fc2ブログ

こちらは札幌在住主婦さかいの萌え語りの場です。アニメ・漫画感想や札幌こぼれ話に双子育児・麻雀などなど。

  あおいろ部屋のナビゲーター   トップページ > ドラマ感想 > ドラマ『主に泣いてます』第2話感想  

ドラマ『主に泣いてます』第2話感想

2012 - 07/19 [Thu] - 17:13

すごい絵面だ…!
恋愛は人を狂わせる。理性的な人間も、ひとたび恋に落ちればわめいたり怒ったり。
人によっては、休日を主に泣いて過ごすくらい凄いはまり方をしてしまう。
恋愛パワー、すげー。でもオレはごめんだ。なぜなら、滑稽すぎるだろ。

by緑川つね

『主に泣いてます』第2話は、泉の友人にしてタニマチ、思春期まっさかりの
女子中学生・緑川つねちゃんメイン回でした。

追記以降、ネタバレ感想ございます。
よろしくお願いします~。

つねは美大志望で、デッサンの勉強のために「Atelier jin」に
通っていたのですが、そこでモデル(兼愛人)の泉と出会ったのでした。
そこで、男性の生徒が泉を巡って傷害事件を起こしてしまったことから
つねは泉を男たちから守るために奔走することになったのです。
…ということで、恐らく新講師・赤松が来るまでは絵の勉強もろくに
できなかったと思われます…。

赤松のことも信用していないつねは、泉にクルーンコスプレをさせますが…。
女・松崎しげるにも見える
あくまでちゃんと講師として絵を教えたい赤松は
「美大受験って、そんなに甘くないよ」とキツめに注意をしました。
…ら、傷ついたつねは「帰る」と走り去ってしまいました。
赤松の、何でこんな時だけ普通の中学生!?というツッコミが
原作よりキレがあったぜ…!

しかしながら、この出来事と絵に対する赤松の真剣な態度を見て
つねちゃんは赤松に、自分でも意識しきれない内にほのかな想いを
抱いたようです。性格がツンデレなので、泉をモデルに絵を描こうとした
赤松のことを仁先生にチクってみたりと、若干ナナメ上の方向に想いが
暴走しているようではありますが…。

あと今話の新キャラ、つねの親友・小桃宣親!
漫画版
再現度ハンパねえ
ドラマ版
西郷どん似のこももちゃん
どうですこの再現度!
彼(?)も赤松に好意を抱き、絵画教室に入ることになりました。
思春期まっさかりの中学生2人は今後どうなるやら…ww

ドラマと原作は少々話の流れが異なるのですが、泉とつねの出会いを2話で描くとか
「ブスは助けるに値しない」という、お前人としてどうなんだ的な信条を持った
警官・勅使河原耕三が登場して『向島・血の三日間事件』を追う展開にするなど
ストーリーの絡ませ方が上手いなあ…と上から目線ながら感心してみたり。
勅使河原は「我が家」の坪倉さんが演じているんですが、違和感ないわ…。
「人間なんて、外見で左右される生き物なんだよ。君は違うの?
だってすっごい美人が隣にいたら男は皆その子しか見ないよ。
君のことなんてノー眼中だよ?死語だけど。」

って、サラっと言い放ったあの態度ったらもう、演技越えてムカつきましたし(笑)

なんか菜々緒さんも2話にして、演技が上達している気がします。っていうか
菜々緒さんは元々モデルなだけあって、絵のモデルぶりも様になってるんだよなあ。
いや、なんか…配役もアタリじゃないですか…?このドラマ…!

コスプレに関しても、泉さんだけでなくトキばあ役の高泉さんも…
まじで歌ったし…!
YUIにけいおんにコロンボにトッツィーと…。着替えも大変だろうなという勢いww

第3話は仁先生に仁嫁・ゆっこ、そして向島のチャーリーズ・エンジェルこと
スカイツリーズ・エンジェル出動のようですぜ!次回も要チェックや…!

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/673-35e5ad2d

 | HOME | 

プロフィール

さかい

Author:さかい
0311生誕、うお座B型
趣味:麻雀とかジョギング。2020/1、刀剣乱舞で審神者就任しました。
現在札幌在住、在宅で事務職してます。

好きな色は青。好きな麻雀牌は北。プリキュア大好きです。キュアパッションは永遠にマイエンジェル。そして福本漫画が熱い。熱すぎるっ…!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー・月別アーカイブ

カテゴリ

ランキング参加中!

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QRコード