![]() |
トップページ > おいしいもの話 > 2012年7月の六花亭おやつ屋さん | |||
2012年7月の六花亭おやつ屋さん
北海道・六花亭のおやつ屋さん。
予約制かつ店頭受け取りのみ、ワンコイン500円の知る人ぞ知る限定おやつです。
今月は『パリ発。』…いえ本当にこういう名前なんです…。
中身は『ふんわりと軽い口溶けのフロマージュ・ブランムースに
果汁ソース入りのスポイト。』であり、さらに説明として
『パリではケーキからお惣菜まで、このスポイトが大流行。
ファッションの街のアイディアをヒントにつくったスイーツです。』
という一文が付け加えられていました。
要はチーズムースに、ソースの入ったスポイトがぶっ刺さっておりまして。
・スポイトの中のソースは、お好みの量をケーキの中に入れる、
あるいは上からかけてお召し上がりください。
・スポイトの側面を強く押すとソースが飛び散る場合がありますので、
ご注意ください。
・風味付けにリキュールを少量使用しています。
製造時の加熱などによりアルコール分はほとんど飛散していますが、
お子さまやお酒の弱い方はご注意ください。
…いつになく、包装に注意書きがいっぱい書かれていました。
追記以降、中身レポと拍手お返事ございます♪
ありがとうございます!嬉しく拝見させていただいておりますっ…!

オレンジ×グレープフルーツソース
パイナップル×カシスソース
ピーチ×あんずソース
ストロベリー×ラズベリーソース
自分の好みでスポイトの果汁ソースをかけながらいただきます。

ソースはケーキにかけるもよし、ムースの中に
注入しちゃうもよし。ちゅううううう…っとな……。
…。
面倒くさっ!!!
すみません、基本的にズボラなさかいは包装を開けたら
すぐ食べられるタイプの方が好みです…。
スポイトにクリームがついてて手がベタついちゃったし。
ケーキそのものはいつも通り美味しいだけに、この手間は
マイナスにしか感じられませんでした。
パリでスポイトが本当に流行っているのか知りませんがここは日本でござる…。
できれば来月はパッと食べられる物を期待したい…。
さて、これまでのデータ。
2011/9月 おはぎ
2011/10月 買えなかったので記録なし。
2011/11月 エクレア
2011/12月 プリン
2012/1月 おもちと羊羹の詰め合わせ
2012/2月 チョコ系ケーキ詰め合わせ
2012/3月 ぼた餅
2012/4月 ロシアンシュークリーム
2012/5月 スポンジ×クリーム
2012/6月 六月は初夏のトカップロール
2012/7月 パリ発。
8月はアイスとか食べたいんだけど、たぶん無理だろうし…。
水ようかんとかくずまんじゅうだと予想してみる。
以下、拍手コメントお返事でございます。
ありがとうございます~♪♪
>獏痴さん
どもです獏痴さん~!
相変わらずコミック福岡は見つけられません。こうなると
読みたくなっちゃうという不思議な法則…(笑)
なっなんと獏痴さんも累積スパイラル中とな!?
ということはポリスにマネーを没収されたのですね…!恐らくは万単位で…。
嗚呼、わかるよ…わかるよその気持ち…獏痴さん…!
しかしお金もですが、点数はリアルにハラハラです。
夫、これでリーチかかりました。ええ、免停テンパイっ…!
道外出身者の夫は
「だって北海道って道が広くてまっすぐなんだも~ん」と
反省の色無しです…。今年中に免停ツモっちゃう気がしてなりません…。
前は旭川、今回はオホーツク紋別出張中に捕まったから
次は十勝あたりでかな…と半ばやけくそで予想してます…ククク…orz
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/669-ecb02053