![]() |
トップページ > スマイルプリキュア! > スマイルプリキュア!33話感想&考察 | |||
スマイルプリキュア!33話感想&考察
2012 - 09/30 [Sun] - 22:58
みゆきさんは撮影に乱入し、やよいはテンションMAX。

2人でわちゃわちゃやってたところを見かけたブンビーさん
深澤監督にスカウトされ、映画に出ることになっちゃいました!
この展開はさすがにねぇよ(笑)…と思ってたんですが…

【配役】
みゆき:町娘
あかね:女郎蜘蛛
やよい:団子屋の看板娘
なお:くノ一
れいか:お姫様

監督!サイコーっす!グッジョブ!(゚∇゚)b
一緒に来ていたポップ兄貴まで参加することになりました。
なんと人型に変身してです!
ポップ:風の吹くまま…気の向くまま…拙者の名は風来坊ポップ!

いや…これは…ポップ云々より、ポップが人型になれるということは
キャンディもそれが可能だというわけで…。
キャンディの人間化も期待してええんじゃろか…!?
…って言いながら『スイートプリキュア♪』でハミィ姐さんは終始
猫型を貫いたから、確定とは言えませんが…。
映画のストーリーは、平和な町に妖怪女郎蜘蛛が出現!
お姫様をさらおうとした所を、くノ一が止める!しかし逆に
くノ一がピンチになり、流浪の侍ポップが参上!

「またつまらぬものを斬ってしまった」…と、どっかで聞いた
台詞で締めです。
でも、プリキュアさん達にかかればお約束ストーリーだって
吉本新喜劇顔負けのどったんばったん劇になっちゃうわけで…。
しかしなぜかブンビーさん深澤監督は絶賛!!
次の場面にも出てくれと大絶賛!…ってなんでだよマジでwww
プリキュアさん達は、映画がたくさんの人のこだわりで作られていると
わかって、自身の秋の映画へも前向きになったことでしょう(笑)
さて、次の場面は町に妖怪が攻めてきた場面です。
しかしそこにアカオーニさん乱入!テレビっ子アカオーニさん、
今度は映画村のCMで青鬼さんを見かけました。
どうも青鬼さんは鬼世界のスーパースターらしく…。

「俺もこんな風に人間どもを青ざめさせたいオニー!」って
遊びに来たのでした。
鬼世界で青鬼さんがスターっていうのは「泣いた赤鬼」と関係あるんだろうか…!??
が、ここは映画村です。青鬼様も妖怪たちも作り物。
アカオーニの望む世界はここにはありません。遊びに来たつもりだった
アカオーニにとっては少々切ない展開にも思えました。
「騙されたオニー!」は何か違う気もしますが、とにかく
ハイパーアカンベェが召喚され、プリキュアさん達も変身です!
今日のぴかりんじゃんけんはグーだよ!
アカオーニと合体したのはカメラアカンベェ。プリキュアさん達が
攻撃しようとするも、動作を停止され巻き戻しされ…動けません!
大ピンチの時現れたのは、またもポップ!メルヘン流奥義・妖精斬りを
炸裂させるも…メルヘン左衛門正宗破損に終わりましたorz
妖精使えねええ!と思われましたが、なんとキャンディが
象キュアデコルを使って販促カメラに水をかけて壊しました!
どうしよう!前回といい、最近キャンディとっても使える子ですww

プリキュアさん達は無事ロイヤルレインボーバーストでアカンベェを浄化!
ロイヤルクロックのカウントダウン(?)も1つ進みました。
キュアデコルをゲットし、アカオーニは「映画なんてもう懲り懲りオニー!」と
捨て台詞を残して去って行きました。
「黒っ鼻はいつもより疲れるオニー!」とも言ってましたね…。
さて、映画撮影もクランクアップ…ですが、プリキュアに変身した時も
カメラは回り続けていた。これでは正体等々バレてしまうと慌てる
みゆきさんでしたが、そこはさすがのポップ兄貴です。
テープはすでに手に入れており
「拙者がプリキュアのところのみ消して後で戻しておくでござるよ」
ということで、事なきを得ました。。
…が!
試写会で上映された『妖怪オールスターズDX』は
「プリキュアのところのみ」消された結果、ポップしか
映っていませんでしたーww

「映画はもう懲り懲りかも」と言うみゆきさんに対して
「いやー映画って本当にいいものでござる」byポップ。
そりゃそうだろうよ…orz

/ドヤァ…!ドヤァ…!\
ギャグ回ながら、ポップが人間化したりアカオーニの
青鬼リスペクトが見られたりと、後の伏線になり得る描写が
ちょいちょい出てきた感がありました。回収されるかはわかりませんがww
さて次回は文化祭!出し物がファッションショーだったり
アカンベェが音撃弦だったりと小ネタが効いてそうですな(笑)
32話にて『怠惰』の試練をみんなで乗り越え、ロイヤルクロックの力を
目覚めさせたプリキュアさんたちはここで小休止です。
時代劇映画村にみんなで来ました!
…なんで映画村?と思ったら「東映」だからか!気づかんかったよ…。
スマイルプリキュア!33話
『映画村で時代劇でござる!?の巻!』の感想です。
みゆきさんは撮影に乱入し、やよいはテンションMAX。

2人でわちゃわちゃやってたところを見かけた
深澤監督にスカウトされ、映画に出ることになっちゃいました!
この展開はさすがにねぇよ(笑)…と思ってたんですが…

【配役】
みゆき:町娘
あかね:女郎蜘蛛
やよい:団子屋の看板娘
なお:くノ一
れいか:お姫様

監督!サイコーっす!グッジョブ!(゚∇゚)b
一緒に来ていたポップ兄貴まで参加することになりました。
なんと人型に変身してです!
ポップ:風の吹くまま…気の向くまま…拙者の名は風来坊ポップ!

いや…これは…ポップ云々より、ポップが人型になれるということは
キャンディもそれが可能だというわけで…。
キャンディの人間化も期待してええんじゃろか…!?
…って言いながら『スイートプリキュア♪』でハミィ姐さんは終始
猫型を貫いたから、確定とは言えませんが…。
映画のストーリーは、平和な町に妖怪女郎蜘蛛が出現!
お姫様をさらおうとした所を、くノ一が止める!しかし逆に
くノ一がピンチになり、流浪の侍ポップが参上!

「またつまらぬものを斬ってしまった」…と、どっかで聞いた
台詞で締めです。
でも、プリキュアさん達にかかればお約束ストーリーだって
吉本新喜劇顔負けのどったんばったん劇になっちゃうわけで…。
しかしなぜか
次の場面にも出てくれと大絶賛!…ってなんでだよマジでwww
プリキュアさん達は、映画がたくさんの人のこだわりで作られていると
わかって、自身の秋の映画へも前向きになったことでしょう(笑)
さて、次の場面は町に妖怪が攻めてきた場面です。
しかしそこにアカオーニさん乱入!テレビっ子アカオーニさん、
今度は映画村のCMで青鬼さんを見かけました。
どうも青鬼さんは鬼世界のスーパースターらしく…。

「俺もこんな風に人間どもを青ざめさせたいオニー!」って
遊びに来たのでした。
鬼世界で青鬼さんがスターっていうのは「泣いた赤鬼」と関係あるんだろうか…!??
が、ここは映画村です。青鬼様も妖怪たちも作り物。
アカオーニの望む世界はここにはありません。遊びに来たつもりだった
アカオーニにとっては少々切ない展開にも思えました。
「騙されたオニー!」は何か違う気もしますが、とにかく
ハイパーアカンベェが召喚され、プリキュアさん達も変身です!
今日のぴかりんじゃんけんはグーだよ!
アカオーニと合体したのはカメラアカンベェ。プリキュアさん達が
攻撃しようとするも、動作を停止され巻き戻しされ…動けません!
大ピンチの時現れたのは、またもポップ!メルヘン流奥義・妖精斬りを
炸裂させるも…メルヘン左衛門正宗破損に終わりましたorz
妖精使えねええ!と思われましたが、なんとキャンディが
象キュアデコルを使って
どうしよう!前回といい、最近キャンディとっても使える子ですww

プリキュアさん達は無事ロイヤルレインボーバーストでアカンベェを浄化!
ロイヤルクロックのカウントダウン(?)も1つ進みました。
キュアデコルをゲットし、アカオーニは「映画なんてもう懲り懲りオニー!」と
捨て台詞を残して去って行きました。
「黒っ鼻はいつもより疲れるオニー!」とも言ってましたね…。
さて、映画撮影もクランクアップ…ですが、プリキュアに変身した時も
カメラは回り続けていた。これでは正体等々バレてしまうと慌てる
みゆきさんでしたが、そこはさすがのポップ兄貴です。
テープはすでに手に入れており
「拙者がプリキュアのところのみ消して後で戻しておくでござるよ」
ということで、事なきを得ました。。
…が!
試写会で上映された『妖怪オールスターズDX』は
「プリキュアのところのみ」消された結果、ポップしか
映っていませんでしたーww

「映画はもう懲り懲りかも」と言うみゆきさんに対して
「いやー映画って本当にいいものでござる」byポップ。
そりゃそうだろうよ…orz

/ドヤァ…!ドヤァ…!\
ギャグ回ながら、ポップが人間化したりアカオーニの
青鬼リスペクトが見られたりと、後の伏線になり得る描写が
ちょいちょい出てきた感がありました。回収されるかはわかりませんがww
さて次回は文化祭!出し物がファッションショーだったり
アカンベェが音撃弦だったりと小ネタが効いてそうですな(笑)
妹さんの人化しても?
Re: ロイヤルクロック…時計である意味がイマイチ掴めません(笑)
いずみさんこんにちは!
32話→33話とものすごい温度差でしたね…!
落差と言うと言葉が悪いけど、スマプリはギャグ話と
シリアス話の中間の回がないってイメージです。面白いんですけどね。
> それにしても何の説明もなく進む時計が怖いです、これ12回しか使えない?
確かに!時計というよりカウントダウン用メモリーですね!
12時に針が戻ってきた時何かが起こる…?
「12時」というとOPにもありますがシンデレラのタイムリミットに
通じるものがある気もしますが…。
32話→33話とものすごい温度差でしたね…!
落差と言うと言葉が悪いけど、スマプリはギャグ話と
シリアス話の中間の回がないってイメージです。面白いんですけどね。
> それにしても何の説明もなく進む時計が怖いです、これ12回しか使えない?
確かに!時計というよりカウントダウン用メモリーですね!
12時に針が戻ってきた時何かが起こる…?
「12時」というとOPにもありますがシンデレラのタイムリミットに
通じるものがある気もしますが…。
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/719-63304995
スマイルプリキュア! 第33話 「映画村で時代劇でござる!?の巻!」
ご近所ブログ様では、「スマイルプリキュア!」に関する深い考察が行われています。
ふむ、ふむ…なるほど。
「赤毛のアン」とかよくわからないのですが、高レベルな考察が展開され
スマイルプリキュア!#33.
「映画村で時代劇でござる!?」 ポップ人間態に萌え死にそうになってますw。ショタ
スマイルプリキュア! 第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」
東映つながりで時代劇江戸村にやってきました♪
撮影なのに本当だと思って割り込みをしちゃったみゆきちゃんw
どこまで天然なのか、恐ろしい子( ̄▽ ̄)
スマイルプリキュア! 第33話感想~るろうにポップ映画村剣客浪漫譚~
第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」
映画村が舞台。東映繋がりですね(笑)。これで子供客の入場が増えるかな? みゆき達が来た衣装の展示などがあるといいかも(笑
スマイルプリキュア! #33「映画村で時代劇でござる!?の巻!」
なにが「~の巻」だ、格好つけやがって!
菊池俊輔の音が聞こえてくる。
なんておっさんホイホイだ…。
スマイルプリキュア! ~ 第33話 映画村で時代劇でござる!?の巻!
スマイルプリキュア! 第1話 ~ 第33話 映画村で時代劇でござる!?の巻!
『プリキュアシリーズ』の通算9作目にして、7代目のプリキュアである。初期メンバーが5人構成である
スマイルプリキュア!「第33話 映画村で時代劇でござる!?の巻!」/ブログのエントリ
スマイルプリキュア!「第33話 映画村で時代劇でござる!?の巻!」に関するブログのエントリページです。
スマイルプリキュア! 第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻」
スマイルプリキュア!の第33話を見ました。
第33話 映画村で時代劇でござる!?の巻
映画の撮影を見学にし映画村を訪れたみゆき達は突然、映画に出てみないかと声をかけられ
スマイルプリキュア! 第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」
昭和ネタ満載のエンタメ回でした~
映画村へは図書館利用でしょうね^^;
特権フル活用ww
奇特な?監督さんのおかげで、映画に出ることになったみゆきたち。
あかねちゃんの女郎
スマイルプリキュア! 第33話「映画村で時代劇でござる!?の巻!」
映画村の珍騒動。
教訓性の全く無いお話ですねぇ。
スマイルプリキュア! 第33話 映画村で時代劇でござる!?の巻!
『映画村で時代劇でござる!?の巻!』
内容
映画村にやって来たみゆきたち。
みゆき、やよいの2人は、大はしゃぎ!
それにあかね、なおも加わり、騒いでいると。。。
監督さんに、...
映画村にまた行きたくなる良い宣伝回w スマイルプリキュア! 33話
シリアス回が続いた後に完全ギャグ回の33話。こういうのって・・ 嫌いじゃありません。 まぁ完全脱力して見てね、という事ですよねww 監督さんの声がブンビーさんだったので...
◎スマイルプリキュア!第33話映画村で時代劇...
もう逃げられないぜ!ミユキ:待ちなさい!プリキュアスマイルチャーp>誰かにきみは本番中だよヤヨ)映画の撮影って楽しそう私も映画にでてみたいな|映画村に見学にきました#>これが...
連続活劇「スマイルプリキュア」をへてまた
ゆるゆり萌え活劇「すまいるぷりきゅあ」再開です
まぁなにげにこの作品はサザエさん時空らしいので
エピソード。リセットは基本です(別に記憶障害というわけではないのだろう)
成長したら負けな世界なんでしょう
高低差ありすぎだなぁ
鬼さん達が怠惰を目指してる風にはみえないけどなぁ
それにしても何の説明もなく進む時計が怖いです、これ12回しか使えない?