![]() |
トップページ > スマイルプリキュア! > 映画プリキュアオールスターズNS感想 | |||
映画プリキュアオールスターズNS感想
2012 - 03/21 [Wed] - 02:18
いやー混んでました。混んでるどさくさで、ちびっ子入場者へのプレゼント
ミラクルデコルライトとかもらえないかなーと思いましたが人生そんなに甘くなく。
普通に視聴と相成りましたorz
・ストーリーと今回の主人公
今回の映画プリキュアオールスターズNew Stage。
いきなり横浜の街でのドンパチでスタートでした。現在、
スマイルプリキュア!OPでがんがんネタバレしてるあの戦闘シーンが中心です。
歴代プリキュアさん達は力を合わせて敵・フュージョンを倒したものの、
そのかけらは横浜に散らばっていたのでした…!
一方、横浜の街に引っ越してきたばかりの女の子・あゆみ。
友達に話しかけることもできず、寂しかった彼女がフュージョンのかけら
(命名フーちゃん)と出会い、友達になったことから物語は動き出します…。
って、あゆみの中の人能登さんですかもう。
ロサ・ギガンティア志摩子さん、地獄少女あいちゃん他多数!
気弱だけど芯はありそうな女の子を演じたら神ですねまったくもう。
そんなあゆみが今回の主人公です。
あゆみは『プリキュア』に憧れる立場の女の子。でも転校したてで友達もいない。
きっと来海さんや日野さんみたいな子が学校にいなかったのですね…。
それに隣家の犬は獰猛で怖いしお母さんは怒るしで、もう全部イヤンイヤンな状況。
気持ちが昂って、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的に「こんな街消えちゃえばいい」と
言ってしまった、その願いを叶えようとフーちゃんてばハッスルし出しました。
・プリキュアさん達
ハッスルし出したフーちゃん、ていうかフュージョンを倒す立場にいるのが
プリキュアさん達。フュージョンのかけらを探す中、横浜の街で響さん率いる
スイートプリキュアチームとみゆきさん率いるスマイルプリキュアチームが対面です。
その際背景に色んな方がいましたが、中でもみゆきさんがミユキさん(@フレッシュ)と
すれ違ったのが笑えた!!
それにしても、先輩後輩プリキュアの邂逅はたまらんですなあ。たまらんと言えば、
響さんが迷子になっても「フュージョンを追ってれば会えると思ってた」とか言って
奏さんが顔を赤らめるとか…!何なのこの公開イチャイチャパラダイス。
あとですね…。今日すごく驚いたんですが…
スマイルプリキュアさん達が熱い戦闘してたー!
必殺技を出してもへばることなく…!チームプレイまで決めていた…!
現在はまだヘタレだというのに…!なんだかとっても不自然でした(笑)
うん、日曜日も頑張れ…orz
以上、スイート&スマイルプリキュアさん達の感想なんですが
…ハートキャッチ以前のプリキュアさん達については…。
なんだろう、言い方は悪いけど…扱い違いすぎないかコレ?と感じました。
だって変身前の姿はオマケ程度。変身シーンも端折られ最終的には、
本当の気持ち(全て消えればいいなんて本気じゃなかった)を伝えるために
フーちゃんの元を目指すあゆみと街を守り「ここは私達に任せて早く行って!」で
出番終わり。ふたりはプリキュア(MH)・ふたりはプリキュアSS・YESプリキュア5チーム
の鷲尾キュアに至っては台詞なし。それなのに『プリキュアオールスターズ』とな…。
さかいは試写会に行った方の情報でこの事を知ってはいたんですが
それでも違和感は拭えなかったなあ…。ココ達なんて存在すらしてなかったし…。
本日さかいの観た回は、YESプリキュア5チームが画面に登場した時の歓声が
1番凄かったんです。なのに台詞なしで出番が終わったのにはざわ…ざわ…
してました。前情報なしで観た方はえらい驚かれたんじゃないでしょうか。
・女の子は誰だってプリキュアになれる
違和感は拭えなかったけど、ストーリー展開は良かったです。今回の主人公はあゆみ。
彼女は一般人でプリキュアに憧れる立場。プリキュアは強いから、私とは違うから…と
思っていた彼女に、キュアピースが「私も怖くて泣いちゃうよ~」と話したり
キュアサニーが「みんな普通の女の子やで~」と教えてたり…。
(ちなみにサニーにはマーチが「あんたが普通の女の子!?」とツッコんでましたww)
そう、プリキュアさん達は強いからプリキュアになれたわけじゃないんですよね。
某ブロッサム先輩なんて、最初は歴代最弱とか言われてたしな(笑)
大切なものを守ろうとしたり、そのためなら戦うことも辞さない強い心。
それこそがプリキュアのパワーの源。その気持ちがあれば女の子は誰だって
プリキュアになれる。それは歴代の、どのプリキュアさんにも言えること。だから
今回は出番比率はちょっとアレレでも、全員集合『オールスターズ』にした…というか
そうでなくちゃいけなかったんだろうな…。
実際、お話だけならスイート&スマイルの面子のみでも成り立ったと思うし。
…と、ちょっと無理矢理気味ですが自分の中で納得はしました。
言いたいことを口に出来なかったあゆみも、フーちゃんに本当の気持ちを叫んだことで
プリキュアに変身できました。その名はキュアエコー。ACT2とか3とかいそうなお名前です。
ほんの少しの勇気を持ったことで、あゆみはちゃんと自分の言葉で自分の想いを
伝えることができた。結果、闇化したフュージョンを浄化…することでフーちゃんとは
お別れになってしまったけど、これからのあゆみの日常はちょっと違ったものになりそうでした。
・「ありがとう」の言葉
キュアエコー、っていうか坂上あゆみさん。
さかいが覚えてるだけでも4回「ありがとう」って言ってました。
助けに来てくれたプリキュアさん達に、応援してくれたみんなに。
自分のために頑張ってくれたフーちゃんに。最後にお母さんに。
当たり前のようであって、案外口にしにくい言葉です。あゆみみたいな子なら
「すいません」って言っちゃいそうでもあるし。でもあゆみは、プリキュアに
変身する前でも素直に感謝の気持ちを口にできる子でした。この辺、あゆみの
根っこの部分の純粋さとかが伝わってくるようで…心に響きました。
「ありがとう」って本当にいい言葉。
・イェイ!イェイ!イェイ!
スイート&スマイルと、その他のプリキュアさんで出番に差が…という印象は
否めませんでしたが、やはり「女の子は誰でもプリキュアになれる」とか
「プリキュアだって普通の女の子」に説得力を持たせるためには
プリキュア全員出る必要があったんだよなー。でもなー…
スイート&スマイルチームでは止められなかった船を
ふたりはプリキュア(MH)の3人だけで止めるとか!貫録凄え!
スプラッシュスターのお2人も嬉しそうに戦ってたっていうか、
お手々つないじゃってさ!ほんと、ぜひ声が聞きたかった!
それにせっかくYES!プリキュア5チームが出たのにスマイルチームと
絡まないなんて。素直にもったいないと思います。
とはいえEDで「イェイ!イェイ!イェイ!」を全プリキュアが
踊ってたのは新鮮で感動しました!…1番→間奏→サビ、と
曲をぶった切って繋げたのが丸わかりでちょっと残念ではありましたが。
1曲全部流してくれても良かったのよ…。
今回はオールスターズ、というよりスイート&スマイルの間の豪華な番外編という
印象だったかなあ…。とはいえ、鑑賞後はハッピーな気分になれたいい映画でした。
その勢いで、限定キュアデコルがゲットできるナムコワンダーランドにも行っちゃいましてね…。

↑映画半券を見せてシール帳ゲット!そしてクレーンゲーム500円分で
限定キュアデコルがもらえたのですが…。

そのクレーンゲームでサニー&ピースゲットォォォ!!
ククク…!周りのちびっ子&そのママンの視線が熱かったぜ…!色んな意味でな…!
『映画プリキュアオールスターズNew Stage みらいのともだち』
観に行って参りました!
お久しぶりのキュアパッション♪もうそれだけでウルトラハッピー!
追記以降、ネタバレ満載の感想ですので
ご覧頂く際はご注意くださいましー。
いやー混んでました。混んでるどさくさで、ちびっ子入場者へのプレゼント
ミラクルデコルライトとかもらえないかなーと思いましたが人生そんなに甘くなく。
普通に視聴と相成りましたorz
・ストーリーと今回の主人公
今回の映画プリキュアオールスターズNew Stage。
いきなり横浜の街でのドンパチでスタートでした。現在、
スマイルプリキュア!OPでがんがんネタバレしてるあの戦闘シーンが中心です。
歴代プリキュアさん達は力を合わせて敵・フュージョンを倒したものの、
そのかけらは横浜に散らばっていたのでした…!
一方、横浜の街に引っ越してきたばかりの女の子・あゆみ。
友達に話しかけることもできず、寂しかった彼女がフュージョンのかけら
(命名フーちゃん)と出会い、友達になったことから物語は動き出します…。
って、あゆみの中の人能登さんですかもう。
ロサ・ギガンティア志摩子さん、地獄少女あいちゃん他多数!
気弱だけど芯はありそうな女の子を演じたら神ですねまったくもう。
そんなあゆみが今回の主人公です。
あゆみは『プリキュア』に憧れる立場の女の子。でも転校したてで友達もいない。
きっと来海さんや日野さんみたいな子が学校にいなかったのですね…。
それに隣家の犬は獰猛で怖いしお母さんは怒るしで、もう全部イヤンイヤンな状況。
気持ちが昂って、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的に「こんな街消えちゃえばいい」と
言ってしまった、その願いを叶えようとフーちゃんてばハッスルし出しました。
・プリキュアさん達
ハッスルし出したフーちゃん、ていうかフュージョンを倒す立場にいるのが
プリキュアさん達。フュージョンのかけらを探す中、横浜の街で響さん率いる
スイートプリキュアチームとみゆきさん率いるスマイルプリキュアチームが対面です。
その際背景に色んな方がいましたが、中でもみゆきさんがミユキさん(@フレッシュ)と
すれ違ったのが笑えた!!
それにしても、先輩後輩プリキュアの邂逅はたまらんですなあ。たまらんと言えば、
響さんが迷子になっても「フュージョンを追ってれば会えると思ってた」とか言って
奏さんが顔を赤らめるとか…!何なのこの公開イチャイチャパラダイス。
あとですね…。今日すごく驚いたんですが…
スマイルプリキュアさん達が熱い戦闘してたー!
必殺技を出してもへばることなく…!チームプレイまで決めていた…!
現在はまだヘタレだというのに…!なんだかとっても不自然でした(笑)
うん、日曜日も頑張れ…orz
以上、スイート&スマイルプリキュアさん達の感想なんですが
…ハートキャッチ以前のプリキュアさん達については…。
なんだろう、言い方は悪いけど…扱い違いすぎないかコレ?と感じました。
だって変身前の姿はオマケ程度。変身シーンも端折られ最終的には、
本当の気持ち(全て消えればいいなんて本気じゃなかった)を伝えるために
フーちゃんの元を目指すあゆみと街を守り「ここは私達に任せて早く行って!」で
出番終わり。ふたりはプリキュア(MH)・ふたりはプリキュアSS・YESプリキュア5チーム
の鷲尾キュアに至っては台詞なし。それなのに『プリキュアオールスターズ』とな…。
さかいは試写会に行った方の情報でこの事を知ってはいたんですが
それでも違和感は拭えなかったなあ…。ココ達なんて存在すらしてなかったし…。
本日さかいの観た回は、YESプリキュア5チームが画面に登場した時の歓声が
1番凄かったんです。なのに台詞なしで出番が終わったのにはざわ…ざわ…
してました。前情報なしで観た方はえらい驚かれたんじゃないでしょうか。
・女の子は誰だってプリキュアになれる
違和感は拭えなかったけど、ストーリー展開は良かったです。今回の主人公はあゆみ。
彼女は一般人でプリキュアに憧れる立場。プリキュアは強いから、私とは違うから…と
思っていた彼女に、キュアピースが「私も怖くて泣いちゃうよ~」と話したり
キュアサニーが「みんな普通の女の子やで~」と教えてたり…。
(ちなみにサニーにはマーチが「あんたが普通の女の子!?」とツッコんでましたww)
そう、プリキュアさん達は強いからプリキュアになれたわけじゃないんですよね。
某ブロッサム先輩なんて、最初は歴代最弱とか言われてたしな(笑)
大切なものを守ろうとしたり、そのためなら戦うことも辞さない強い心。
それこそがプリキュアのパワーの源。その気持ちがあれば女の子は誰だって
プリキュアになれる。それは歴代の、どのプリキュアさんにも言えること。だから
今回は出番比率はちょっとアレレでも、全員集合『オールスターズ』にした…というか
そうでなくちゃいけなかったんだろうな…。
実際、お話だけならスイート&スマイルの面子のみでも成り立ったと思うし。
…と、ちょっと無理矢理気味ですが自分の中で納得はしました。
言いたいことを口に出来なかったあゆみも、フーちゃんに本当の気持ちを叫んだことで
プリキュアに変身できました。その名はキュアエコー。ACT2とか3とかいそうなお名前です。
ほんの少しの勇気を持ったことで、あゆみはちゃんと自分の言葉で自分の想いを
伝えることができた。結果、闇化したフュージョンを浄化…することでフーちゃんとは
お別れになってしまったけど、これからのあゆみの日常はちょっと違ったものになりそうでした。
・「ありがとう」の言葉
キュアエコー、っていうか坂上あゆみさん。
さかいが覚えてるだけでも4回「ありがとう」って言ってました。
助けに来てくれたプリキュアさん達に、応援してくれたみんなに。
自分のために頑張ってくれたフーちゃんに。最後にお母さんに。
当たり前のようであって、案外口にしにくい言葉です。あゆみみたいな子なら
「すいません」って言っちゃいそうでもあるし。でもあゆみは、プリキュアに
変身する前でも素直に感謝の気持ちを口にできる子でした。この辺、あゆみの
根っこの部分の純粋さとかが伝わってくるようで…心に響きました。
「ありがとう」って本当にいい言葉。
・イェイ!イェイ!イェイ!
スイート&スマイルと、その他のプリキュアさんで出番に差が…という印象は
否めませんでしたが、やはり「女の子は誰でもプリキュアになれる」とか
「プリキュアだって普通の女の子」に説得力を持たせるためには
プリキュア全員出る必要があったんだよなー。でもなー…
スイート&スマイルチームでは止められなかった船を
ふたりはプリキュア(MH)の3人だけで止めるとか!貫録凄え!
スプラッシュスターのお2人も嬉しそうに戦ってたっていうか、
お手々つないじゃってさ!ほんと、ぜひ声が聞きたかった!
それにせっかくYES!プリキュア5チームが出たのにスマイルチームと
絡まないなんて。素直にもったいないと思います。
とはいえEDで「イェイ!イェイ!イェイ!」を全プリキュアが
踊ってたのは新鮮で感動しました!…1番→間奏→サビ、と
曲をぶった切って繋げたのが丸わかりでちょっと残念ではありましたが。
1曲全部流してくれても良かったのよ…。
今回はオールスターズ、というよりスイート&スマイルの間の豪華な番外編という
印象だったかなあ…。とはいえ、鑑賞後はハッピーな気分になれたいい映画でした。
その勢いで、限定キュアデコルがゲットできるナムコワンダーランドにも行っちゃいましてね…。

↑映画半券を見せてシール帳ゲット!そしてクレーンゲーム500円分で
限定キュアデコルがもらえたのですが…。

そのクレーンゲームでサニー&ピースゲットォォォ!!
ククク…!周りのちびっ子&そのママンの視線が熱かったぜ…!色んな意味でな…!
NewStageのプリキュア達について。
初代からスマイルまでの28人のプリキュア達が「原作プリキュア」で有りキュアエコーの坂上あゆみが同作のNewStageの真の主人公なんですよね。28人の「原作プリキュア」達がスーパーロボット大戦シリーズの参戦作品みたいな位置付けで。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/603-366545e5
劇場版「プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち 」感想。
祝日なので、お子様方凄く多かったです。すなわち、プリキュア映画的には、ライト振る
映画プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち/感想
という訳で、公開初日に観てきた『映画プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち』の感想です。
ネタバレを含んでおりますので、まだ観てない方はご注意下さい。
『映画 プリキュアオールスターズ New Stage みらいのともだち』
昨年、「最後の大集合」と銘打って幕を閉じた「オールスターズDX3」。
そして新たに幕を開けた「New Stage」。
「さらば」の後の「超」みたいな、何とも東映さんらしい展開…とも思ったのですが、実際に...