![]() |
トップページ > おいしいもの話 > 札幌おすすめカフェ・その2~荼今天~ | |||
札幌おすすめカフェ・その2~荼今天~
※『荼今天』(よじんてん)は2012年10月閉店。
2012年11月に『茶房かのん』として生まれ変わりました!
こちらの記事は旧データとして残しているものです。
---------------------------------------------------------------------
札幌おすすめカフェ・その1から
既に半年以上。
いえ、外にお茶飲みに行くことは勿論あるんですが!
なかなかご紹介の機会が…ごにょごにょ…。
札幌茶飲みスポットご紹介、久々の今回は
日本茶・中国茶を扱うカフェです。
だから土倉のお茶にきめてます♪
というフレーズは道産子の皆様にはお馴染みなはず!の
北海道の老舗お茶屋さん『お茶の土倉』併設の喫茶店
『荼今天』(よじんてん)です。
荼今天とは、中国語で「今日のお茶」という意味だそうな。
↑デザートセット5種。1000円也。
500円までのお茶が選択でき、
どら焼き、抹茶アイス、杏仁豆腐、手作り羊羹、白玉だんご
が付く豪華さ。
お茶屋さんの抹茶アイスはやっぱり美味しかったですが
杏仁豆腐のまったりとろけ加減が絶妙でした!
おそらく中華というよりは日本人向けのなめらかさです。
茶葉も売っており、試飲もできます。
北海道のお茶屋さんでくつろいでみてくださいまし~。
札幌市営地下鉄東西線「東札幌」の近くです。
「茶今天」
北海道札幌市白石区菊水3条5丁目5-18
お茶の土倉 1F
TEL 011-812-0370
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日
HPは コチラ!
ランキングに参加してみました!
よろしければポチっとなお願いしまっす!↓
にほんブログ村
にほんブログ村
はじめまして
いらっしゃいませ♪
なんと『お茶の土倉』をご存じでいらっしゃいましたか?
もし札幌にお越しの際はオススメのお茶屋さんです♪
横浜中華街の中国茶…にはさすがに敵わないかもしれませんが…orz
そしてお褒めのお言葉ありがとうございます!
しかし勿体なさすぎのお言葉です~・:*:・:(ノ'∀`*):・:*:・
麻雀もアーチェリーも、特別上手いわけではないので
まだまだ精進せなって感じです…。
何事も先は長いですね。。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します!
それではまた!!
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/489-e357e2dd
『お茶の土倉』併設の喫茶店『荼今天』は、札幌にあるのですね(゚―^d)グッ!
1000円のデザートセットは、確かにお得です(゚∇^*)dグッ!
抹茶アイスも杏仁豆腐も おいしそう(゚∀^*)dグッ!
私も、横浜の中華街で おいしい中国茶を飲んだことがあります(・・。)ゞ テヘ
さかいさんは 美し過ぎ(#ノ▽ノ#)
お美しい上に、麻雀やアーチェリーがお上手なんて 最高LOVE★⌒ヾ(^-‘*)
これからも よろしくお願いします(人’v`*) オ ネ ガ イ
ではまた☆