fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > 福本漫画とか麻雀とか > 北海道麻雀事情考察その3  

北海道麻雀事情考察その3

2011 - 11/18 [Fri] - 23:25

どうも、混一色ならまだいいんですが
清一色になるとアガリ牌を見失うさかいです。
まあ、清一色なんてめったに出ませんがね…orz

平凡…しかし和了れたならよしだ…!
↑得意なのは平凡な打ちまわしですっ…!THE☆凡夫♪

さて、本日ですがまた北海道麻雀事情考察を
書いておきたいと思います。
いつも通り、自分の備忘も兼ねて…!

麻雀は、ローカルルールが多いと聞きますが
その中で北海道ルール。これがなかなか厳しいです。

基本、喰いタン先付けなしのなしなしルール。
完全先付けで、形式聴牌も認められないもんだから
猛者と北海道ルールで打つと、ビギナーは
あっという間に箱を割ります(笑)
って笑えないorz
そんで、北海道ルールでは鳴くこと自体あんまりいい顔をされません。
以前打ってた時、相手の方が珍しくポンポン鳴くなあと思ったら
字一色テンパイまで行ってました。役満じゃないかっ…!!
本当に北海道ルール打ちする方は、その位の手が入らないと副露しないみたいです。。
ちなみにその字一色はわたくしが立直のみで安和了りして潰しちゃいましたww
いやー申し訳なかった。でもすっきりした(笑)


性格としては北海道民、ドンブリ勘定で大ざっぱなくせに
なぜ麻雀だけこんな厳しいんだ…!と思ったらやはり寒さに由来するらしいです。
冬場は皆家にこもりがちで、面子を集めるのが大変なので
集まったら少しでも長く打てるよう、なしなしルール採用になった。
と、伝わっております…。

わたくしの通う雀荘は、全国で一般的なありありルールなのですが
一昔前、なしなしルールのみで打っていた方に話を聞くと
なしなしルールから、ありありルールに頭を切り替えるのは
大変で、勝手が違って大変だったそうです。

うーん。そう考えると、北海道随一の打ち手で
なお且つ東の雄に数えられるって…!
そんな鷲尾さんが凄くないわけないよね!
うん、凄いです!!(反語まで使って力説)


他の道産子に鷲尾さん凄いよねって言っても
まず賛同してもらえませんがねorz
北振込みで負けそうで縁起悪いとか言われるしね…。


グッ!てしてるーー(・ω・)bグッ!
↑さかいは鷲尾さんをリスペクトし続けますっ…!I need you…!

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/514-1565f93d

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード