![]() |
トップページ > ドラマ感想 > 予算の少ない冒険活劇『勇者ヨシヒコ』が面白い! | |||
予算の少ない冒険活劇『勇者ヨシヒコ』が面白い!
2012 - 11/05 [Mon] - 23:20
公式パロディっちゅーかなんちゅーか…なドラマです。
「予算の少ない冒険活劇」を謳っているだけあり、どこかで見たことのある
モンスターも、どうですこの手作り感溢れる出来栄え!!

ストーリーは、勇者ヨシヒコが世界に平和を取り戻すため
魔王を倒すというオーソドックスなRPG仕立て。
しかしながらギャグ満載でゆるい内容です。まともな戦闘シーンなど
出てきませんし、呪文もまゆ毛が太くなる「ヨシズミ」とかですww

とはいえ衣装は凝ってます。


↑ご覧になっておわかりのように、山田孝之さん演じる
主人公・ヨシヒコの衣装はDQ5の主人公そのもの。
とはいえ、花嫁選びイベントなんてありませんが…。
このヨシヒコが、勇者らしく真面目なんですが、なんというか…
ぶっ飛んだ方向に真面目でしてね。
例を出すと、容姿のあまり整っておられないご婦人に面と向かって
「たとえあなたがブスでも、私は戦う」って言っちゃうみたいな。

仲間のムラサキ・ダンジョー・メレブも負けじと個性的なんですが、
この主人公の存在感には敵わないわー…みたいな…。
あと、各話に出てくるゲストさんが何気に豪華なのでそれも楽しみです。
ダンジョー(戦士)役の宅麻伸さんも、よくこの役引き受けたな…と思いましたが
大物がチョイ役で出てたりしますんで。。
わたくしはこの10月より始まった第2弾から見始めたのですが
第一弾『魔王の城』もDVDレンタルして一気に観ちゃう面白さでした。
ドラクエをプレイしたことのある方なら「実写になるとシュールだな~」と
ニヤニヤしちゃう場面が多々ありまっせ。
4人並んでぞろぞろ歩くところとか、他人の家に無断で上がり、タルやツボを壊して
アイテムゲットしてく勇者っぷりとか…。
ドラクエを知らない方でも、ドリフのネタやらAKBのネタやら貞子が出てくるので
抱腹絶倒必至なはず!(←こう書くと何のドラマなのやら謎ですが…)
わたくしも、次にまたDQ5をプレイする時は主人公の名は絶対
「ヨシヒコ」にしようと思いまーす(笑)
先週末、札幌はとても天気が悪かったです。お出かけできませんでした。
その上日本シリーズでは日ハムが涙をのみ…!極めつけにプリキュア放映はお休み!
そんな切ない週末、わたくしはヨシヒコと共に過ごしました。
今さらな感じもしますが、10月よりテレビ東京系で放映中の
『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』です。
現在放映中なのは第2弾で、前シリーズ『勇者ヨシヒコと魔王の城』が
BSジャパンで再放送中&DVDが出ております。
公式パロディっちゅーかなんちゅーか…なドラマです。
「予算の少ない冒険活劇」を謳っているだけあり、どこかで見たことのある
モンスターも、どうですこの手作り感溢れる出来栄え!!

ストーリーは、勇者ヨシヒコが世界に平和を取り戻すため
魔王を倒すというオーソドックスなRPG仕立て。
しかしながらギャグ満載でゆるい内容です。まともな戦闘シーンなど
出てきませんし、呪文もまゆ毛が太くなる「ヨシズミ」とかですww

とはいえ衣装は凝ってます。


↑ご覧になっておわかりのように、山田孝之さん演じる
主人公・ヨシヒコの衣装はDQ5の主人公そのもの。
とはいえ、花嫁選びイベントなんてありませんが…。
このヨシヒコが、勇者らしく真面目なんですが、なんというか…
ぶっ飛んだ方向に真面目でしてね。
例を出すと、容姿のあまり整っておられないご婦人に面と向かって
「たとえあなたがブスでも、私は戦う」って言っちゃうみたいな。

仲間のムラサキ・ダンジョー・メレブも負けじと個性的なんですが、
この主人公の存在感には敵わないわー…みたいな…。
あと、各話に出てくるゲストさんが何気に豪華なのでそれも楽しみです。
ダンジョー(戦士)役の宅麻伸さんも、よくこの役引き受けたな…と思いましたが
大物がチョイ役で出てたりしますんで。。
わたくしはこの10月より始まった第2弾から見始めたのですが
第一弾『魔王の城』もDVDレンタルして一気に観ちゃう面白さでした。
ドラクエをプレイしたことのある方なら「実写になるとシュールだな~」と
ニヤニヤしちゃう場面が多々ありまっせ。
4人並んでぞろぞろ歩くところとか、他人の家に無断で上がり、タルやツボを壊して
アイテムゲットしてく勇者っぷりとか…。
ドラクエを知らない方でも、ドリフのネタやらAKBのネタやら貞子が出てくるので
抱腹絶倒必至なはず!(←こう書くと何のドラマなのやら謎ですが…)
わたくしも、次にまたDQ5をプレイする時は主人公の名は絶対
「ヨシヒコ」にしようと思いまーす(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://aoiro311.blog47.fc2.com/tb.php/739-09ba5557