![]() |
トップページ > 北海道こぼれ話 > 麻雀牌っぽい名の区役所巡りマラソン | |||
麻雀牌っぽい名の区役所巡りマラソン
2012 - 06/28 [Thu] - 23:06
この4つの区役所はすべて札幌市営地下鉄の駅が最寄りです。便利。
シンボルマークにもそれぞれ個性があります。

↑東区

↑南区

↑西区

↑北区
こうして見ると、東区の自己主張半端ないですな…!
さて、その「東」。東区役所。地下鉄東豊線「東区役所前」が最寄。

そこらじゅうにマスコットキャラクター・タッピーが鎮座してます。

↑砂箱にも!

↑ガードレールにも!

↑地面にもっ…!
タッピーは東区特産のタマネギの妖精。タマネギ+ハッピーでタッピー。
東区ではタッピー着ぐるみも貸し出しているそうです。(160cm用と170cm用)
続いて「南」、南区役所。地下鉄南北線「真駒内」が最寄。
どこから走るかにもよりますが札幌市で一番広大な南区なので、
おそらくは到達最高難度の区役所です。

途中で挫折して地下鉄乗っちゃった…orz

真駒内は札幌オリンピックのメイン会場となった場所。
真駒内屋外競技場(現真駒内セキスイハイムスタジアム)の他にも
団地や通りの名が、五輪の名残を示しています。

…犬猫はともかく、団地でハト・ニワトリ飼う人いたんだろうか…。
次は「西」。西区役所。地下鉄東西線「琴似」が最寄。

西区には「山の手」なんて地名もあったりする高級住宅街です。
そんなセレブの街で見つけたさわやか麻雀。

自称「さわやか」は、どうにもいかがわしい気がするのは私だけでしょうか…。
ラストは「北」です。北区役所。地下鉄南北線「北24条」が最寄。

南北線延伸前は、北24条駅が終点だったこともあって大変賑わう
歓楽街だったそうです。「第2のすすきの」と呼ばれたりもします。
現在は、すすきのと比べちゃうとうーん…な規模ですが…

駅前の通りに充満する焼き鳥のかほりはたまらんです。
さて、区役所巡りしながら考えていたこと。
「区役所だけを見れば、どの区がお金持ちっぽいか」
たいへん悪趣味かつ余計なお世話ですが、つい考えちまったんだ…。
独断と偏見で…南区>西区>東区>北区っぽかったです。
南区は大半が山なので、最初はなめてました申し訳ない…。
ところがどっこい、札幌オリンピックの際に整備された街並は流石だし
区役所もごっつかった…!負けたぜ…(←?)
西区役所は、山の手のイメージもあったし区役所自体も立派です。負けたぜ…(←?)
東区役所は…タッピーのイメージが先行しまして…。
北区役所…えっと…。東南西北区役所の中で唯一、入り口に
御影石の看板がないんですよね…。

↑東区看板

↑南区看板

↑西区看板

↑北区看板…
あと、実はさかいの居住区でして。金のにおいはしませんよ北区。
漂っているのは焼き鳥のかほりだけですよ。
とは言え、すいません実際の各区・懐事情は調べてません…。
昨年、札幌マラソン(ハーフ)を走ったので今年は
北海道マラソン(フル)に挑戦してみちゃう!?とか思っていたのですが…。
北海道マラソン、申込期間が予想外に短くてエントリーできんかったので
今年も札幌マラソン出場になりそうです。
それに向けてちょいちょい走ってはいるのですが、練習するにしても
何か目標があった方がいいと思い、勝手に自分で企画してみました。題して
『札幌市内・麻雀牌っぽい名の区役所巡りマラソン』。
札幌市には10の区がありまして、その中から麻雀牌のような名がつく区まで走り
ゴールとして区役所を目指すというものです。我ながらアホな練習法…!
しかし思いのほか楽しかったんだぜ。
追記以降、札幌市内・麻雀牌っぽい区役所巡りマラソン詳細ございます。
マニアックですがご興味ある方はよしなに…。
この4つの区役所はすべて札幌市営地下鉄の駅が最寄りです。便利。
シンボルマークにもそれぞれ個性があります。

↑東区

↑南区

↑西区

↑北区
こうして見ると、東区の自己主張半端ないですな…!
さて、その「東」。東区役所。地下鉄東豊線「東区役所前」が最寄。

そこらじゅうにマスコットキャラクター・タッピーが鎮座してます。

↑砂箱にも!

↑ガードレールにも!

↑地面にもっ…!
タッピーは東区特産のタマネギの妖精。タマネギ+ハッピーでタッピー。
東区ではタッピー着ぐるみも貸し出しているそうです。(160cm用と170cm用)
続いて「南」、南区役所。地下鉄南北線「真駒内」が最寄。
どこから走るかにもよりますが札幌市で一番広大な南区なので、
おそらくは到達最高難度の区役所です。

途中で挫折して地下鉄乗っちゃった…orz

真駒内は札幌オリンピックのメイン会場となった場所。
真駒内屋外競技場(現真駒内セキスイハイムスタジアム)の他にも
団地や通りの名が、五輪の名残を示しています。

…犬猫はともかく、団地でハト・ニワトリ飼う人いたんだろうか…。
次は「西」。西区役所。地下鉄東西線「琴似」が最寄。

西区には「山の手」なんて地名もあったりする高級住宅街です。
そんなセレブの街で見つけたさわやか麻雀。

自称「さわやか」は、どうにもいかがわしい気がするのは私だけでしょうか…。
ラストは「北」です。北区役所。地下鉄南北線「北24条」が最寄。

南北線延伸前は、北24条駅が終点だったこともあって大変賑わう
歓楽街だったそうです。「第2のすすきの」と呼ばれたりもします。
現在は、すすきのと比べちゃうとうーん…な規模ですが…

駅前の通りに充満する焼き鳥のかほりはたまらんです。
さて、区役所巡りしながら考えていたこと。
「区役所だけを見れば、どの区がお金持ちっぽいか」
たいへん悪趣味かつ余計なお世話ですが、つい考えちまったんだ…。
独断と偏見で…南区>西区>東区>北区っぽかったです。
南区は大半が山なので、最初はなめてました申し訳ない…。
ところがどっこい、札幌オリンピックの際に整備された街並は流石だし
区役所もごっつかった…!負けたぜ…(←?)
西区役所は、山の手のイメージもあったし区役所自体も立派です。負けたぜ…(←?)
東区役所は…タッピーのイメージが先行しまして…。
北区役所…えっと…。東南西北区役所の中で唯一、入り口に
御影石の看板がないんですよね…。

↑東区看板

↑南区看板

↑西区看板

↑北区看板…
あと、実はさかいの居住区でして。金のにおいはしませんよ北区。
漂っているのは焼き鳥のかほりだけですよ。
とは言え、すいません実際の各区・懐事情は調べてません…。
こんにちは!
るかさんどもです~!
こんばんは~♪こんなマニアック記事にコメントありがとうございます!
そうなんです、東区全体がってわけではないんですが
東区役所の周りはタッピーだらけで…。
まさかの着ぐるみ貸し出し可ですし、東区はどこに向かって
いるんだろう…と、ちょっとだけ気になりましたww
現在も区役所巡り継続中なんですが、そうなると
10区役所全制覇したくなってきちゃったりして…。先は長そうです…。
そうなんです、東区全体がってわけではないんですが
東区役所の周りはタッピーだらけで…。
まさかの着ぐるみ貸し出し可ですし、東区はどこに向かって
いるんだろう…と、ちょっとだけ気になりましたww
現在も区役所巡り継続中なんですが、そうなると
10区役所全制覇したくなってきちゃったりして…。先は長そうです…。
はじめまして?
コメントでは初めまして。
「独身隠れヲタリーマンの食卓」というプリキュア感想ブログをを細々と運営しております、スティクスと申します。だいずさんのサイト経由でこちらを知ってからというもの、楽しく拝見させて頂いておりました。
早速ですが、なかなか面白いチャレンジですね。
私も最近ご無沙汰ですが、麻雀は学生時代にはそれこそ毎晩のようにやっておりましたので、そのうちプリキュアを語りながら雀牌を握るオフなどやってみたいものです。なおに因んだ「緑一色」とかで和了ろうものなら、それこそウルトラハッピー!って感じでしょうか。
近場でも意外と「隣の区」の素顔は知らないものですから、この一件はちょっとした旅気分も出来たのではないでしょうか。次は「中」央区と「白」石区巡りにも期待しています(笑)
「独身隠れヲタリーマンの食卓」というプリキュア感想ブログをを細々と運営しております、スティクスと申します。だいずさんのサイト経由でこちらを知ってからというもの、楽しく拝見させて頂いておりました。
早速ですが、なかなか面白いチャレンジですね。
私も最近ご無沙汰ですが、麻雀は学生時代にはそれこそ毎晩のようにやっておりましたので、そのうちプリキュアを語りながら雀牌を握るオフなどやってみたいものです。なおに因んだ「緑一色」とかで和了ろうものなら、それこそウルトラハッピー!って感じでしょうか。
近場でも意外と「隣の区」の素顔は知らないものですから、この一件はちょっとした旅気分も出来たのではないでしょうか。次は「中」央区と「白」石区巡りにも期待しています(笑)
初めてって感じはしませんがww初めまして~♪
あっスティクスさんこんにちは~!
コメントでは初めましてですが…私もスティクスさんの
ブログ読ませていただいてますし、だいずさんとこでもお名前を
拝見してたので、いきなり親近感が湧いておりますww
このたびはコメントありがとうございます!
プリキュアレビュアーさんにコメントいただくととても嬉しい…って
まさかのこの記事にお声掛けいただけるとは…!
そうなんです、麻雀を覚えてからは東区南区…ってだけでも
「コレ麻雀っぽいわ~」と反応しちゃう有様でして。地名の看板を
見るだけでも興奮しましたww区をまたいでの遠征ってこともあり
かなり楽しかったです♪で、次は「中」と「白」…。
詳しいですねスティクスさん…(笑)しかし来ると中と白があるのに
「發」がないのが残念でたまりません。。
ってスティクスさん…!
>そのうちプリキュアを語りながら雀牌を握るオフなどやってみたいものです。
ちょ、あの、そのオフ会、開催する時はぜひお誘いいただけますでしょうか…!
何とか都合付けて行きますんでww
そこで「緑一色」なんて和了ったら、なおご祝儀こまちご祝儀を払わねばですね。。
こまちご祝儀はようかんでいいとして、なおご祝儀は…今のところ思い浮かびませんが…。
ではでは、今後ともよろしくお願いします~♪
コメントでは初めましてですが…私もスティクスさんの
ブログ読ませていただいてますし、だいずさんとこでもお名前を
拝見してたので、いきなり親近感が湧いておりますww
このたびはコメントありがとうございます!
プリキュアレビュアーさんにコメントいただくととても嬉しい…って
まさかのこの記事にお声掛けいただけるとは…!
そうなんです、麻雀を覚えてからは東区南区…ってだけでも
「コレ麻雀っぽいわ~」と反応しちゃう有様でして。地名の看板を
見るだけでも興奮しましたww区をまたいでの遠征ってこともあり
かなり楽しかったです♪で、次は「中」と「白」…。
詳しいですねスティクスさん…(笑)しかし来ると中と白があるのに
「發」がないのが残念でたまりません。。
ってスティクスさん…!
>そのうちプリキュアを語りながら雀牌を握るオフなどやってみたいものです。
ちょ、あの、そのオフ会、開催する時はぜひお誘いいただけますでしょうか…!
何とか都合付けて行きますんでww
そこで「緑一色」なんて和了ったら、なおご祝儀こまちご祝儀を払わねばですね。。
こまちご祝儀はようかんでいいとして、なおご祝儀は…今のところ思い浮かびませんが…。
ではでは、今後ともよろしくお願いします~♪
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/664-0fe73280
また来ちゃいました!(o^∇^o)ノ
なんとも素敵な練習方法ですね!
楽しくって距離も伸びそうですね~o(*^▽^*)o~♪
東区の自己主張は素晴らしいですね!
仰るとおり、鳩と鶏が・・・こっそり飼ってる人がいたら
ちょっと面白いですね(>▽<)
マスコットキャラのタッピー推しが凄いですね!
タッピーかわいい、かわいいよタッピー(*^m^*)
走った後の焼き鳥のかほり(笑)
こりゃ、食べなきゃですねヽ(*^^*)ノ