![]() |
トップページ > スマイルプリキュア! > スマイルプリキュア!19話感想&考察 | |||
スマイルプリキュア!19話感想&考察
2012 - 06/11 [Mon] - 01:23
さて学級会の議題は『名前の由来』。
思春期だからこそ、改めて自分の名前に込められた親の想いを知ることが
大事…という理由で、次の学級会までに、お家の人に名前の由来を
聞いてこいという宿題が出されました。思春期真っ盛りの年代には
ちょい照れくさい宿題かもね…。一方、やよいはパパが天国に
召されていることもあって浮かない顔。

その夜、さっそくママ・ちはるさんに由来を聞くも
「おじいちゃんおばあちゃんパパが『やよい』と名前をつけた。
由来はやよいに話したって言ってたけど…」
ちはるさんは由来をご存じありませんでした。
いやいやそこは聞いとこうぜ!とちょっとだけ思っちゃいましたけども…。

↑前のこともあって、料理はできないと思いきや…。
やよいは自分で辞書を調べて「弥生」は3月の別名とわかったものの
「3月と何か関係あるのかな…?」と言ってたので、おそらくやよい自身は
3月生まれではないっぽいですね。
なので、学級会では
「3月の、草木が芽吹く時期のように生き生きとした日が始まるように」
と発表してその場を納めました。
ちなみに他のメンバー
みゆき
どんなに辛くても、幸せを見つけられる子になってほしい。
漢字なら「見幸」ってイメージなんでしょうか。
あかね
呼びやすく、あ行から「あかね」なのと、あかねが生まれた時の
綺麗な茜色の空のように綺麗な心の娘に育ってほしい。
なお
真っ直ぐな子に育ってほしい。だから一直線のなお。

↑なおパパン初登場。カンナをかける職人さん。中の人は神奈延年さんww
れいか
漢字では「麗華」。華のように麗しく、美しい心を持った子になるように。
キャンディ
Q「キャンディはどうしてキャンディって名前になったの?」
A「キャンディは、どうしてもキャンディクル~」
ウルフルン
姓名判断の本で調べました。「っつーか何であるんだ?」
意味:短気で凶暴、うそつき。誰も愛さないから愛されない
…けっこう毛だらけだそうです、ウルフルン。
やよいは、聞いたはずの名前の由来も思い出せないし、今では
パパとどんな風に暮らしていたのかもわからなくなってきて
パパが自分をどう思ってくれていたのかすら不安になっていました。
そんな心情を吐露したやよいに
「パパは誰よりもやよいちゃんを愛していたはず」
と背中を押してくれるプリキュアの皆さん。…みんなええ子じゃ…。
やよいは、ママ・ちはるさんの職場に行ってみます。
折しもそこは、父の日記念パパといっしょにファッションショーの
会場。協賛フェアリードロップ。来海先生も会場にお越しになるらしい…。
って…2年ほど前の先輩との繋がりがここに!?

ちはるさんは、不安だったり寂しかったりするやよいの思いを聞いて
パパの宝物だった、そして今は自分の宝物を見せてくれました。
それは、やよいが昔父の日にあげたプレゼント。

パパは、仕事で疲れて帰ってきてもやよいの顔を見るとほっとする。
やよいとお風呂に入ったり、公園のベンチでアイスクリームを食べたり。
「やよいといるだけでとても幸せを感じる。お礼を言いたいのは俺のほうだ」
と言ってくれていたそうな。やよいと2人だけの秘密ができたとも。
その言葉と、ファッションショーの光景に、何かを思い出せそうな
やよいでしたが…。そこにウルフルン降臨しました!

なんと今回のアカンベェはやよいのプレゼントの折り紙キツネさん。

これは許せません。プリキュアさん達も変身です!
今日のぴかりんじゃんけんはチョキだよ!

本日のアカンベェはキツネだけあって俊敏な上、パワーもあって
肉弾戦で苦戦するプリキュアさん達…!キュアピースは
「パパに贈ったプレゼントでみんなを傷つけないで」と
そっちも気になり、攻撃ができません。逆に吹っ飛ばされてしまいましたが…。
奇しくもその時、パパとの想い出が蘇ったのでした。

それは、2人だけの秘密。教会での結婚式。実は名前の由来も
そこで聞いていたのでした。曰く
「ママはちはるだから千の春。ママは春のように
優しい人だから、やよいにもママのように優しい人に
なってほしくて、やよいという春の名前を付けた」
『やよい』はママ・ちはるさんにちなんでいた、妻と娘への愛がこもった
素敵な名前だったのでした。そう来ましたか…!パパさん…!
こんな優しいパパが妻と娘を遺して夭折だなんて、神様って
残酷と思わずにいられないです…。もう前が曇って見えねえですよ…。

どんより雨模様だったお天気とやよいの心ですが
記憶の蘇りと共に、春のように暖かい日差しと想い出が
そこに現れたのでした…。音楽も相まって、最高に涙腺崩壊でした
このシーン!…と、キュアピースは立ち上がってアカンベェに
向き直ります。あ、そういえば戦闘中でした(笑)
「優しさはきっと、人から人へと伝える愛の表現なんだ」
パパの、いっぱいの愛を思い出したピースにもう迷いはありません。
「愛のカケラもない攻撃でトドメだ」なんて、うまいこと言うウルフルンに
「あなたに愛がないのなら、パパからもらった愛を受け取って!」
ピースサンダーを撃つ際も、ちょっと成長してました!

見事アカンベェを撃破です!

戦闘後は、ちはるさんとパパの思い出を語りあったようで…

「パパの愛を感じとったやよいは、十分優しい子になってると思う」
と、またちはるさんがいい事言ってくれてさらに涙腺が…
そして、れいかとキャンディが最後に名言かましてくれました。
「名前は、私たちが親にもらう最初の愛なんですね」
「永遠の愛情クル~」

…昨今の、いわゆるキラキラネームの風潮を受けたお話でもあったんでしょうか。
名は体を表すともいいますが、雰囲気や流行でなく、子どもの名前に込める親の想い。
そして子どもが親の想いを聞いて親子が絆を深める…みたいな。
今話は『愛』って言葉が多く出てきて、観ていて少々照れくさくも
あったのですが、名前とは本来そういうもの…なんでしょうな。
友人の犬の名前に、麻雀由来のロンを勧めた私はもう何も言えませんとも…。
文句なく神回でした。上野ケン様の作画も、演出も音楽も来海先生も…。
しかしながらそこはプリキュアさんです。
「来週はおやすみです」と見事なアメとムチっ…orz
エンドカード。今週はパワーアップキュアサニー!

あ、あかん…!
これはあかんですよ…!
今話、1週間早い父の日回エピソードの主役は
5歳の頃、パパが天国へ行ってしまったやよいでした。
成長につれて薄れていっていたパパとの想い出が再び鮮やかに
蘇り、愛情を再認識する神エピソードでした。
ええ、今日は朝からプリキュアでマジ泣きでしたよ…!
スマイルプリキュア!第19話
『パパ、ありがとう!やよいのたからもの』
の感想です。
さて学級会の議題は『名前の由来』。
思春期だからこそ、改めて自分の名前に込められた親の想いを知ることが
大事…という理由で、次の学級会までに、お家の人に名前の由来を
聞いてこいという宿題が出されました。思春期真っ盛りの年代には
ちょい照れくさい宿題かもね…。一方、やよいはパパが天国に
召されていることもあって浮かない顔。

その夜、さっそくママ・ちはるさんに由来を聞くも
「おじいちゃんおばあちゃんパパが『やよい』と名前をつけた。
由来はやよいに話したって言ってたけど…」
ちはるさんは由来をご存じありませんでした。
いやいやそこは聞いとこうぜ!とちょっとだけ思っちゃいましたけども…。

↑前のこともあって、料理はできないと思いきや…。
やよいは自分で辞書を調べて「弥生」は3月の別名とわかったものの
「3月と何か関係あるのかな…?」と言ってたので、おそらくやよい自身は
3月生まれではないっぽいですね。
なので、学級会では
「3月の、草木が芽吹く時期のように生き生きとした日が始まるように」
と発表してその場を納めました。
ちなみに他のメンバー
みゆき
どんなに辛くても、幸せを見つけられる子になってほしい。
漢字なら「見幸」ってイメージなんでしょうか。
あかね
呼びやすく、あ行から「あかね」なのと、あかねが生まれた時の
綺麗な茜色の空のように綺麗な心の娘に育ってほしい。
なお
真っ直ぐな子に育ってほしい。だから一直線のなお。

↑なおパパン初登場。カンナをかける職人さん。中の人は神奈延年さんww
れいか
漢字では「麗華」。華のように麗しく、美しい心を持った子になるように。
キャンディ
Q「キャンディはどうしてキャンディって名前になったの?」
A「キャンディは、どうしてもキャンディクル~」
ウルフルン
姓名判断の本で調べました。「っつーか何であるんだ?」
意味:短気で凶暴、うそつき。誰も愛さないから愛されない
…けっこう毛だらけだそうです、ウルフルン。
やよいは、聞いたはずの名前の由来も思い出せないし、今では
パパとどんな風に暮らしていたのかもわからなくなってきて
パパが自分をどう思ってくれていたのかすら不安になっていました。
そんな心情を吐露したやよいに
「パパは誰よりもやよいちゃんを愛していたはず」
と背中を押してくれるプリキュアの皆さん。…みんなええ子じゃ…。
やよいは、ママ・ちはるさんの職場に行ってみます。
折しもそこは、父の日記念パパといっしょにファッションショーの
会場。協賛フェアリードロップ。来海先生も会場にお越しになるらしい…。
って…2年ほど前の先輩との繋がりがここに!?

ちはるさんは、不安だったり寂しかったりするやよいの思いを聞いて
パパの宝物だった、そして今は自分の宝物を見せてくれました。
それは、やよいが昔父の日にあげたプレゼント。

パパは、仕事で疲れて帰ってきてもやよいの顔を見るとほっとする。
やよいとお風呂に入ったり、公園のベンチでアイスクリームを食べたり。
「やよいといるだけでとても幸せを感じる。お礼を言いたいのは俺のほうだ」
と言ってくれていたそうな。やよいと2人だけの秘密ができたとも。
その言葉と、ファッションショーの光景に、何かを思い出せそうな
やよいでしたが…。そこにウルフルン降臨しました!

なんと今回のアカンベェはやよいのプレゼントの折り紙キツネさん。

これは許せません。プリキュアさん達も変身です!
今日のぴかりんじゃんけんはチョキだよ!

本日のアカンベェはキツネだけあって俊敏な上、パワーもあって
肉弾戦で苦戦するプリキュアさん達…!キュアピースは
「パパに贈ったプレゼントでみんなを傷つけないで」と
そっちも気になり、攻撃ができません。逆に吹っ飛ばされてしまいましたが…。
奇しくもその時、パパとの想い出が蘇ったのでした。

それは、2人だけの秘密。教会での結婚式。実は名前の由来も
そこで聞いていたのでした。曰く
「ママはちはるだから千の春。ママは春のように
優しい人だから、やよいにもママのように優しい人に
なってほしくて、やよいという春の名前を付けた」
『やよい』はママ・ちはるさんにちなんでいた、妻と娘への愛がこもった
素敵な名前だったのでした。そう来ましたか…!パパさん…!
こんな優しいパパが妻と娘を遺して夭折だなんて、神様って
残酷と思わずにいられないです…。もう前が曇って見えねえですよ…。

どんより雨模様だったお天気とやよいの心ですが
記憶の蘇りと共に、春のように暖かい日差しと想い出が
そこに現れたのでした…。音楽も相まって、最高に涙腺崩壊でした
このシーン!…と、キュアピースは立ち上がってアカンベェに
向き直ります。あ、そういえば戦闘中でした(笑)
「優しさはきっと、人から人へと伝える愛の表現なんだ」
パパの、いっぱいの愛を思い出したピースにもう迷いはありません。
「愛のカケラもない攻撃でトドメだ」なんて、うまいこと言うウルフルンに
「あなたに愛がないのなら、パパからもらった愛を受け取って!」
ピースサンダーを撃つ際も、ちょっと成長してました!

見事アカンベェを撃破です!

戦闘後は、ちはるさんとパパの思い出を語りあったようで…

「パパの愛を感じとったやよいは、十分優しい子になってると思う」
と、またちはるさんがいい事言ってくれてさらに涙腺が…
そして、れいかとキャンディが最後に名言かましてくれました。
「名前は、私たちが親にもらう最初の愛なんですね」
「永遠の愛情クル~」

…昨今の、いわゆるキラキラネームの風潮を受けたお話でもあったんでしょうか。
名は体を表すともいいますが、雰囲気や流行でなく、子どもの名前に込める親の想い。
そして子どもが親の想いを聞いて親子が絆を深める…みたいな。
今話は『愛』って言葉が多く出てきて、観ていて少々照れくさくも
あったのですが、名前とは本来そういうもの…なんでしょうな。
友人の犬の名前に、麻雀由来のロンを勧めた私はもう何も言えませんとも…。
文句なく神回でした。上野ケン様の作画も、演出も音楽も来海先生も…。
しかしながらそこはプリキュアさんです。
「来週はおやすみです」と見事なアメとムチっ…orz
エンドカード。今週はパワーアップキュアサニー!

コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/652-8e4741d4
スマイルプリキュア! 第19話~親からの贈り物~
第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」
スマイルプリキュア! #19「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」
てんとう虫コミックス25巻参照。
スマイルプリキュア! #19
やよいが、忘れていたお父さんの記憶を思い出すお話でした。今回は、いつもと違って落ち着いたトーンの作風でしたね。父の日のお話ということもあってか、作画にもとても力
まとめtyaiました【スマイルプリキュア!19話感想&考察】
あ、あかん…!これはあかんですよ…!今話、1週間早い父の日回エピソードの主役は5歳の頃、パパが天国へ行ってしまったやよいでした。成長につれて薄れていっていたパパとの想い出が再び鮮やかに蘇り、愛情を再認識する神エピソードでした。ええ、今日は朝からプリキュア...
スマイルプリキュア! ~ 第19話 パパ、ありがとう!やよいのたからもの
スマイルプリキュア! 第1話 ~ 第19話 パパ、ありがとう!やよいのたからもの
『プリキュアシリーズ』の通算9作目にして、7代目のプリキュアである。初期メンバーが5人構成である事は、『Yes! プリキ...
スマイルプリキュア!感想/第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」
「さすが、れいか」(緑川なお)
スマイルプリキュア!第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」の感想です。
スマイルプリキュア! 第19話 「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」
今週は父の日回。
メインは黄瀬やよいさんです。
カレーをめぐる父上との思い出…かと思ったら違いました。
学級会で、自分の名前の由来を調べて来るようにとの宿題が出ました。
父上を5歳のときに亡くしている黄瀬さんにとっては、残酷な宿題です。
黄瀬さんは...
~雨の演出にも注目!今回も神回でした~ スマイルプリキュア!第19話 感想
スマイルプリキュア!第19話は・・ 東映の本気が試される黄瀬やよい回!
作画監督に上野ケン大先生を迎え・・ 境宗久さんの演出。
うわぁ。美麗。なんだろう、映画版かよ、というようなストーリー。
と...
スマイルプリキュア! 第十九話感想
「名前は親から貰う一番最初の愛情」
最後にれいかちゃんが言った言葉です、心に響きました。
親はどんな思いで子供の名を付けたのだろうか、経緯はどうであれ愛情を持って名付けることは間違いないです...
スマイルプリキュア! 第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」
自分の名前に込められた思い
自分の名前の由来を調べるという宿題が出たので親に名前の由来について聞くれいか達。
姓名判断の本によるとウルフルンは
短気で凶暴、嘘つき、誰 ...
スマイルプリキュア! 第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」
スマイルプリキュア!の第19話を見ました。
第19話 パパ、ありがとう!やよいのたからもの
学校で自分の名前について調べる宿題が出たやよいは家に帰ると、早速母親に名前のことについて聞いてみる...
スマイルプリキュア!(第19話)「パパ、ありがとう! やよいのたからもの」
とびとびになるとわからなくなるので、今回からサブタイトルを書くことにしました。父の日のあれだったのかな。
しかし毎年毎年いい話を作りますよね。
思いだせそうで思いだせない。
教会に陽が差した記憶のシーン、よかったです。
誰かがいなくなっても、その思いは残...
スマイルプリキュア! 第19話 パパ、ありがとう!やよいのたからもの
『パパ、ありがとう!やよいのたからもの』
内容
自分の名前に、どういう意味があるのか?という宿題が出たみゆきたち。
やよいは、ママに質問したところ、パパが“やよいにする”と宣言したという。
理由は分からないまま。。。。パパは他界。
ママの話では、生前、パ?...
スマイルプリキュア! 第19話 「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」 感想
父親との思い出。親の愛情。やっぱり家族のエピソードはいいなぁ。今週もちょっと泣けてしまった。
スマイルプリキュア!#19.
「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」 リアル父の日は来週です。でも、「お休み
スマイルプリキュア! #19 パパ、ありがとう!やよいのたからもの
名前に込められたパパの愛情。
涙で画面が見えない父の日回でした。
スマイルプリキュア! 第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」
みんな大好きやよいちゃん回~♪
スタッフにも愛されてるのか力入ってます!
学校で自分の名前の由来を調べる宿題を出されます。
やよいの名前を決めたのは 亡き父でした...
父から名前の由来を聞いたらしいですが
小さいころのことで思い出せません (...
スマイルプリキュア! 第19話 「パパ、ありがとう! やよいのたからもの」
やよいちゃんパパンやっぱりお星さまだったのか
・°・(ノД`)・°・
超イケメンじゃなイカ。
おうちのお手伝いもよくして、やよいちゃんいい子だ~(^^)
みんなの名前の由来。
ちゃんと漢字で書いた場合...
◎スマイルプリキュア!第19話パパ、ありがと...
-)レイ:名前にどんな意味が込められているのか聞いてきてくださいアカ)ええミユキ:でも楽しそう[ウル>姓名判断の本みつけた、、ウソツキ・・・オレ様は一匹オオカミΘ夜.ヤヨイ)お味...