましてですね…
雪が降る前の名所も撮影しとかなってことで
撮ってみただけなんですけど(笑)
まずは、旧北海道庁…と言うより
「赤れんが」の通称の方が通りがいいかな?
ここは、庭もまったりのんびりできるんですが
至近距離でも逃げないカラスを熱心に撮影している
旅行者?にも時々出会えます。
ほんとに近いんだぜ…!
そして、札幌のシンボルといえば!
の時計台です。
巷じゃ、日本三大がっかり名所とも言われてますが
時計台の周りには緑があったりして、なかなかにステキな場所なんです。
本年8月12日に時計機械が129歳の誕生日を迎え、
機械遺産にも登録されていたりもします。
まあ、写真を撮るだけで、内部の展示室(有料)に
寄らない方もとっても多いのも事実ですけど…!
ちなみに時計台は、
札幌市内のマンホール蓋にデザインされていたりもします。
これだって、雪が降る時期は見れない限定モノ…(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/254-f227360d