![]() |
トップページ > 北海道こぼれ話 > 日ハムファンフェスティバル2011に行ってきました | |||
日ハムファンフェスティバル2011に行ってきました
2011/12/4、北海道日本ハムファイターズの
ファンフェスティバルに行って参りました。
日ハムが本拠地を札幌に移転してきてから7年。
今年で完成10周年の札幌ドームと共に、北海道に根付いたと実感します。
今年はさかいも、選手の皆さま・約4万人のファンの皆さまと
今期はお疲れ!来期も頑張ろうぜ!…という熱い気持ちを分かち合って参りました。
…まあ、本当にファンの人はママンに譲ってもらったチケットで
行ったりしませんね、ファンフェス…。
ちなみにママン「お母さん行けなくなった~。行って来れば?」と
ファンフェス前日にチケットを送りつけてきました。
わたくしが行けなかったらどうする気だったのママン…!チケット競争率高いんですよ…!?
一方わたくし、ファンフェスタとかまったく行ったことがなく
「ファンフェスタってことは、選手と一緒に麻雀でも打てんの?」とか言ってました。
そしてさかい夫に「そんなわけねえだろ…」と盛大に嘆息されました。
ああ…。それにつけても雀友が欲しい……ッ!
以下、追記と拍手返信ございますっ…!
ありがとうございますっ…!
雪が溶けて足元がめちゃくちゃ悪い…。

砂箱パンダ今年も出没。

札幌ドーム内はファイターズ一色。
前日はコンサドーレの試合があったから、装飾チェンジ係の人大変だったろうな…。
ちびっ子も佑ちゃーんと大絶叫。斎藤(佑)選手。

背中が格好いいね中田翔選手。

…若干周りと空気が違ったような…?小谷野選手。

ドヤァ…!ドヤァ…!
さて、ドーム内は自由席だったので、気合いが入ったファンは
前日から並んだそうですが、そんなことしたら凍死っ…!
と思ったさかいは普通に?開場してからのんびりと出向きました。
そしたら…球団表彰式とかファンイベント抽選1回目とか
なんか色々見逃してたことが後から判明…orz
かろうじて新入団選手お披露目。ドラフト1位の彼はきっとお腹が痛いんじゃよ…ww

背番号66、大嶋匠選手のマイブームは硬式野球(大笑)
選手入場。ダルビッシュ(の背中)激写。
そういえば、去就に関する発表は特にありませんでした。

選手とファンのふれあいイベント(抽選)も
あったんですが、見事に全部ハズしましたとも…orz
あとですね…他の球団のファンイベントは知らないのですが
スポンサーが食品関係だからと…!
カートレースのヘルメットまで、おにぎりやらじゃがいもやらにせんでも…!

あとはドーム内ロビーで
北海道民、冬にアイス食べすぎだろ…!なんだこのアイス屋の長蛇の列…!
とか
お約束のサッポロビールクラシック、1杯600円とは高いのう高いのう。
とか、色々突っ込みながら楽しませていただきましたww
そして…、忘れちゃいけないファイターズのマスコットB・B。
マスコットお約束のバック転やダンスに加え、選手のモノマネ、スケボーに
バイクやトラックの運転までこなす異常に多才なクマとは聞いていましたが…。

まさかのピアノLIVEまでこなしましたよこのクマ。写真撮り忘れたけど!
ほんと凄かった。いやはや、心強いマスコットもついてますし
来年は栗山新監督の下、更に熱い野球を見せていただきたいものです。
まずは今期お疲れさまでした~。
以下、拍手お返事です。
>プランさん
ああっプランさんこっちでは初めまして!メッセージありがとうございます~。
プランさん、そんなに北海道に来ていただけてたとは…!
もし次、札幌にお越しの際は是非ご一報下さい、マニア入り口な札幌をご案内します(・ω・)bグッ
あとですね…鷲尾さん…!
北海道つながりの親近感を感じていただけのはずが、今ではわたくし
雀荘に行くたび鷲尾さんって方が来てないかチェックしてるんで、多分だいぶ末期です。
ちなみにヘアバンドどころかヒゲ率自体低いです。。
それではこれからもよろしくお願いします~^^
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/526-3f1ef321