![]() |
トップページ > 北海道こぼれ話 > 義経神社で必勝祈願 | |||
義経神社で必勝祈願
2012 - 01/07 [Sat] - 23:57
アイヌ伝説の聖地でもあるんですが、義経伝説も残る場所です。

というか、実際は北海道の各所に義経伝説が残されています。
アイヌの人々に色んな知識を伝承したとか、アイヌの女の子との
悲恋伝説とか、アイヌのお宝を盗ったとか…。場所によってまあ様々です。

そしてここ平取町はサラブレッド牧場地帯に近いこともあり
必勝祈願(特に競馬関係者)に訪れる方が多い神社です。

幟にも「愛馬息災」「危難防除」「先勝」とあり
馬と牧場の名前がずらっと。

必勝祈願ということで、わたくしも「麻雀で勝てますように!」と
お願いして参りました。なんとおみくじも大吉!↓

…しかし、おみくじの「争事」の項目には
「人に任せるが利」とありましてね。…どう解釈していいのか迷うところです。
ツモではなくロン狙いでいけ…とか、鳴いてけとかいうこと…?
競馬関係者御用達の神社に行ったということで
今年は札幌競馬場で競馬にチャレンジしてみようか…。もしスったとしても
銀王様が降臨してくださるかもしれない。よし!と思いつつ帰ってきた
年初めでございました…。
おばんです、さかいです。
今週は実家に帰省したのですが、その時に
義経神社へ寄って参りました。
ご朱印も格好よかです↓
アイヌ伝説の聖地でもあるんですが、義経伝説も残る場所です。

というか、実際は北海道の各所に義経伝説が残されています。
アイヌの人々に色んな知識を伝承したとか、アイヌの女の子との
悲恋伝説とか、アイヌのお宝を盗ったとか…。場所によってまあ様々です。

そしてここ平取町はサラブレッド牧場地帯に近いこともあり
必勝祈願(特に競馬関係者)に訪れる方が多い神社です。

幟にも「愛馬息災」「危難防除」「先勝」とあり
馬と牧場の名前がずらっと。

必勝祈願ということで、わたくしも「麻雀で勝てますように!」と
お願いして参りました。なんとおみくじも大吉!↓

…しかし、おみくじの「争事」の項目には
「人に任せるが利」とありましてね。…どう解釈していいのか迷うところです。
ツモではなくロン狙いでいけ…とか、鳴いてけとかいうこと…?
競馬関係者御用達の神社に行ったということで
今年は札幌競馬場で競馬にチャレンジしてみようか…。もしスったとしても
銀王様が降臨してくださるかもしれない。よし!と思いつつ帰ってきた
年初めでございました…。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/551-6bc88e49