fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > アニメ感想 > アニメ『テルマエ・ロマエ』1話感想&考察  

アニメ『テルマエ・ロマエ』1話感想&考察

2012 - 04/11 [Wed] - 23:14

今さら感もいいとこですが、アニメ版テルマエ・ロマエ感想です。
し、仕方ないじゃない!本放映は1月でも、北海道は4月からの放映なんだから…。
…ぎりぎり実写映画に間に合わせてきたなコレ…。
マルクス東地さんか!
↑何というか、エロゲのスチルにも見えちゃうんですが…。

いやーまずはアレですよ。色んなとこで散々言われてましたが
なんでFlashアニメにしたかねこれ。
いや全3話ってあたりといい、完全に大人の事情でしょうけども…。
原作の劇画調を再現する為ならわかりますが、デフォルメされたアニメ線じゃ
ちょっといやけっこうかなりな違和感が…。これはこれなりの味があるけど、
だからこそ普通のアニメで観てみたかったとも思っちゃうのよママン。
蛙男さんの声は結構合っていたと思うので、余計に際立つんだよなあ。
青くて丸い猫のアレ…
あとですね…遊び心満載っていうのか、原作にはないモブキャラが
ばんばん出てくるのは、いい意味でも悪い意味でもミスマッチだったかと。
何だか違和感…
さりげなく?実写映画の宣伝までしてたのには恐れ入りましたが(笑)
ルシウス共演(笑)
ストーリー自体は原作通りだったので「そうそうコレコレ!」と
観られたので良かったですけども。欲を言えば、日本の銭湯にいたオッサンが
フルーツ牛乳を飲んで「カッハーッうんめェッ」ってやるのはぜひ聞きたかった。
(一応あらすじ)
ローマ時代の浴場設計技師ルシウス(失業中)がローマの浴場から
なぜか日本のお風呂へタイムスリップ!ローマにない文化・技術に
ルシウスは驚嘆し、時には自信喪失しながらも、その文化をローマの
浴場に取り入れていく…。

…これだけ書くとなんだか凄く…壮大な物語みたいです…!
ウホッ、ルシウスいいヒップ…!
お風呂に入るだけなんですがね…。

1話では銭湯のフルーツ牛乳、温泉で日本酒と温泉玉子
そしてニホンザルというお土産を持って帰って来たルシウス。
2話では皇帝も登場するそうなので、また観てみようと思います。全3話だし…。

4/28には実写版映画も公開です。公式HPは「読み込み中」が「湯沸し中」と表記される
ナイスな作りです。うーん、漫画の実写版を期待しちゃうのって初めてかもしれない…。

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/615-9c80c22b

テルマエ・ロマエ「第1話 時をかけるローマ人/白鳥の湖」/ブログのエントリ

テルマエ・ロマエ「第1話 時をかけるローマ人/白鳥の湖」に関するブログのエントリページです。

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード