![]() |
トップページ > 北海道こぼれ話 > 出前館デリバリー食事会体験レポ | |||
出前館デリバリー食事会体験レポ
2012 - 03/10 [Sat] - 01:39
北海道での更なる普及を目指して、このたび地域情報誌に掲載するとのこと。
で『ふりっぱー』の企画と連動したデリバリー体験というか
お食事会となったわけです。
この日の会場は大通公園にほど近い会社の会議室。
食事会とはいえレポート書くし…!今回はブログで公開必須だし…。
気合いだー!と思ってたら会議室に延々流れる嵐の曲。担当の方の
ipodに入ってたからだそうな。うん…ほどよく緊張が解けました…。脱力したというか…。

次に、メニュー選定です。プリントアウトされていた↑のはあくまで一例。
この日の会場(札幌市中央区)の近隣ではピザを始め中華や京風割烹仕出し、
カレーにとんかつ…他にもマルマルモリモリ盛りだくさんでした。

↑右端の長髪がさかい。メニュー選定中。
左端が『出前館』担当野村さん。嵐だらけのipodの持ち主ですね。
さかいは『とんかつのうまい館』さんに
「味噌ヒレカツ弁当」+「特製ザンギ」という
男子学生ですかアンタというオーダーをしました。
デリバリーお弁当の揚げ物はどんなもんかなーと思ったゆえなんですが
担当野村さんに「ご飯、大盛りでなくていいですか?」と聞かれたので、
単に大食いと思われていた可能性大ですママンorz
お弁当が届くのを待つ間『世界の裏側のぞき見バラエティウラマヨ!』の
出前館特集映像と、一時期(1か月だけだったそうな)流れていた出前館のCM
そしてメイキング映像を見せていただけました。
CMに出演していたのは石田純一さん。メイキング映像越しに石田さんが
担当野村さんに「コンパ頑張れよ~」と声をかけていたのが印象的でした。
…野村さん…何したんですか…?
そうこうしている内にお弁当到着。
13:10頃に注文して、参加メンバー7人分が揃ったのは13:50頃。
わたくしのみそカツとザンギ↓肉々しい…!

デリバリーなので熱々カツとはいきませんが
衣サックサクのお肉ジューシーで美味でした!
ちゃんと濃いみそダレがかかっていますし、ご飯が進む進む…!
ご飯大盛りにすれば良かっただろうかとチラッと思ったのは…内緒だ…!
ザンギも美味しかった…!あ、ザンギって鶏のから揚げです。今更ですが。。
お店は違うのですが、他の方のお弁当もご紹介。
コチラ↓は京風弁当&出し巻き卵。

こちら↓はかつ丼+お味噌汁+ポテト。

中華弁当。チャーハン&角煮↓

みんなもっと肉行こうぜ…!とちょっとだけ思いました。
住んでいる場所によってオーダーできる店舗は異なりますが
ネット上で複数店舗からデリバリー選択できるって本当便利です。
しかもTポイント貯まるし。その上随時キャンペーンが行われており
競争率は低目で景品が当たりやすいそうです(by野村さん)
皆さ~ん、出前館でデリバリーして食べませ~~ん?

おすすめですっ…!
不肖わたくし、札幌地域情報誌『ふりっぱー』にて読者モニターを
やらせていただいております。
その関係で『出前館』さんのデリバリー食事体験をしてきましたので
追記以降にそちらのレポートを綴っております。
どうぞご覧になって下さいまし~。
企業DATA:出前館→HP
サイト上で会員登録すると、住所に応じて近隣飲食店でデリバリー可能な
店舗が一覧表示されます。なんと待ち時間もわかっちゃう便利っぷり。
登録住所以外(友達の家など)からでも検索可能です。PC・携帯からは
もちろんスマートフォンのアプリもあります(しかも無料)
ぜひ利用してみてください…!
北海道での更なる普及を目指して、このたび地域情報誌に掲載するとのこと。
で『ふりっぱー』の企画と連動したデリバリー体験というか
お食事会となったわけです。
この日の会場は大通公園にほど近い会社の会議室。
食事会とはいえレポート書くし…!今回はブログで公開必須だし…。
気合いだー!と思ってたら会議室に延々流れる嵐の曲。担当の方の
ipodに入ってたからだそうな。うん…ほどよく緊張が解けました…。脱力したというか…。

次に、メニュー選定です。プリントアウトされていた↑のはあくまで一例。
この日の会場(札幌市中央区)の近隣ではピザを始め中華や京風割烹仕出し、
カレーにとんかつ…他にもマルマルモリモリ盛りだくさんでした。

↑右端の長髪がさかい。メニュー選定中。
左端が『出前館』担当野村さん。嵐だらけのipodの持ち主ですね。
さかいは『とんかつのうまい館』さんに
「味噌ヒレカツ弁当」+「特製ザンギ」という
男子学生ですかアンタというオーダーをしました。
デリバリーお弁当の揚げ物はどんなもんかなーと思ったゆえなんですが
担当野村さんに「ご飯、大盛りでなくていいですか?」と聞かれたので、
単に大食いと思われていた可能性大ですママンorz
お弁当が届くのを待つ間『世界の裏側のぞき見バラエティウラマヨ!』の
出前館特集映像と、一時期(1か月だけだったそうな)流れていた出前館のCM
そしてメイキング映像を見せていただけました。
CMに出演していたのは石田純一さん。メイキング映像越しに石田さんが
担当野村さんに「コンパ頑張れよ~」と声をかけていたのが印象的でした。
…野村さん…何したんですか…?
そうこうしている内にお弁当到着。
13:10頃に注文して、参加メンバー7人分が揃ったのは13:50頃。
わたくしのみそカツとザンギ↓肉々しい…!

デリバリーなので熱々カツとはいきませんが
衣サックサクのお肉ジューシーで美味でした!
ちゃんと濃いみそダレがかかっていますし、ご飯が進む進む…!
ご飯大盛りにすれば良かっただろうかとチラッと思ったのは…内緒だ…!
ザンギも美味しかった…!あ、ザンギって鶏のから揚げです。今更ですが。。
お店は違うのですが、他の方のお弁当もご紹介。
コチラ↓は京風弁当&出し巻き卵。

こちら↓はかつ丼+お味噌汁+ポテト。

中華弁当。チャーハン&角煮↓

みんなもっと肉行こうぜ…!とちょっとだけ思いました。
住んでいる場所によってオーダーできる店舗は異なりますが
ネット上で複数店舗からデリバリー選択できるって本当便利です。
しかもTポイント貯まるし。その上随時キャンペーンが行われており
競争率は低目で景品が当たりやすいそうです(by野村さん)
皆さ~ん、出前館でデリバリーして食べませ~~ん?

おすすめですっ…!
出前館
Re: 出前館
おっだいずさん出前館で頼んでみたことあるんですね!
私は…実はこの企画を聞くまで出前館知らなかったです…。
広告戦略って大事だなと思わずにはいられないwww
>でもでも、思ったのがSEO的な意味で、「頼みたいお店のサイトよりも
>出前館のほうが検索で上に来ることが多い」のがちょいびっくりw
>直接その店のサイト見たい時に探すのが大変w
何だそりゃ!別の手間がかかってきますね。
そうなると便利なのかどうなのかわからなくなってくる罠orz
この読者モニター、他の企画もあるそうなんでまた何か行ったら
レポ書きます~。また見てやってくださいまし~♪
私は…実はこの企画を聞くまで出前館知らなかったです…。
広告戦略って大事だなと思わずにはいられないwww
>でもでも、思ったのがSEO的な意味で、「頼みたいお店のサイトよりも
>出前館のほうが検索で上に来ることが多い」のがちょいびっくりw
>直接その店のサイト見たい時に探すのが大変w
何だそりゃ!別の手間がかかってきますね。
そうなると便利なのかどうなのかわからなくなってくる罠orz
この読者モニター、他の企画もあるそうなんでまた何か行ったら
レポ書きます~。また見てやってくださいまし~♪
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/593-1468aef5
私は一度wii経由で頼んでみたことがあります。
「このあたりの地域でどんなデリバリーがあるのか」がわかるのはいいですよね。
チラシに力入れてるピザとかしか候補がない時に、いい宅配弁当とかあると幸せな気分になれました。
でもでも、思ったのがSEO的な意味で、「頼みたいお店のサイトよりも出前館のほうが検索で上に来ることが多い」のがちょいびっくりw 直接その店のサイト見たい時に探すのが大変w